• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NonStopのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

やっぱり・・・。

こんばんは!
今日はお休みだったし、朝一番でDから連絡あったんで、午後ちょっくらDへ。

内容は、もちろんステアリングSWの件。
一度配線を確認したいということでした。

結果的に、20Pのコネクタはない。

やはり3本引かなくてはいけないようです。
20Pのコネクタと線を頼んできました。
部品が来たら、いよいよですかね(笑)

寒冷地仕様のみ20Pの配線があるのは確実な情報“かも”しませんね。

でも、Dで1つ教えてもらいました。
それはステアリングを外さなくてもコラムカバー(下側)だけ取れるということ(笑)

これからステアリングSW取り付けようとする人、または配線確認したい人にはいいかもしれません。
詳細は後で整備手帳に載せておきます。

現状です。

ステアリングにSWは取り付け済みですが、ダミーSW状態(笑)

プラス、頼んでおいた部品が来ました^^
またまた910Tさんからの真似ネタ(笑)


910Tさん、真似させてもらいますm(_ _)m

現行オーリス(MC後)用
ステアリングシェイクダンパー
品番:45713-12110 ¥1449

スクリュウ(ねじ)×2個
品番:90159-50199 ¥126(2ヶ)

取り付けは明日かな・・・。寒くてやる気がゼロ(爆)


DOPのイルミもやっぱりドア連動のみ。
スモール連動にはならない。なぜ??

付けが甘いのかな・・・。


(更新)
イルミ取説上の回路図に2個フューズがありました。
スモール側のただのフューズ切りかもしれません。

明日確認してみます、お騒がせしてすいません^^;

Posted at 2010/01/26 17:36:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2010年01月24日 イイね!

新年会①

こんばんは。

昨日のことですが、職場の新年会でした。

大手居酒屋で1次会、近くのBARで2次会。

ビール、ワイン、焼酎、カクテル。

飲み過ぎました(笑)帰宅はAM2時。

今日は家で大人しくしてます。

来週は新年会②があります。
こっちの新年会は・・・・どうなるか・・・先が不安です (/ ̄ー ̄)(爆)


今日はこの電球をLEDにしました。



幅、高さともに約1cm程度の小さな物です(笑)

SABだと、LED1個¥1200程度・・・高い!( ̄-  ̄;
ということでいつも通りに某オクで1個¥300で購入。
4個買って¥1200+送料。

ま、仕方ない。


(追加)
説明不足でした^^;
この電球はDOPインテリアイルミネーション(2モード)の電球です。
ノーマル電球→LED(青)にしてみました。

後日、夜光ってるところの画像upします。

サイズはT4.2(Mサイズ)
Posted at 2010/01/24 22:12:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2010年01月16日 イイね!

ピッツァ

こんばんは!

連日の寒さに家で縮こまってます(笑)


昨日のことですが、また神社のご奉仕活動してきました。
12月のときより、寒いし、重いし、疲れた(笑)

終わってから、先週行ったピッツァ屋に行きました。

今度はしっかり写真撮ってきましたよ!


このピッツァが“ボンバー”という名前のピッツァ。

横から見るとこんな感じ。

すごいでしょ!?まさしく、ボンバー!!
膨らんだ状態で出されます(笑)

うまかったぁ!!!
食べ過ぎちゃったし、ワイン飲み過ぎちゃった(笑)

今朝、胃もたれして、飯も食わず、仕事に行きました^^;

Posted at 2010/01/16 22:34:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

寒寒寒!

こんばんは!

今朝は寒かった・・・。
-5℃ぐらいまで下がったみたい。

2月上旬まで一番寒い時期が続きますね。
皆様、体調崩さないように!!


今日はこのお店へ。

私の知り合いがやってるお店です。

店内はこんな感じ。






革の財布、ストラップ、様々なケースが並んでます。



ここでキーレスのケースをオーダーメイドをしてきました。

半年ぐらい前に、話をしたんですが、クリスマスプレゼント用のオーダーで忙しいということだったんで。

年明けを待って、正式に発注!!

出来上がりは来月上旬。
革製品の完全オーダーメイドなんで、¥も少々高めです(笑)
でも、革は使えば使うほど、味のある色になるから、いいよ~って!
今から楽しみです。



さて、問題のステアリングSWの件ですが・・・。

現在、Dにて調査中。

電子技術マニュアルがあっても、活用しきれなかった訳ですが、kazupinさん、ごるふぃさんのおかげで、配線図の詳細がわかりました。

Dの報告を待って、部品を揃え、作業を開始します!
Posted at 2010/01/14 21:39:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月12日 イイね!

打ち止め!

こんばんは!

今日はめっちゃ寒くないですか!?

西日本でも雪降ってるとか・・・。
ここは霙ですw

さて、今日休みだったので、部屋にこもって、パワーウィンドウのLED打ち替えしてました。


ピンぼけしててすいませんm(_ _)m
基本はやっぱり青!助手席、後部座席も青です。
でも、ドアロックボタンは白になっちゃった(笑)

青のチップ切れ(爆)
白しかなかったんです。ま、いいっか!(爆)

ドアから引っぱがすのが大変だったけど、作業自体はスムーズでした。
コレで当分の間、LED打ち替えはないかな。打ち止めです!

最近、LED打ち替え楽しくなってきただけに、残念ですw
誰かのやってもいいけど・・・。責任負えません(爆)


ついでに(その1)、エアコンパネルの動作窓も白にしてみました。



ついでに(その2)、エルパラで買ったテープLEDにて、イメージトレーニング(笑)

まだ取り付けてませんよ!!

電源BOXにて仮点灯=イメージです(フロント)。


こうみると、アクセル・ブレーキ、両ペダルをアルミ化して、見た目を良くしたいなぁ。


電源BOXにて仮点灯=イメージです(2列目)。



昨年末、忘年会オフでkuripapaさんの足下イルミを見て、やる気が出てきましたw
スモール連動にするか・・・ドア連動にするか・・・。
考え中。

両方に連動にすることもできるのかな??
ん?どうやんの!?(爆)


最後にオチ!

ステアリングSWですが、ナビ裏確認したら、20p来てなかったw
ナビ側には分岐してある線に20pがついてた。

振り出しに戻りましたね(悲)

さぁ、どうすんべ!
だい。。。さんも昨日のブログで同じことになってたし・・・。

SW買ってしまったし、無駄にするわけにもいかないので、最後までやりますよ!!

やっぱり寒冷地仕様買うべきだったな・・・。

Posted at 2010/01/12 17:04:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | WISH | 日記

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/518111/33187496/
何シテル?   05/24 22:04
みなさんのを参考にカスタマイズできればと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
中古で購入
トヨタ ウィッシュ Nonstop号 (トヨタ ウィッシュ)
平成21年式 ZGE22W カルディナからの乗り換えです。 納車:2009年5月27日 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation