• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NonStopのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

雪だ・・・。

こんばんは。

雪降ってますね。
明日の朝は徒歩で出勤だな・・・。

さて、空きスイッチをなんとかしたかったので、1つ埋めました。
お友達のきぃとんさんの真似です^^;
情報使わせていただきました。
ありがとうございました。


なんてことはない、ただ光ってるだけです(爆)
実はステアリングスイッチの配線のときにメーターパネルはずしたときに、準備の仕込みだけはしてあったんです(笑)

他スイッチ増設は・・・過去に走行中ナビ操作ができるボタンつけました。

空きスイッチ、あと3つ。

なんとかせねば・・・。


追加説明。

メーター内でセキュリティーランプが点滅してると思いますが、その線から信号をもらって、連動して点滅してます。


Posted at 2010/02/11 21:39:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2010年02月10日 イイね!

ケースできたよ!

こんばんは!

先月のブログでスマートキーのキーケースを革でオーダーしてきたという記事を載せましたが・・・。

完成と連絡があったので、早速受け取りに♪






ボタン部分の裏は傷が付かないように保護シール的な物が貼られてます。









どうですか!?
手縫いで完全オーダーメイドです。
オーダー時、私の要望だけを伝えて、あとは店主のおまかせで作ってもらいました。
完成品は私のイメージ通りの物♪
スマートキーなので、ボタンの穴はありません。キー操作をする際は取り出さなくてはなりませんが・・・私はスマートキーではその操作はあまりやらないで、こんな感じで仕上げてもらいました。

使えば使うほど、革製品特有の良い色になるそうです。

知人いわく。
型紙があるので、すぐとは言えませんが、同じ物を作るのは可能だそうです。


もし、欲しい方がいれば・・・お店の情報をお教えします。
Posted at 2010/02/10 20:23:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2010年02月04日 イイね!

イルミ、でけた!

こんばんは。

今日も寒かったですね。

さて、仕事が終わって、ケータイ見たら、D担当者からメールが・・・。

・・・って最後はなんだよ!!!(爆)
メールにツッコミ入れたし、ちょっと笑ってしまいました^^

まぁ、届いたんだろうなっと思って、電話で確認しました。
早速、そのままDへ直行!

この線1本購入。1本¥388
ちょっと高すぎです。( ̄へ  ̄

帰宅後すぐ、イルミの配線しました。






完成♪( ̄ー ̄)ニヤリ


LEDを青に打ち替えしていて、電源BOXで仮点灯したけど、実際取り付けて光るまではドキドキでしたね。

一発OKでした!
ふぅ~。

いいっすね!やっぱり光らないと!!


Posted at 2010/02/04 20:58:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2010年02月01日 イイね!

ステアリングスイッチ完成!!(オチ付)

こんにちは!

今日は休みでした^^v
昨日飲み過ぎた~。
ま、酔っぱらいの悪態をお許し下さい(爆)


さて、念願のステアリングスイッチの配線完了しました。

なんてことはないですね。1時間もかからずできました。
配線してステアリングで曲の選択、音量が調整できたときは感激でした^^

この件に関して、数々のアドバイスをいただいた
kazupinさん
ごるふぃさん
ひではるさん
だぃ。。さん
に感謝いたします。

ありがとうございました!!

だぃ。。さんはまだ終わってないかな?
がんばってね!

配線に必要なパーツ
ハウジングコネクタ(20P)
品番:90980-12460 1個 ¥231

ターミナルリペアケーブル
品番:82998-24290 3本 ¥1164(3本)
品番:82998-12870 3本 ¥1038(3本)

ケーブルは
82998-12870の物を6本でも大丈夫らしい。

20P用とスパイラルケーブル用で分けたのでこういう品番の組み合わせになりました。

あとは適当な長さの線が必要。




でもね・・・最後にオチ。

ステアリングのスイッチ、LED打ち替えしたのに、点灯しないの!
なんで?(爆)
回路上では電源BOXで点灯したのに・・・。
あぁぁ、接触不良なのかな・・・。
それともイルミ用に線必要なんですか?

わからにゃい(笑)
とりあえず、スイッチは正常に機能してるから、よしとするか。
時間があるときに、基板みてみようかな。

関東でも今晩~翌朝に雪の予報がでてます。
みなさま、運転要注意ですよ!
Posted at 2010/02/01 16:32:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2010年01月27日 イイね!

でけた!!

こんにちは!
実は今日もお休みです!2連休♪(笑)

ステアリングシェイクダンパ取り付けてきました。

まだ運転してないので、感想は言えません^^;
午後、出かけるので、その後追加で感想載せますんで、またブログを覗いてくださいm(_ _)m

さて、それと。
昨日、おとといのブログで散々騒いでいた、DOPインテリアイルミ(2モード)の電球を青LEDにしたら、スモールで付かなくなったという・・・状態。

オチとしては極性がやっぱり逆でした(爆)
お騒がせして、すいませ~~~ん♪^^;
無事スモールで連動しました!!

わかったことは・・・。
ドア連動で純正は電球と青LEDが同時に点灯します。

が!!!
電球→LEDにすると
ドア連動は元々純正で付いてるLEDだけ点灯します。

ここが違う。
なので、電球→LEDに替えた場合、ドア連動で点灯しない極性で付けてください。

言ってる意味わかるかな・・・^^;
説明が下手くそですいません。
ドア開けて、LEDが両方点灯したら、ダメってことですよ!(爆)





無事スモールで足下が青くなりました(笑)
ドアを閉めて数秒後に純正LED青→取り替えLED青に切り替わります。
2個のLEDが同時には点灯しないんですね。

ま、いいか(笑)
はい、終わり!!!


最後に・・・。

空きスイッチを何とかしたいので・・・。
何かします(笑)



PM15:15 更新
(シェイクダンパの感想)
運転してきました。
・アイドリング時のステアリング振動が軽減された感じがする。
・シェイクダンパの効果なのか、ステアリングが程よい重さのハンドリングになった“気がする”(爆)

走行中の振動の軽減はあまり効果が感じられません(爆)

軽いハンドリングが嫌だったら、付けると・・・いい“鴨”しれません(爆)


コラムカバー(下側だけ)の外し方を整備手帳に載せました。
ステアリングSW取り付け関連の1つの情報にしていただければ幸いです。


(更新の更新)
イルミの状況わかりにくいので、表にしました。

これで言いたいことはわかるかな^^;
これなら、ドア(開)でもスモールでも、どちらかのLEDは必ず点灯してくれます。

Posted at 2010/01/27 12:17:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | WISH | 日記

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/518111/33187496/
何シテル?   05/24 22:04
みなさんのを参考にカスタマイズできればと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
中古で購入
トヨタ ウィッシュ Nonstop号 (トヨタ ウィッシュ)
平成21年式 ZGE22W カルディナからの乗り換えです。 納車:2009年5月27日 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation