• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

休眠中のブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

半月を通り越して・・・

1ヶ月弱ぶりの更新ですorz

日本はかなり暑い夏だったようですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちらは1年中夏ですが過ごし易い気候です!

渡泰して4ヶ月経ちました。
家族が来て約2ヶ月。

生活面ではずいぶんタイに慣れてきました。
長女は本日から幼稚園(正確には年少のもうひとつ下、最年少)に通園しています。

これで嫁も「駐妻」生活バリバリっすねorz
というか、知らないうちにblog立ち上げてバリバリ書いてたしw

それでは近況報告をば・・・。





給料の振込先であるカシコーン銀行でクレジットカードを作りました。
ゴルフ場のディスカウント、有名デパートやショッピングコンプレックスの専用駐車場等の特典あり。

一番良いのはグレードに関係なくTG(タイ航空)のラウンジ使い放題でしょうかw

シティバンクとか銀行系プラチナカードはそれぞれいろんな特典があります。

え? 選択肢の中の決め手は・・・。

年間会費無料だから?w





中国人が経営する輸入雑貨&食品「Ran Jae Leng ラン・ジェイ・レン」に行ってきました。

ドンムアン空港の近くにあり、すげー繁盛してました。

食品系は外国人、化粧/雑貨(毛染めとか日本製多し)はタイ人みたいな感じかな。





ご覧の通り日本と同じ物が手に入ります。
代替の利かないものもありますので。

FUJIとか日系スーパーはめちゃくちゃ高いのですがココだと日本の定価ぐらい。
長女はプリキュアとオーズのカレーを見つけて大喜びしてましたw





MKゴールドのタイスキです。

日曜しか休みが無いのにゴルフ行きまくっているので罪滅ぼしに・・・。

MKはゴールドとレッドの2系列のチェーン展開ですが、やっぱゴールドの方が美味いですね。
って比較してもそんな言うほど高くないのですが・・・。
自分は友達であるアパートオーナーにお得意様△15%ディスカウントカード貰いましたしw





最後に食べる雑炊がめっちゃ美味いです。
嫁も長男もバクバク食ってました。

長女は鍋に食材入れたり、料理遊びの方が楽しかったようですが^-^;

豚肉・鶏肉・フィッシュボール・ワンタン・野菜各種・・・。
死ぬほど食べて大人2人子供2人で600Baht=1600円弱です。





9月27日で長男が1歳になりました。

誰に聞いても「パパにそっくり」と言われて複雑な気分です。
たぶん嬉しいんだと思うんですけど喜んでいいのかどうか・・・。

てか、既に10kg越えていて重いです・・・。
長女は3歳で13kgとかですよw

体重のせいか、ハイハイをまだしません^-^;
まぁ上の子も1歳半で掴まり立ちしたし、さほど気にしてませんけどね!




お誕生日ケーキ!

タイはバタークリームが多いので生クリームの美味しいというお店で。
ロウソク買うの忘れてましたwwwww





で、自分はゴルフに焼肉やらお仕事が忙しいです^w^

タイに来て初めて焼肉行ったのですがなかなか美味かった!
まぁタニヤの高級店ですから当たり前か・・・。




まぁ、今後もボチボチupしていきますんでヨロシクです^-^v






Posted at 2011/10/03 18:35:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | タイ日記 | 日記
2011年09月12日 イイね!

ご無沙汰しておりますorz

ブログの間隔が半月毎に定着しつつありますが・・・。
日記ならず半月記とでも言うべきでしょうか;-;

皆様見捨てないで下さいorz

やります、頑張ります、何とかします。

↑タイの製造業では絶対無理で口が裂けても言えませんw
現場は平気で「無理!wwwww」って言いますからorz

では、参ります!





某機械メーカーが手土産に持ってきた蘭の花です。
すごくキレイで事務所の女の子はスゥァイ=キレイを連発してました。

社長が趣味でタイに蘭園を持ってるそうです。
世界規模の会社とはいえパネーっす・・・。

1本ずつ栄養剤みたいなのものがついていたのでバラしてみんなに配りました。
ちゃんと配れるように配慮されてる^-^v





スワンナブーム空港の玄関。
出張でマレーシアへ行ってきました。

タイの人達は国王を敬愛しています。
会社もそうですが、いたる所に王族の写真や肖像画がありますね。

というのは”与える”国王だからです。
王室独自で財源で全てを運用されています。
また慈善事業や寄付活動も活発に行っています。





ホールインワン取りました・・・。









ウソですw
アパートのオーナーと一緒にゴルフ行った時に受け取っていました。

日本みたいに植樹したり、記念品を配る習慣は無いようですね!





Royal Gem Golf です。
プレオープン、造成中でクラブハウスも無いんですがw
現在18ホールですが最終的には64ホールでナイターも出来るとの事。

RoyalはINが世界の有名コースのコピー!
OUTがオーガスタのコピーとすごく楽しかったです。

日曜しか休みが無いはずなんですが、ゴルフは5回行きました。
家族が来て落ち着いたのは8月ぐらいなので実質2回/月ペースですかねw

Lamlukka C.C./Thana City Golf & C.C./Royal Gem City Club/Sir James C.C/The Vintage Club





高級ショッピングセンター、エンポリアムの正面玄関にディーラーが!
こんなところで契約する人がいるとは思えませんがw

しかもハイブリッドです・・・。
まま、コレ欲しい・・・買って!買って!買(ry





先月末に新工場の竣工セレモニーをやりました。

タイでは「9」がラッキーナンバーなのですが、9時19分から開始とかw
お坊さんがお経とか唱えに来てました。

お供えは昼飯に配ってました。

てか、豚の頭!頭が!
めっちゃ美味しかったです^w^






怪しい店構え・・・。



そうです、皆様? ご 期 待 の ア ノ お 店 でございます。
目立たないようにカモフラージュしてますね!




血肉沸き踊る桃源郷。




肉と肉の激しいぶつかり合い。




原始の時代を彷彿されるような荒々しさで・・・。






「kwsk」の声が聞こえてきそうですw






もちろん突撃リポーターは体験かましてきましたよ!

・・・。









ステーキ美味かったです^w^

チョクチャイファームという有名な農場の近くの「素敵屋」さんです。
ファームの肉かは不明ですが、この辺りは牛肉が有名との事。
ファームに隣接したステーキハウスも美味しいらしいです。

値段は990Baht=3,000円弱です。
日本のいわゆる鉄板焼きクラスよりは硬い肉ですが、十分美味しかったですよ!

田舎の寂れたっぽいトコロにあったのですが・・・。
結構人が多かったです。
この値段だとローカルはほとんど来ないだろうと思ったけどそうでもなく。



ま、こんな感じで元気にやっております。

この土日もお出掛けしたので日記のネタはあるんすけどね!
半月記にならないように頑張るっすorz

Posted at 2011/09/12 18:32:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | タイ日記 | 日記
2011年08月19日 イイね!

隔週連載

ではないですが!

家族がいると何かと忙しく・・・。
月2回ぐらいのブログ更新となっておりますorz

blog拝見してると日本は本当に暑く、過ごし難いようですね。

でも、お盆休みがあるのは羨ましいですw





タイでは珍しくもない光景ですがw

事故が起こると大渋滞・・・。
また、雨が降るとバンコク市内は大渋滞です。

最近、17時ぐらいに雨が降るのでウンザリorz

早ければ1時間で帰宅できるのですが、雨が降ると2時間以上かかります^-^;





新工場の建設予定地。

来年の1月~5月ぐらいに工場を移転する予定です。
整地がそろそろ終わり、これから本格的な工事が始まります。

月曜はこの新工場の図面を持ってマレーシアのアジア本部に日帰り出張です。

・・・・・・。

本当はVISAが切れるので90日延長のための出張ですwwwww
実は今日VISAの更新にイミグレ行ったのですが、書類差し戻されました。

5月25日に入国したので、8月22日で90日・・・VISAが切れます。
幸いマルチプルエントリーにしていたので助かった・・・。

マレーシア滞在は 3 時 間 を予定しております^w^





新工場は41ライ=65,000㎡で現在の約3倍の大きさです。

ストックヤードや設備のレイアウトの問題が整理・改善されるのは良いですね。
また、オフィスも現在は分散していますが、1箇所に集約する予定です。

まぁ他にも懸案事項は山ほどありますがw





前回はスクムビット55の「男爵」という素敵な名前の散髪屋でエラい目にあいました。

マジでブチキレしたっすよw

で、今回はスクムビット39の「男爵」に行ってきましたw
系列店ですが、「しっかり時間掛けて切ってくれるよ!」と情報もらったので・・・。

心配しつつもトライしてみましたが・・・合格点でした!
本当にヨカッタ^-^;

転勤時もそうですが、新しい土地で散髪屋探すのって結構大変ですよねw
Posted at 2011/08/19 17:27:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | タイ日記 | 日記
2011年08月05日 イイね!

近況報告

大変ご無沙汰おりますorz
家族が渡泰してちょうど1ヶ月になります。

船便の片付け等でバタバタしてましたが・・・。
ようやく落ち着いてきました^-^;

この1ヶ月の近況をお伝えしますw




チャトゥチャック公園内のサンデーマーケットです。
中は雑多な感じで1万店あるらしいですが・・・。

ペットから衣料から車の部品まで何でもアリでいかにもタイらしいですw

通路が狭くクソ暑いので小さな子連れ&ベビーカー持参は厳しいです。
中をしばらく廻りましたが挫折して隣のJJで買物しました^-^;




最近の外食は現地スーパーのフードコートw
写真はカオマンガイ&バミーナム等で200Baht程度(約500円)。
ワンコインで家族全員食べれます!

タイのフードコートは専用カウンターで現金デポジットしたカードを店に渡します。
余った金額は同じカウンターで返金を受けます。




麗しのセブンスター!
日本のタバコは燃え方が違いますね。
中身が詰まってる的なw

タイにはフィリピン産のマイルドセブンしか売っていません。
90Baht弱で日本より安いですが、こっちでは破格・・・。

両親と嫁が渡泰時に免税店に買って来てくれましたが!

あと・・・2箱しかない・・・orz




7月の給料です。

すいません・・・強がり言いましたorz

実は今週から英語とタイ語の家庭教師をお願いしました。
両方とも週1回/1.5時間で嫁と一緒に30回・・・半年ぐらい?受講します。


全額会社負担ですが12万Bahtほど立替必要なので^-^;
rateが良いので日本円60万を換金してきましたw

いつもニコニコ現金払い!
集金に来てくれるそうです・・・なんか申し訳ない・・・。

しかし・・・。

交換rate2.602円/Baht = 230,600Baht
交換rate3.000円/Baht = 200,000Baht

0.4円でも単位がデカいと大きな差がでますね。
2.7円で3万Baht・・・約8万円も違います。

為替リスクって恐ろしいです^-^;




嫁と子供達と「ソボロ」に乗って買物へ!

この「ソボロ」・・・昔はSUBARUのサンバーだったらしいです。
SUBARUがタイ風になまって「ソボロ」になったとかw

金額は交渉ですが近場を30~50Bahtぐらいです。
あまり遠くまで行ってくれませんが、TAXIより道も店も良く知っています。




サイアムパラゴンというデカいショッピングセンターの別館?みたいなところで。

本当はサイアム地区にあるシルバーショップでブレスとかリング見にいったんすけど・・・。
なんかカード系PCゲームのイベントやってました。

タイ人で本当にゲーム好きですよね!
ショッピングセンターとか有料のプレステ置いてあるしw

あ、自分は最近「一騎当千」というブラウザゲームを無課金で遊んでおります。

・・・人の事言えないかw


ま、こんな感じで元気にしております。

日本は暑く、また節電や休日の変更等大変そうですが、皆様ご自愛下さいませ!
Posted at 2011/08/05 13:24:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | タイ日記 | 日記
2011年07月17日 イイね!

マイペンライ

みん友の皆様・・・ご無沙汰しておりますorz


7/5に自分の両親が付き添い嫁と子供が渡泰しました。
7/6に段ボール172箱の船便が届きました。
7/7から1週間親父の旧知の方への挨拶や得意先廻りに奔走してました。

とまぁ・・・こんな感じですorz

同じ家族帯同でタイ滞在しているみん友のChiezzoさんと信じられない偶然というかご縁があって一緒に飲みに行ったり・・・。

ネタはあったんですが!
ブログ書く時間と体力がありませんでした;-;
まぁタイでいうところのマイペンライですw

マイペンライとは「気にしない」とか「問題ないよ」って意味で使います。
しかし、英語のノープロブレムとは少々ニュアンスが違います。

マイペンライが「タイの国民性を表す」と言われる所以ですかね。

欧米のノープロブレムならば迷惑被った立場の人間が相手を気遣う感じです。
マイペンライは迷惑掛けた人間が使う事がありますw

具体的に言うと・・・。
Aが遅刻してきて、待っていたBに向かって・・・「マイペンライ」と。

本来ならばBが気遣って言うところなんですがw
これがニュアンスの違いです。

「気にしないよね」「大丈夫だよね」と相手の度量を試す言葉なのです。
まぁ、普通に相手を気遣って使う事も多々とありますけどね。

ローカルのマネージャーと飲みにいった時にこんな話を聞きました。
だからお前も現場や他のマネージャーからマイペンライと言われたら笑顔で返せと。

こういう予防線張るのもタイの国民性ですw



生活が落ち着くまではカキコもブログもお休み気味になりそうです^-^;

皆様・・・マイペンライでお願いしますw

Posted at 2011/07/17 03:06:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | タイ日記 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しておりますorz http://cvw.jp/UR2Nx
何シテル?   03/21 13:49
休眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2代目営業車! ディラーオプションでルーフキャリアやら後部にAC電源など。 足回りはT ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁の日産モコ(初代後期型) ブルーメタリック色は絶対譲れないって言ってマス・・・。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3代目営業車でした。 海外赴任に伴いTフレールさんに婿入りしました;-; NAだけど ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて購入した車! 初代営業車として3年で15万㎞以上走りsayonaraしました;- ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation