• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@12SRのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

GW中盤戦!『初オフ会の巻』

GW中盤戦!『初オフ会の巻』昨日は初めてのオフ会に参加してきました!
今回はみん友のこうちゃん@12SRさんのお友達のVaNiLla@さんとたか1973SRさん、しゅばさんの5人でオフ会しました。

集合が10時だったので7時半に出発しました。
ところが、ナビを設定したところ到着予定時刻が10時50分!?
『はて?』これは時間まで着くのだろうか?と心配になりましたがとりあえず行くしかないので急いでいきました。

GWのせいで道が混んでると思い半ば諦めながら向かっていたんですが、思った以上にスムーズで平均速度○0Km/h前後でナビの到着時刻がみるみる早くなってきましたw
『これならいけるぞぉ~』と思いながら突っ走ると、目的地の駐車場に入ったのが10時ジャスト!
なんとすばらしい時間感覚!と感動しながら、駐車場内を捜索。

しかしみんなどこにもいない?
と思い、裏の搬入口に向かったらなんと裏にも駐車場が!ここはなんてでかい駐車場だ!って驚いてたら目の前に青いマーチと青いスイスポが!
これだ!と思い隣に停めて、無事合流して軽く自己紹介を済ませて雑談してると
少し遅れてしゅばさんのK11とたかさんのK12も到着。



これで全員集合!
周りの方はみんな秋田県民の中に自分が入っていって浮くかな~と思っていたんですが、皆さん全く気にせず、というか始めてじゃないみたいに打ち解けれました。

改めて自己紹介をして各々の車を嘗め回すように観賞w
一通り見たら中のスタバに移動して茶しながらいろいろ話が出来ました!
昼も近くなりコーヒーも無くなった頃にまた車に戻って観賞。
最後に集合写真を撮って、たかさんが午後から用事あるとの事で一度お開きになりました。
その後しゅばさんも仙台へ行くとの事で離脱しました。

残った3人でそのあと場所を移動して昼ごはんは幸楽苑でつけめん食べてその駐車場でオフ会2次会スタート!

ひたすら眺めたり、駄弁ったり、ドリラジをしていると、こうちゃんとVaNiLla@さんの高校の友達が偶然にも遭遇してメンバーが増えましたw
その友達さんが花見に行くとの事でここでお開きになりました。

こうちゃんのドリラジを運転させて貰ったんですが初めて大型のドリフト用ラジコンを運転してみて虜になってしまいましたw
予算があればぜひやってみたいですね!

帰りはまっすぐ帰ってきたんで渋滞も無くスムーズに帰れました。

今回の初オフ会は楽しかったしいろんなパーツの情報を交換できた上に新しい趣味まで開拓できてとっても有意義なオフ会になりました。

参加した皆さん、お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。

Posted at 2010/05/03 22:22:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年05月01日 イイね!

みんカラ1周年&GW前半戦終了~

お久しぶりです。
しっかり生きてますよ~よっしーです。

今日でみんカラ初めて1年経ちました!
なかなか更新できてませんが、これからもよろしくお願いします。
1年経ってようやくみん友とプチオフできそうです!

そして自分のゴールデンウィークも前半戦が終了したので近況おば。

1日目(29日)
朝早くから会社の新人歓迎のボーリング大会に行ってきました。
今年は自分のマーチ君を出して山形市まで行ってきました。
もしかしたらみん友のR34☆狂いさんと会えると思ってましたが、顔も知らなかったのと天気が悪く車を探せなかったので残念ながら会えませんでした。
ちなみに自分のボーリングのスコアは100超えればいい方なへたっぴですw

帰りにオートバックスよって来たんですがそこになんと、RECAROのSR-7の青×黒のASMリミテッドがありとっても欲しい衝動に駆られましたw
いつかは欲しい一品でした。

2日目(30日)
次の日は友達が角館の桜が見たいと言ってたので行き当たりばったりで秋田旅行に行ってきました。
とりあえずナビのある自分のマーチが先頭で12SR2台で行きました。
今回は13号側から行ったので横手を通ったので有名な横手焼きそばの四天王のうち2件をはしごしました。


個人的には皆喜多亭さんの焼きそばがおいしかったです。


その後はまっすぐ角館に向かったんですが着いてみてびっくり!
写真で見る桜はとてもきれいですが、今年は寒かった時期が長かったせいでこの時期でもまだ桜はつぼみでさっぱり花見した気になれずがっかりでしたorz

来年こそは満開の桜を見たいと思います!
帰りは友達がご当地チョッパーストラップが欲しいとのことで通るすべての道の駅で探しましたがどこにも売ってませんでした。
諦めず最後にねむの丘に寄ったら無事ゲットできたみたいでよかったです。

3日目(1日)
今日は2日間の疲れが溜まっていたのでゆっくり休みながら部屋掃除をしました。
午後からは天気がよかったので洗車をしてまた花見に行きました。

まぁ今日は中休みでまた明日も出掛けるのでまったりひだまりスケッチ読んでました。


では皆さんもよいGWを~ノシ
Posted at 2010/05/02 00:07:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。ちょっと遅れましたが皆さん明けましておめでとうございます!!

無事年も越して新年ですね~

では今年の抱負でも…

『マーチとプラモと奈々様と仕事をバランスよく頑張りたいと思います。』

・マーチ君
 今年は何かしら走りに変化のあるパーツを付けたいですね!

・プラモ
 早速初日の出ミーティング2010開催しました!みんなレベル高くてスッゲーですw私は今回は写真の3台で出ましたよ!
 今度にイベントまでには放置車両とタミヤ版のMCRの34を作ろうかと思ってます。

・奈々様
 紅白良かったですね~奈々様はいつもの事ながら、上松さんやペンライトがいい感じでした!
 今年のライブも参戦決定なんで楽しみでしょうがないです。
 なのはの映画も来るし見にいかなくっちゃ!

・仕事
 今年こそミスの無い仕事したいですね!

まぁこんなとこでしょうか、チキンレースで頑張ったエボと15も完成して今は結果が出るまで製作意欲ないですね~
休息期間ということで正月は冬眠しますw
Posted at 2010/01/02 01:32:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年12月24日 イイね!

今月はいろいろ忙しいな~

とりあえず向かう気になったんで近況をまとめますかな。

その1

23日発売のDVD2本が無事発売日に届きました!
とりあえず、4枚目のFEVERの深愛のところまでは見ましたが懐かしいと思いながらも、ライブさながらのテンションで見入ってしまいましたw
ひだまりスケッチは今までのDVD全部買ってるんでそのノリで買ったんでそのうち見ます。

その2


うちのマーチ君はすっかり冬眠も~どに入ってしまいましたorz
しかしリップも付いてないとかなり車高高いんですねマーチって…
早く春になってブイブイ言わせたいな~
ちなみに比較用に冬眠前と並べてみました。

その3
プラモは初ミ10エントリーが怪しくなってきましたよorz
とりあえずマインズ34はもう完成間際なんで何とかなるんですがチーム車両と痛車が絶望的ですねw

その4
あ~あそうそう、今日帰ってくるときついに12000キロ走破しましたよ!
なかなかいいペースですがなんだか勿体無い気もしますね~
まぁ楽しけりゃいいです。走って楽しい車なんだからね♪

Posted at 2009/12/24 00:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年10月28日 イイね!

夢幻

ついに発売しましたね~『夢幻』
どの曲も名曲ぞろいで4曲リピート全開ですw
どうもよっしーです。


そういや、ブログ書こうとしたらタグの一位が奈々様でびっくりしてしまいましたよ~w
これで明日からの運転がまた楽しみになりました!

あ、そうそう、昨日出掛けてたらついに9000㌔走破してしまいました!これからもガンガンいきますよ~
Posted at 2009/10/29 00:24:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ルーフのステッカー貼り直したよ〜 http://cvw.jp/b/518059/45466792/
何シテル?   09/16 21:13
みなさん初めまして! マーチと南條愛乃さんが大好きなよっしーです。 この春(2009/06)ついにマイカーを成約しました! この機会にみんカラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
人生初のマイカーです! IMPULでオーテックな楽しい車です! 大切に長く付き合える ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation