• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

恵まれた環境をありがたいと思う!

こんばんは!

いつの間にか、12月に入り、今年もあとわずか!
師走で忙しいとは思いますが、もうひと頑張りしましょう!

先月半ばから家の改修工事が始まりましたが・・・。
また終わってません(汗)

年内に終わるのかな~。

終わって欲しいな~。


改修工事始まりから風呂屋通いが続いており、その生活にもすっかり慣れました(笑)
風呂屋のおねーちゃんには顔覚えられたと思う。
最近、受付時“タオルのレンタルありませんか!?”って聞かれないもん(爆)

大浴場でゆったり身体を伸ばして入るのもいいし、ジェット風呂もいい。
サウナもいい。寝湯もいい(風邪ひくけど)。


が。

やっぱり風呂屋に行くまでがメンドクサイ。
家で風呂に入るって普通のことなんだけど、生活するなら家の風呂でいい!

またインターネットも工事の都合でできる日とできない日がおり、ケータイでネットしてる日も何日もありました。
この日記は久しぶりにPCから書いてます(笑)


今日はお休みでした。
家に居ても何もできないし、車がかなり汚れていて、車を洗うか!
車庫は工事車両や改修の材料などが置いてあり洗車できないので、洗車道具を持参で洗車場に久しぶりに行きました。

水洗いコース(5分)¥300

5分じゃたりねーなっと思いながら、洗車始めたんですが、やっぱり足りない。
結果的にもう1回追加しました。
アクシデントで2回目は残り2分ぐらいを残して締め切られちゃったんですけどね(爆)
3回目はもったいないので、バケツで何度も水汲んで、車に浴びせて終了。
まぁ、キレイになったからいいとしよう!

早く車庫で洗車したい!っと思いました。


風呂にしてもそうだけど、普通に生活するってものすごく恵まれているんだなっと痛感してます。





年内のブログ更新はあと何回できるかな~(笑)

車弄りは・・・風呂代もかかるし、自粛してたんだけど、気になるものだけ買いました!
大したものじゃないけどね(笑)

気が向いたら、付けてみようかな。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/12/06 18:11:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

断捨離
THE TALLさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 19:33
こんばんは...。

お疲れ様です。

ほんと、そうですね!!
普段の生活があるのが、あたり前で...。
日々、感謝するという事を
すっかり忘れてしまっています。

明日から、いや いますぐに
そんな自分の意識を入れ替えないと...。
σ(^_^;)

ところで、
いま お風呂屋さんの入浴料っていくらなんですか?
あっちのお風呂じゃないですよー。(爆)
コメントへの返答
2011年12月6日 19:47
こんばんは!

今回の改修工事で改めて思いました。

計画停電のときもいろいろ不便だと感じましたが、そのとき以上に不便を感じ、普通に生活できるって恵まれているんだと思いました。



えーっと、60分コースと90分コースが・・・って違うか!?(爆)

私の行ってるお風呂屋は、平日¥750ですが、会員&時間帯割で¥500です!

風呂代だけですでに¥15000以上遣ってます(汗)
2011年12月6日 20:58

お疲れ様です。


まだ 工事中だったんですね
自分んちは
来年にするみたいです…
風呂 入りに行くの
面倒なんですよね
階段を 降りて すぐ
風呂に入れる…
やっぱ 幸せなことですね

水 300円 高っ
(笑)
黒は ガッツリ 水
使わないと…
ケチったら 傷ですからね(笑)

コメントへの返答
2011年12月6日 21:11
こんばんは!

一番最初にお風呂の取り壊しが始まったのに・・・。お風呂の完成は一番最後になると言われました(涙)

来年ですか。
やるなら春以降の方がいいよ。
寒い時期だとすぐ湯冷めするよ(笑)

普通と思ったことができないから、不便さがより際立つかも。

あと少しの辛抱なので、もう少し風呂屋通いします。

え?水洗い¥300は高いの!?
福島はもっと安いのかな?

黒はね~。

でも、洗ったらピカピカになったよ!
2011年12月6日 21:10
こんばんは!

気がつけばもう今年も僅かだね~f^_^;

俺も日常の生活の有り難さは震災の時嫌という程思いしらさせたよ(苦笑)

そうだ!リフォーム終わるまで洗車をカービューティにやってもらって風呂入りにおいで~(´∀`)ワラ
コメントへの返答
2011年12月6日 21:16
こんばんは!

ホントあと約3週間で年越しとは・・・。
はやぇ~。

ふったさんのところは震災の時、不便だったんだよね~。
いま痛感してます(汗)


実はこの前の日曜日行ったんだ~!えへ(笑)
カレンダーもらってきた(笑)

新たな事予約してきた!
あの日に・・・封印と解きます!?
2011年12月6日 21:51

こんばんは!

早いですね~
色々あり過ぎた(汗)

お家リフォーム中なんですね☆
お風呂屋のおねーちゃんかわいいですか?(笑)

忙しないのでお互い気をつけましょうね!
コメントへの返答
2011年12月7日 0:17
こんばんは!

ホント1年が早い(笑)
いろいろ?エロエロじゃなくて!?(笑)

リフォームっという程大規模じゃないですが(笑)

ひぃだぉさん面食いだからなぁ(汗)
オレはかわいいと思いますよ♪

無事年越せるように、体調には気をつけましょう!
2011年12月6日 22:25
こんばんは~
御無沙汰しています(汗)

近くに風呂屋がないので、なにかあった場合は非常に困ります。。。
家で入るのが気兼ねがなくて、いいですよね~

んで、60分コースと90分コースの詳しい内容を教えて下さい♪(爆)
コメントへの返答
2011年12月7日 0:19
こんばんは!

いえいえ、こちらこそ、ご無沙汰してます。

もしも!?の場合に備えて、場所を確認しておくのも必要ですかね!?

たまには風呂屋に行くのはいいですけどね。毎日は・・・。


コースの違いをここで詳細に書くとマズイですよ(爆)

あ、スペシャルコースもありました(爆)
2011年12月7日 1:02
こんばんは。

たまに風呂屋に行くなら良いけど、毎日だと飽きちゃうかもしれませんね。
でも、可愛いおねーちゃんとお尻合いになれるなら、毎日でもいいかも。

で、スペシャルコースはお幾らですか?(爆)
コメントへの返答
2011年12月7日 12:06
こんにちは。

リフォーム終わってもたまには、風呂屋に行こうと思ってます!

スペシャルコースは…オールアリ?ということで、かなりお高めかも(爆)

要交渉かな(苦笑)
2011年12月7日 8:28
実家帰ったら近くの温泉に日帰り入浴します!!

でも、行き帰り寒いからなぁ(涙)

リフォームしたお風呂入りに行っていいですかね??(笑)

コメントへの返答
2011年12月7日 12:10
こんにちは。


本場の温泉はいいですよね!やっぱり源泉かけ流しですよ。

風呂屋はほとんど加温循環式なんで…。


リフォーム終わったら来てください!
温泉の素を用意してありますから(笑)
2011年12月7日 21:28
自分も最近サボってますが・・・

この冬に風呂や通いは大変ですね

早くできるといいですね
コメントへの返答
2011年12月8日 14:23
こんにちは。

徐々に更新頻度が少なくなってる気がします。


冬のリフォームはやめた方がいいですね。

湯冷めして風邪ひきまくりです(苦笑)

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/518111/33187496/
何シテル?   05/24 22:04
みなさんのを参考にカスタマイズできればと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
中古で購入
トヨタ ウィッシュ Nonstop号 (トヨタ ウィッシュ)
平成21年式 ZGE22W カルディナからの乗り換えです。 納車:2009年5月27日 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation