2011年07月17日
みん友の皆様・・・ご無沙汰しておりますorz
7/5に自分の両親が付き添い嫁と子供が渡泰しました。
7/6に段ボール172箱の船便が届きました。
7/7から1週間親父の旧知の方への挨拶や得意先廻りに奔走してました。
とまぁ・・・こんな感じですorz
同じ家族帯同でタイ滞在しているみん友のChiezzoさんと信じられない偶然というかご縁があって一緒に飲みに行ったり・・・。
ネタはあったんですが!
ブログ書く時間と体力がありませんでした;-;
まぁタイでいうところのマイペンライですw
マイペンライとは「気にしない」とか「問題ないよ」って意味で使います。
しかし、英語のノープロブレムとは少々ニュアンスが違います。
マイペンライが「タイの国民性を表す」と言われる所以ですかね。
欧米のノープロブレムならば迷惑被った立場の人間が相手を気遣う感じです。
マイペンライは迷惑掛けた人間が使う事がありますw
具体的に言うと・・・。
Aが遅刻してきて、待っていたBに向かって・・・「マイペンライ」と。
本来ならばBが気遣って言うところなんですがw
これがニュアンスの違いです。
「気にしないよね」「大丈夫だよね」と相手の度量を試す言葉なのです。
まぁ、普通に相手を気遣って使う事も多々とありますけどね。
ローカルのマネージャーと飲みにいった時にこんな話を聞きました。
だからお前も現場や他のマネージャーからマイペンライと言われたら笑顔で返せと。
こういう予防線張るのもタイの国民性ですw
生活が落ち着くまではカキコもブログもお休み気味になりそうです^-^;
皆様・・・マイペンライでお願いしますw
Posted at 2011/07/17 03:06:44 | |
トラックバック(0) |
タイ日記 | 日記