• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

休眠中のブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

プラチナムとセントラルワールド

パンティッププラザの続きです・・・。



「プラチナム」はパンティッププラザの隣にあります。
タイローカルのお店?って感じの品揃えと価格帯。



元市場の店が店舗に入ったとの事で小さいなショップでイッパイです。
カップルか若い女子が多かったです。



6F建てですが、1~5Fまではほぼ女子用、6Fが子供服でした。
廉価版109みたいな感じすかね^-^;



BTSチットロム駅の方へ移動して、「セントラルワールド」へ。
ココに伊勢丹が入っています。

有名ブランドショップやタイシルクのジムトンプソン支店があります。
昔はお土産用タイシルク製品といえばジムトンプソンでしたが高くてビックリしました。

セントラルワールドにも入ってますが、今はNARAYAがお土産にはおススメですよ!
ソーイングセットやポーチ、ハンカチ・ネクタイとタイシルクがお手ごろ価格で購入できます。

伊勢丹で晩飯のカツサンドと文房具を購入しました。
決済書類入れるボックスみたいなの物が欲しかったので!
会社から全然支給されないので自腹で購入orz



帰り際にHONDAのバイク系イベント発見。



レースクイーンのお姉様が!w



長いレンズ持ったカメラ小僧に混じって、携帯でコソコソ撮ってましたw
しつこいオッサンが居たのですが、嫌な顔せず対応してたのはプロだと思いました。
まー、タイ人ってサービス精神旺盛ってか、基本属性が親切・・・悪く言えばお節介すからw



ヴィトンは別の建物でしたが名前忘れちゃった・・・。
こちらも近所で別のショッピングコンプレックスです。


タイの経済状況が↑なのは、こういうトコ行けば良く分かりますね。
でかいショッピングコンプレックスが沢山出来ているし、どこに行っても人が多いです!

Posted at 2011/06/06 01:22:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | タイ日記 | 日記
2011年06月06日 イイね!

パンティッププラザ

食べ物ばっかりなのでたまにはタイの観光でも!



タイの秋葉原(といっても1軒だけ)と言われる「パンティッププラザ」に行ってきました。



内部はこんな感じで4F建ての大きなビルです。



1Fは展示販売中心で4Fはメーカー直営店、2~3Fバルク・その他パーツ屋みたいな感じです。
期待してた痛いお店形はありませんでしたorz
オーラ放ってる兄(あん)ちゃんはイッパイいましたけどね!w



こんな感じで雑多な感じで売ってます。
しかも、 正 規 品 以 外 はかなり安い・・・。
チップやビデオボード、電源とか新品からバルクまで店によって商品も値段もマチマチです。

皆様が気になる海賊版DVDは・・・最初300bahtって言ってました。
高すぎると問い詰めたら150baht(400円ちょい)になりましたが・・・買ってませんよ!w
しかし、「エロあるよ!エロあるよ!」と、DVD店通る毎に店員から声掛けられました^-^;



最新?の電気街だけどそこはタイ・・・w
こうしたフードコートがあります。



昼の休憩がてらにカイパロー(豚と卵の角煮)を食べました。
観光地価格?で50baht=135円とちょっと高め!



一通り見た後はチェックしていた店でBlackBerry用のMicroSDを購入。
16GBで750baht=2,000円ぐらいです。



BkackBerryは会社携帯ですがSDが2GBで全然音楽とか入らなかったので^-^;
カツサンドは晩飯に伊勢丹で買って帰りました!

Posted at 2011/06/06 00:11:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイ日記 | 日記
2011年06月04日 イイね!

パックブンファイデーンとオースワンと走り屋

昨日の夜はお客さんではありませんが日系企業との会食でした。
山葵案(わさびあん)というトンローでは有名な日本料理店です。



いわゆる居酒屋メニューでございますw
4名でタイの商習慣から生活・文化、あと皆様が気になる?夜の情報とか。
有意義でございました^w^



今日のランチは・・・。

・パックブンファイデーン(空芯菜の炒め物)
・オースワン(貝と卵ともやしの炒めor揚げ物)
・カオスァイ(白ご飯)

でした。

80baht÷2=40baht=108円

パックブーンファイデーンはオーソドックスな炒め物。
ニンニクと唐辛子が入り少しだけ辛めの味付けです。

オースワンも家庭料理の代表格。
ショウガの効いた卵多目のお好み焼き的な感じででょうか。
チリソースを付けて食べます。



今日は歯医者だったのでサミティベート病院へ。
1週間ほど前に銀の詰め物が外れたのですが無事再装着できました。

検問のおかげで高速の料金所は大渋滞。
その時撮りましたw

料金所出たとたんにカッ飛んでいきましたとさ!
Posted at 2011/06/04 22:19:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | タイ料理 | 日記
2011年06月04日 イイね!

プラームックパットナムマンホーイ

プラームックパットナムマンホーイ昨日はランチは!

・ゲーンキョワーン(グリーンカレー)
・プラームックパットナムマンホーイ(イカと野菜のオイスターソース炒め)
・カオスァイ(白ご飯)

でした。


85baht÷2=42.5baht=115円也。

グリーンカレーは美味かったので再リクエスト!
今日はレッドカレー頼んでいます。

オイスターソース炒めはタイでもオーソドックスな料理です。
ソースの粘度は高めで、味は甘めかな。
辛い料理には良く合います。

こちらは土曜日は出勤なのですが・・・。
「私服の日」らしく楽な格好で出勤していますw
タイ人は良く「サバイサバイ(快適、いい感じ)」と言いますが、そんな感じで!

男子はジーンズ+Tシャツorポロシャツが大半。
女子はココぞとばかりに、結構オシャレに気合入れてるっすね。

「ナーラック!(かわいい)」と言ったら叩かれました^-^;
Posted at 2011/06/04 11:49:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイ料理 | 日記
2011年06月02日 イイね!

ソムタムとヤムプラームックとサイクローイサーン

ソムタムとヤムプラームックとサイクローイサーン昨日のランチは!

・ソムタムタイ(パパイヤのサラダ)
・ヤムプラームック(茹でイカの和え物)
・サイクローイサーン(ソーセージ)の揚物
・カオスァイ(白ご飯)




メインディッシュが被ってサラダ風2品になってしまいましたorz
90baht÷2=45baht=122円 やすっw

ソムタムはパパイヤのサラダです。
辛く甘く酸っぱく・・・違う味が見事に調和したタイ料理の代表格。
おじさんが石臼でゴリゴリ挽いて作ります。
ピーナッツの食感がまた良い!

ヤムプラームックは辛くて酸っぱい感じです。
かなり辛めなので箸休めに生野菜がつきます。
イカが新鮮でこれもまた良し!

イサーン特産のソーセージは生も売ってますがまだトライしてませんw
塩辛い感じで中華ソーセージと似たような感じかな。


今日は朝から雨なので、涼しくて過ごし易いです。

でも・・・10~16時までは監査の準
備で工場と事務所を出入り。
今日は気合入れないと!w
Posted at 2011/06/02 11:12:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイ料理 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しておりますorz http://cvw.jp/UR2Nx
何シテル?   03/21 13:49
休眠中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2代目営業車! ディラーオプションでルーフキャリアやら後部にAC電源など。 足回りはT ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁の日産モコ(初代後期型) ブルーメタリック色は絶対譲れないって言ってマス・・・。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3代目営業車でした。 海外赴任に伴いTフレールさんに婿入りしました;-; NAだけど ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて購入した車! 初代営業車として3年で15万㎞以上走りsayonaraしました;- ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation