• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のおじいちゃんのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

ブレーキパッドで悩んでます

最近、ちょっと悲しい出来事がありまして・・・。

ここでは紹介できないので知りたい方はメッセ下さい(爆)

先日のナビ検討中に続き

またまた悩んでいます

詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

ストリート、ハイウェイ onlyなのでダスト少なめ、鳴きも少なめの

純正+αブレーキパッドを検討中。


候補は下記の通り・・・・・。

ENDLESS NS97 
ローター・パッドの耐摩耗量を低減し、低温からの初期制動能力は向上しながらダストの発生量を最小限に抑え、さらには耐久性向上をも実しました。
■ローター適正温度域 0~500°C

DIXCEL Mタイプ
“ダストを軽減し確実に止める”といういわば矛盾とも言えるこの問題に対してのディクセルの答えがMタイプなのです。
■ 適正温度 0~500°C

制動屋SP
ノーマルに比べ磨耗性、ダスト量、初期制動が向上したスーパーストリートパッドです 。ダストでホイールの汚れが気になる方やノーマルでは効きに物足りない方にはお勧めです。
■ 適正温度 0~450°C

追伸
先日のナビ検討中の途中経過報告です。
カロッツェリアAVIC-MZR99 とKENWOODMDV-626DTに絞り込みました。
Posted at 2011/04/13 22:08:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月05日 イイね!

どうしよう

悩んでます。

ナビを地デジ化しないと・・・・・。

現状のナビに地デジチューナーと地図更新を考えていたのですが、

思ってた以上に高価。

それならもう少し足せば、新品が購入できると言うことで機種の検討中。

6月の車検までには決めないと・・・・。

どうしよう。


KENWOOD ケンウッド
MDV-626DT

●美しさが違うスーパーファインビューモニター
  WVGA液晶パネルと高輝度ホワイトLEDバックライト
●速さが違うジェットレスポンスエンジンⅡ
  地図スクロールや画面の切り替え、ルート検索のスピードを最大限まで向上
●車載スペック 16GBSSDを内蔵。
  高速レスポンスを実現するS3フォーマット
●充実した検索機能、分かりやすい誘導機能、多彩な表示機能
●多彩なメディアに対応するAV機能
●理想の高音質サウンド
●車内空間を快適にする納得の機能


SANYO【三洋電機】
NVA-GS1610FT
●16GB SSDに、全国1,331エリアの詳細市街地図を収録
●ルート学習機能/スマートIC考慮探索/高度なナビゲーション機能
●高精細映像が楽しめる地デジチューナー内蔵
●本体の内蔵メモリーに、音楽録音!最大約1,300曲を収録、最大12倍速の高速録音。

機械オンチな私に誰か教えて!
Posted at 2011/04/05 20:37:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #308SWワゴン タッチスクリーンのバージョンアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/518104/car/3107252/8187972/note.aspx
何シテル?   04/13 21:39
これからも、ゆったりと歳を重ねていきたいと思いますので宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル T16 LED 爆光 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 17:45:37
BARDAHL DPF CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:17:40
タッチスクリーンのバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 15:50:19

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
ディーゼル車に乗りたくて!! でも「エコカー減税」除外となります・・・・。 ステーシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
子供も片付いたので、若いときみたいに少しずつ車をいじっていきます。初心者ですので皆さん宜 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation