• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のおじいちゃんのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

買っちゃった

買っちゃったクレイブのフロントグリルを買っちゃいました。

ボーナスが12月1日にでるので、それを見越して・・・。

出なかったらエライことになります(爆)

フロントグリルでもFITの顔が変わるので、

どのようになるのか楽しみです。

商品は、当然ゲルコート仕上げですので、別途ペイントが必要です。

はじめ見たときは、値段の割りに安っぽいと思いました。

現在、どんなカラーにしようか迷っています。

マットブラックで落ち着きそうですが。

写真はデモカーのものです。
Posted at 2009/11/27 22:11:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

帰ってきたよ

NOBLESSEマフラーが新品になって帰ってきました。
本日、取付け完了。
さすが、NOBLESSEさん。
すごく迅速・丁寧な対応をしてもらい、感激です ♪


下記がNOBLESSEさんからのステーサビの調査結果です。

まず、ステーの部分が錆びているのは鉄分が含まれているからなのですが、鉄分が含まれている
事自体は不良ではありません。
と言いますのも、100%ステンレスのステーの場合、硬すぎて綺麗に曲げられないからです。
テールやパイプ、タイコは純度の高いステンレスを使っておりますが、ステーは純度の低いステーを
使っています。

しかし、ステーに鉄分が含まれる量には性質上の問題で、多少の片寄りがあります。
今回の片寄りが基準を超える鉄分が見られ、今回のような事になったと報告されました。

「鉄分の含まれる量の検査をして製造できないのか?」と尋ねましたが、そうするとマフラーの納期が非常にかかってしまう事になり、やりたくてもできないのが現状だそうです。

但し、頻繁に発生する事情だと納期よりも検査最優先となります。

この場合、製造過程による人的ミスではなく性質上の問題ですので、ステー部分の交換対応というのが基本となります。

しかし、このような事例がNOBLESSEでは初めてという事で、当社としましても貴重なデータが取れました。
再発防止対策は、発生率が極めて低い事例ですので、非常に難しい状態ではありますが、今後の課題と致します。

そこで、特別「新品交換」の対応をさせて頂きたく思います。
新品交換用の商品も最優先で作っており、早ければ本日出荷に間に合うそうです。
マフラーの2度交換というお手間をおかけさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
Posted at 2009/11/13 10:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

取付け完了

取付け完了先日、ワールドワンさんのHPを見ていたら、

新型ハイパーボックスの取付けステーの一部が改良されました。とありました。

そこで早速、問い合わせをしたところ、無償で送ってくれるとのこと。

そこで今日、ステーを取付けました。

L字のカーボンステーの改良と純正ステーに使うボルトをロングにし、

そこにカラーを入れることで純正位置より2cm上がるようになっています。

またL字のカーボンステーも初期型より厚みもあり、本体が更に奥に行く

様に改良されています。

これにより底面とECUとフィルターの干渉がなくなったようです。

ただ、本体があがったことで、スロットル側へのホースに角度が付き

ホースのすき間が前よりでるみたいです。

これは本体が2cmあがり、スロットルは純正のままですから仕方の

ないことだと思います。

これでしばらく様子をみてみます。
Posted at 2009/11/10 13:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

静かな日々

マフラーステーのサビの件で、メーカーに返送したので

今は純正マフラーに戻してます。

LUXプレミアムマフラーは静かだったので、ノーマルと

変わらないと思っていましたが、ノーマルに戻すと違い

が分かります。

ただ副産物として、燃費が良くなったような気が・・・。

鈍感なので、音以外は違いが分かりません 笑)
Posted at 2009/11/07 01:43:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月04日 イイね!

ワールドワンの対応

今回はワールドワンさんの対応についてです。

今年の8月に旧型ハイパーボックスから無償交換にて新型ハイパーボックスを
取付けたのですが、皆さんもカキコミされていますが、干渉するところが多々ありました。
そこで色々と工夫をして何とか干渉を免れていました。

そんな折、ワールドワンさんのHPを見ていたら、2009.10.19にハイパーボックスの取付け
ステーの一部が改良されました。とありました。

そこで早速、問合せをしたところ、下記のメールが藤井さんから届きました。



まいどお世話になります。
ご連絡有難う御座います!!
取付けステーの改良版が出来上がりましたので、
新しい取扱い説明書を同封して2~3日中に発送させて頂きます。

ステーのお代金は戴きません!
もちろん送料も弊社負担です。

まだ、完璧と言えませんが干渉に関してはほぼ解消できました。
色々とお手間を取らせますが、交換の程宜しくお願いします。

今回は、ハイパーボックス本体を上に持上げるように付属品を製作しました。
ですので、バッテリー下のゴムシート等は取り除いてもらいますようにお願いします。

取外したパーツ類の返却は不要です。

ステー装着後、まだ干渉するようでありましたら干渉具合などご報告戴きましたら、
今後の改良の参考にさせて戴きたいと思います。

より良い製品作りを目指してますので、可能でしたらご協力お願いします。

度々申し訳ありませんが、ステーの送り先の連絡をお待ちしています。

今後もワールドワンを宜しくお願いします。
有難うございました。


さすが、さすがワールドワンさん!!

アフターサービス完璧です。
Posted at 2009/11/04 22:17:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #308SWワゴン タッチスクリーンのバージョンアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/518104/car/3107252/8187972/note.aspx
何シテル?   04/13 21:39
これからも、ゆったりと歳を重ねていきたいと思いますので宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 456 7
89 101112 1314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル T16 LED 爆光 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 17:45:37
BARDAHL DPF CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:17:40
タッチスクリーンのバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 15:50:19

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
ディーゼル車に乗りたくて!! でも「エコカー減税」除外となります・・・・。 ステーシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
子供も片付いたので、若いときみたいに少しずつ車をいじっていきます。初心者ですので皆さん宜 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation