• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

パックブンファイデーンとオースワンと走り屋

昨日の夜はお客さんではありませんが日系企業との会食でした。
山葵案(わさびあん)というトンローでは有名な日本料理店です。



いわゆる居酒屋メニューでございますw
4名でタイの商習慣から生活・文化、あと皆様が気になる?夜の情報とか。
有意義でございました^w^



今日のランチは・・・。

・パックブンファイデーン(空芯菜の炒め物)
・オースワン(貝と卵ともやしの炒めor揚げ物)
・カオスァイ(白ご飯)

でした。

80baht÷2=40baht=108円

パックブーンファイデーンはオーソドックスな炒め物。
ニンニクと唐辛子が入り少しだけ辛めの味付けです。

オースワンも家庭料理の代表格。
ショウガの効いた卵多目のお好み焼き的な感じででょうか。
チリソースを付けて食べます。



今日は歯医者だったのでサミティベート病院へ。
1週間ほど前に銀の詰め物が外れたのですが無事再装着できました。

検問のおかげで高速の料金所は大渋滞。
その時撮りましたw

料金所出たとたんにカッ飛んでいきましたとさ!
ブログ一覧 | タイ料理 | 日記
Posted at 2011/06/04 22:19:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年6月4日 22:38
結構アジア圏で車いじってる方は本格的にやってる方が多いですからね~
写真のフィットくんも結構やってそうに見えますね。
コメントへの返答
2011年6月5日 13:31
弄った車が輸入される場合もあるみたいですね!

フィット君・・・爆音発して飛んでいきましたw
2011年6月4日 22:42
居酒屋~
ビールはどこ製???

夜の情報が最も濃かったように思われますが(^v^)

フィットのローダウン♫
マフラー斜め出し?!
コメントへの返答
2011年6月5日 13:35
アサヒスーパードライもありますが、全部タイ製ですよ。

自分はビアシン(シンハー)をいつも頼みます。日本人は大半コレですね。
ローカルはビアチャーン(チャーン)が一番だと思います。

フィット君、すげー弄ってましたw
2011年6月4日 23:27
白ごはんのお皿のクマさん・・・可愛いですね(笑)
料理も美味しそうです(^.^)

ローダウン・・・かっこいいですね!
日本車って凄い・・・そう思う瞬間です。
コメントへの返答
2011年6月5日 13:37
食堂の食器なのでw

タイは8割が日本車です。
トヨタ>ホンダ>マツダ・・・>ニッサン>スバル

こんな感じでしょうか!
2011年6月4日 23:57
こんばんわ^^

そこまで安いと、私でも毎日外食しちゃいそうですね~♪

そちらの歯医者さん・・・どんなかんじでしたでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月5日 13:42
こんにちは。

夜は外食かスーパーで買って家で食べてますよ^-^v

サミティベート病院は日本人専用の受付があり、治療もお医者さん自身かサポートが日本語OKなので全然問題ないです。

自分のアパートから歩いて5分のところにあります。
医療関係は嫁と子供が来ても安心しとります!
2011年6月5日 8:22
おはようございます。

タイって日本と比べると給料は少ないですよね。
走り屋さんも維持するのが大変では?
あ、余計なお世話でしたか。。。
コメントへの返答
2011年6月5日 13:45
こんにちは。

ローカルは大卒外資系企業で4万baht=10万ちょいってとこでしょうか。
工場のworkerは1万baht=2万7千円グライダと思います。

これでもバンコクだけは破格です。
地方はもっと安いですよ。
2011年6月5日 10:48
日本では会食だけで費用がかさみますが、
タイでは食事の費用が安く済むから、夜のデザートがもれなく。
って状態でしょうねw

裏山鹿w
コメントへの返答
2011年6月5日 13:49
ローカル食ってりゃ安いっすね。日本料理店だと国内と同じくらいの価格ですよ!

この前上司と馬酔木という居酒屋行きましたが2人で2000baht=6000円でしたからw

変態所長の大好きなお遊びだと・・・軽く飲んでペイバー+αで丁度1万円ぐらいかと思われます^w^
2011年6月5日 10:57
私も海外出張のとき、成田のホテルで歯の詰め物が外れて、出張中苦労した経験がありますw

海外赴任で、病気や怪我のときの病院のことは気になるのことの一つですね。

まぁ、お世話にならなくて済むの一番ですが・・^^;

タイ料理の安さは羨ましいですw 日本料理は逆に日本に比べて相当高くないですか?^^
コメントへの返答
2011年6月5日 13:55
マレーシアの出張中にポロっと取れて大変でした。幸い痛みがなかったので遅くなってしまったのですがw

医療関係は24時間日本語OKのサミティベート病院が歩いて5分のところにあります。総合病院で歯科もありますし!

ローカルでランチだとシェアで色々食べて50baht以内ですが、日系店のラーメン一杯250bahtです。
最近はアホらしくて全然いってませんw
2011年6月5日 17:22
だんだんと馴染まれてますか?!

・・それにしても、ブログ影響されてエスニックが食べたくてしょうがなくなってきてます(^^;
コメントへの返答
2011年6月5日 20:21
「お前本当に来て1週間?!」って現地人にも日本人にも言われますw

こちらは日本料理はアホらしいぐらい高いので付き合いか会食でしか行きません。

→ローカル料理=エスニックとなりますw
2011年6月6日 10:23
 タイの方々も虫歯になっちゃう方って多いんですかね?

今度はFITですか・・・。 これまたすごいですね。
コメントへの返答
2011年6月6日 10:30
タイ人は甘いもの好きですからねー。

コーヒーにも練乳?みたいなの入れるので、最初はブラックって言ってもデフォで入ってましたからw

缶コーヒーでも、「pureblack」って書いてあるのに甘いですよ!

プロフィール

「ご無沙汰しておりますorz http://cvw.jp/UR2Nx
何シテル?   03/21 13:49
休眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2代目営業車! ディラーオプションでルーフキャリアやら後部にAC電源など。 足回りはT ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁の日産モコ(初代後期型) ブルーメタリック色は絶対譲れないって言ってマス・・・。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3代目営業車でした。 海外赴任に伴いTフレールさんに婿入りしました;-; NAだけど ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて購入した車! 初代営業車として3年で15万㎞以上走りsayonaraしました;- ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation