• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のおじいちゃんのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

まさか!

まさか!先日、フリード用フットレストがFITにも流用

できると紹介しましたが・・・・・。

まさか!!!

私の購入時は、1950円

即決だったのですが、出品者さんの本業が多忙なため、

しばらくの間オークションを休業するとのこと。

残り時間、1日を残して2600円まで高騰。

入札件数もなんと50件

早く買ってて良かった(^^)

もしかして私が広めた?

それはないか(爆)


Posted at 2010/03/13 14:48:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( FIT   )
 年式(  20年   )
 型式(   GE6  )

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(    2年    )
 走行距離(   20000km )
 新車or中古車(  新車   )

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号( 3315003 )
 EC or ES(EC)

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 3 )

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答(2.3.5)

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/11 23:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月09日 イイね!

カーボンシート情報(最終回)

長い間、お付き合いありがとうございますm(__)m

今回で最終回とします。

結論から言うと・・・・・・・。

Q:カーボンシートとカーボンボンネットのどちらにするか

カーボンボンネット

Q:平織りと綾織はどちらにするか

綾織

Q:どこのメーカーにするか

DangunRacing(49,800円)又はCORRMANN(62,790円)
http://www.parts.co.jp/product_detail.php?strings=DBHCBN-HFIT09

http://www.diverich.net/products/dba-ge6-7_bonnet.html

Q:鬼嫁の説得

無理です(爆)


鬼嫁への言い訳は、塗装が日焼けしたとでもいいましょうかねぇ~。

絶対に、油に火を注ぎますね。

何か良い言い訳は・・・・・・・。

思い浮かばない!!!
Posted at 2010/03/09 17:42:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月08日 イイね!

カーボンシート情報(パート5)

 カーボンシート情報(パート5)カーボンシート情報Vol5です。
この情報も終盤を迎えてきました。
今回はコールマンさんです。
コールマンさんの商品は購入したことがないのですが、
メールのやり取りは何度かしました。
おおよそメールの回答で、そのメーカーの姿勢がわかりますが、
コールマンさんは◎ですね。
丁寧な対応をしてくれます。
こんなメーカーは品質も良いし、万が一、トラブルがあっても速やかに対応してくれます。
体験談です。
ノブレッセさんとかワールドワンさん も対応が迅速です。


それでは本題。
下記がコールマンさんからの返信です。

購入対象に選んでいただき有難うございます。
アフターパーツは非常に高価なお買いものになりますので、ご納得いただいて購入して頂く事をお勧めします。遠慮なくご質問下さい。お待ちしています。

1.カーボンボンネットの綾織と平織りでは、どちらが人気がありますか
A.人気があるのは綾織りです。厳密に言うと強度も綾織りの方があります。売れている数は圧倒的にTYPE Nです。耐久性は「変色しない」と考える点で純正色に塗るTYPE Mでしょうね。素材としての経年劣化はどちらも同じFRPですので劣化も同じと考えて良いと思います。

2.クリア塗装は重ね塗りを行うのですか
A.塗装の詳細は把握しておりません。クリア塗装の重ね塗りは3回ほど塗っていると塗装業者から伺っています。塗り重ねる工程はゲルコート層が十分に分厚さがありますのでクリア塗装の塗膜は通常の塗膜でも十分綺麗に見えます。
カーボン商品の重ね塗りはドライカーボンを塗装する際に非常に気を付けて施工しています。ドライカーボンはピンホールが多く、普通にクリア塗装しても綺麗に仕上がりません。その為にクリア塗装の重ね塗りを行います。

3.カーボンボンネットの耐久性は何年ぐらい(標準的)
A.保管状況が大きく左右します。紫外線の影響で黄変(黄色い変色)や白濁(白く濁る)します。現在デモカーのカーボンルーフは2年屋外で駐車していますが目立った劣化は気になりません。
ただ、一つ一つ手作業で製作しています。全ての商品に保証を付けるというのは出来ないのが現状です。ただカーボン製品の今までに経年劣化のクレームはありません。

4.ボンネットパネルの耐久性は
A.ボンネットパネルは板状ですので経年変化で曲がってくる。という変形に弱いです。
ボンネットのように裏骨で袋形状にしていると変形にも強いです。あと両面テープを添付していますが、貼り付け施工時の気温などで剥がれる可能性が高くなったりします。
カーボンパネルはカーボンFRP製品です。シワなどが入るようなシート形状ではありません。ボンネットと同じ大きさのパネルです。貼り付けた分だけフェンダーなどからは段差が出来ます。

5.カーボンボンネットの裏面は耐熱塗装するのですか?
A.裏表共に塗装する方もいらっしゃいますが、一般的にカーボンボンネットの裏面は未塗装です。価格表にはありませんが別途¥15,750-にて塗装可能です。

6.カーボンボンネットの裏面には耐熱・防音シートのようなものを貼った方がよいか
A.特に耐熱・防音シートを貼る必要はありません。

7.純正のインシュレーターやエアガイドを取付ける穴は最初から開いているのか?
A.純正の付属品の取り付け穴は全て開いています。そのまま取り付けOKです。

上記の質問の他にもFRPボンネットの製作に耐熱樹脂を使う必要もありません。ボンネットは熱が非常にかかるパーツですが過去にも大きな熱変形はありません。

長くなりました^^;まだ不明点があればどうぞ!


ね!!

丁寧ね回答でしょ。

欲しくなりました!!
Posted at 2010/03/08 14:22:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

カーボンシート情報(パート4)

カーボンシート情報Vol4です。

皆さんも飽きてきたともいますが、あと2回ぐらいで終わりますので・・・

ご容赦をm(__)m

カーボンボンネットついて、有名どころのラストステーションさんに聞きました。

以下が回答です。

ボンネットですが、平織りと綾織りでは確実に綾織りの方が人気があります。
当社での販売実績としましては9割以上が綾織りです。

若干綾織りの方が価格は上がってしまうのですが、綾織りの方がカーボンの模様が際立つため存在感が平織りよりも増すからです。
ガラスコーティングはもちろん可能です。
クリア塗装は必要はありません。
していただければ寿命は少し延びますのでされるお客様もいらっしゃいます。

先日御注文いただいてた綾織りのボンネットが出たため現在在庫がございます。
通常は御注文いただいてから約2週間の納期が必要となります。

≪商品説明≫
一般的なカーボン・ボンネットとは違い、一枚張りで仕上げておりますので継ぎ目などは一切ございません。
また強度を確保する為に一枚目に通常のカーボン繊維より網目の細かいカーボンクロスを使用し、二枚目にカーボンマットを張り合わせる事により強度を確保しております。

また、クラシャブルポイントを装備し、衝突時の繊維の飛来を最小限に抑えるために純正同様の破損に徹し、キャッチ部の老化及び振動でのキャッチの破損を防ぐ為、純正形状と同じ一体整形で仕上げております。

裏面(FRP製)も骨組みだけの整形じゃなく全面整形に徹し、老化により表面に移りこむ骨組みの凹みを極力控え、末永く美しく使える製品に仕上げました。
さらに裏側には耐熱塗装を、表側にはクリアを噴きつけております。

製品表面は熟年の職人さん一枚一枚丹念に貼り込み、最高のクオリティーを目指しております。
商品のクオリティーで、気泡、カーボン目のズレなどが有った場合は、即新品との交換を目座しております。
当社がノーマル形状にこだわる要因は、よりカーボンの目を美しく御鑑賞して頂くためにノーマル形状にこだわり、ダクトを設けていません。
是非一度最高のカーボンボンネットを手に取り、装着し御鑑賞下さい。

※ ヒンジはノーマルキャッチがご使用になれます。
※ 重量は純正5.8kg、当社カーボン ボンネットは3.0kg。

≪価格≫
平織りタイプ フィット : ¥69,069
綾織りタイプ フィット : ¥78,309
Posted at 2010/03/07 23:53:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #308SWワゴン タッチスクリーンのバージョンアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/518104/car/3107252/8187972/note.aspx
何シテル?   04/13 21:39
これからも、ゆったりと歳を重ねていきたいと思いますので宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル T16 LED 爆光 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 17:45:37
BARDAHL DPF CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:17:40
タッチスクリーンのバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 15:50:19

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
ディーゼル車に乗りたくて!! でも「エコカー減税」除外となります・・・・。 ステーシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
子供も片付いたので、若いときみたいに少しずつ車をいじっていきます。初心者ですので皆さん宜 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation