• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NonStopのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

楽しかったぁ!!

こんばんは!

今日はオフ会も兼ねた、トヨタのイベント「ドライブ王国」に行ってきました。

ふったさんとkuripapaさんに初めてお会いしました。(当たり前ですw)
お二人ともいい方で、安心しました。
またお二人のファミリーもみなさん、大変素晴らしく。

ふったさんファミリーは未来のマドンナが可愛かった。
kuripapaさんファミリーは立派なご子息たちと素敵な奥様。
独身の私としては両家族がなんとも羨ましく思えました。
オフ会について、代表のふったさんがブログにしてくれるでしょう!(他力本願w)



ここからドライブ王国について。


会場内にはレクサス・トヨタのメイン車種が展示車・試乗車と用意されてました。
私はその中でも、レクサスRX350とトヨタ新型オーリスの試乗券をゲットできました。

他にも乗りたい車種があったけど、すごい人で定数分は即終了。

RX350だけでも取れただけ、ラッキーと思ってます。

こんな感じです。実はkuripapaさんのドライブを激写しちゃいました。
事後報告ですいません。

レクサスRX350の感想。
いやーすげっ!!静粛性と圧倒的なエンジンパワー。

同乗のスタッフからも、車間空けてスタート時からアクセル全開で行ってくださいとw

マジで!!って思いながらも、アクセル全開ww
いやー気持ちいい加速でした。公道ではあんな加速は無理だな。

ハンドリングも申し分ないし、ブレーキは思い通りに効いてくれるし。

WISH・・・・。っと思ってはダメですね。

レクサスは別次元の車ですから(笑)

レクサス欲しくなったけど、凡人には無理です。
「いつかはレクサス!!」
を合い言葉に頑張りたいと思います。

Toshiさんのように、呪文唱え続ければ・・・いつか実現できるかな。

レクサスIS-F


展示車でもエンジンがかけられて、空ぶかししてましたけど、
いい音してますね。

ふったさん、kuripapaさんと車の話をしながら、朝9時頃から帰るまであっという間の時間でした。

楽しかったなぁ。

またこういう体感型のイベントないかな・・・。
ちょっと遠くても行きたい!


最後に。期待してる方もいるでしょう(爆)

会場内ではキレイなおねーちゃんがたくさんいました。



さぁ、来週はFSWです!
参加のみなさん、よろしくお願いします。








P.S
「NonStopさん」って言いにくいというこで、22日までに名前を変えますw
自分で言ってみても、確かに言いにくい(笑)

みんカラ始めるとき、何も考えなかったからなぁ。

実名を元にした名前にしよーかなって考えてます。
なにか呼びやすいのがあればいいけどww



追記。
3台並んだ画像をやっぱり載せたい!!

というこで。バックショット。

私の車だけ、尻の位置が高いです><。


フロントから。
ふったさん、kuripapaさん、2台ともエアロが格好良かったです!

フロントマスクの印象ではエアロがあった方がいいなぁ。
Posted at 2009/11/15 19:52:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月11日 イイね!

番外編

番外編。

nanako@さんからリクエストがあったので、スィーツネタです!(笑)

3日目:宮島にて。
紅葉まんじゅうはオートメーションで作られてました。






出来たてホカホカの熱々状態の紅葉まんじゅうを頂きましたw

うまい!!
友人はアンコが苦手で食べられなく、クリーム味の出来たてを食べてました。


宮島でお土産散策していると・・・。
「生」紅葉まんじゅうが・・・。

ぉぉぉっと思って、購入!

上(紫):ブルーベリー
上(黄色):チーズ
下(青):ヨーグルト
下(ピンク):ストロベリー
この4種類。

個人的にはチーズが美味しかった。
「生」の食感はノーマルとはちょっと違う。

姉も美味しい!美味しい!へぇ・・・!っと。意外と高評価w




4日目:近鉄奈良駅構内で旨そうだった。

くずの子ロール。

これは生クリームがあっさり。サッパリ味。
くずが使われてるせいかな?

こってり系のロールケーキが好きな人には物足りないかもw

Posted at 2009/11/11 21:55:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2009年11月11日 イイね!

4日目

11/9(日):4日目

この日は午前中に興福寺で阿修羅像、国立博物館で正倉院展を見に奈良市中心部へ。

途中公園には、また鹿w

いっぱいいましたが、コイツだけはとりわけ悪顔でした(爆)



さて、行ってみると、ぅげ!!!もうこんな行列が・・・。
まるで夢の国のアトラクションのような行列でした。
2時間ぐらい待ち?だったのかな。
そのまま並んでもよかったけど・・・時間の関係で諦めて、帰りましたw
行きたかったなぁ・・・。その後、市内をふらふらしてきました。

姉の家に戻り、Teaタイム♪♪

ここ3日間、夜間走りっぱなしだったので、
虫君がいっぱい!
また帰り夜走るのですが、あまりにも可哀想だったので、洗車道具を借りて、洗いました!ピカピカ!

普段はココには姉の車が止まってます!


ん~ツライチでWISHでは門が閉まりません(爆)


さて、洗車終わったし、車を出すか!
ちょっと道幅に余裕がないので、姉の誘導で車を動かしたら・・・。ゴリっ!
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。il||li _| ̄|○ il||li

フロントオバフェンに擦り傷。

ということで、今日Dにオバフェン注文。
姉も誘導の責任から、ごめん。私も払うからと・・・協力を得ました。

15日、22日は傷アリで行きます(笑)

早めの夕飯を食べて、お世話になった姉の家を出て、いざ、栃木へ。

が!!名阪国道に入ったら、工事渋滞。
1時間半もノロノロ運転。

その後は順調だったが、首都高で再度工事渋滞。
仮眠を1回入れ、なんだかんだで、家に着いたら、AM5時でしたw

一眠りして、仕事に行きましたよww


1日目はこちら。
2日目はこちら。
3日目はこちら。

番外編へ続く。




Posted at 2009/11/11 21:28:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2009年11月11日 イイね!

3日目

こんばんは!

昨日は1日目2日目の記事を書いて力尽きましたw
今日は頑張って最後まで書きます。

11/8(日):3日目

この日は、日本三景の一つ。安芸の宮島:厳島神社に行ってきました。
移動手段は高速船!

速そうな船ですw

いざ、宮島へ!
日本三景の石碑。ここにも鹿がいっぱいいました。奈良といい。観光地に鹿って多いねw


厳島神社の大鳥居。風格があって、素晴らしい!!
残念ながら大鳥居の真下まではいけませんでした。
干潮時にまた行ってみたいなぁ。

ご縁がありますように・・・と願いをこめて、お守りを購入w


御利益あるといいなぁ(爆)

ロープウェイへの道の途中の看板。ちょっとふざけてません!?(笑)
ときどき走るやつおるかい!!

紅葉が徐々に進んでました。

他、いろいろまわりました。

船の時間があったので、宮島はここまで。

原爆ドームとか広島市の方も行きたかったが、旧友と会う約束をしたのでここまで。

時間が若干あったので、また船に乗り呉港へ。
港に隣接してある大和ミュージアムに!

戦艦大和の巨大模型が展示されてます。
その他、呉で作られた軍艦などの資料があり、“私は”楽しかったw


大和ミュージアムにて、広島の友人とお別れ(T_T)


旧友とオフ会へw


旧友と尾道で合流。

尾道と言えば、ラーメン・映画の街でしたが、急遽合流の為に降りた土地なので、何も調べておらずw

インター近くのファミレスで旧友とオフ会w
そのブログは先日書いたので省略。コチラ。

この日はこのまま、奈良へ、途中大阪で友人をおろし、奈良に戻り、就寝。


1日目はこちら。
2日目はこちら。

4日目に続く。
Posted at 2009/11/11 20:49:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2009年11月10日 イイね!

2日目

1日目はこちら

11/7(土):2日目

いざ、広島へ向かうのですが、車で大阪から西に行ったことがなく、ちょっと緊張。

ナビで目的地を設定!広島の友人宅まで360kmぐらいでした。
前日に600km走ってるだけに、近いと感じてしまったww
麻痺してますね(爆)

さて、はじめての阪神高速。途中友人と合流。

ぅぅぅ・・・正直、怖いw
みんな飛ばすね。
関東ナンバーがチンタラチンタラ走ってたら、怒られそうっということで、頑張って流れには乗ってましたが・・・やっぱ怖かったw

途中、山陽道の姫路東(?)で降りました。
姫路城が見たかったので!!だって、世界遺産じゃん!

と、実際は近くの道を通っただけで、スルーw
また今度、ゆっくりこよ~っと決意w写真もなし。
次回、ちゃんとキレイに撮ってきます。

また高速に乗り、今度こそ、広島へ。
なんでそんなモッタイナイこと??・・・この日は土曜日で1000円。
こういう時、便利ですね。

ぁ、岡山でも降りた・・・けど、すぐ高速に戻ったw

広島なんで山陽道使ったんだけど、中央道みたいにup downが多くて疲れたw
無事、広島県上陸。福山SAで休憩。


友人は西条ICが最寄りなので、そこで降りました。

友人の仕事が終わるまで、市内をふらふら。
どことなく、私が大学時代過ごした町並みに似ていました。

あとから友人に街の全体っというか、街の構成が似てない??って言ったら、そうかもって言ってた。
私は初めて来た土地なのに、土地勘があるような錯覚になりましたw

仕事が終わり、待ち合わせ場所で合流。
近くのファミレスで友人と飯を食い、そのまま友人宅へ。

友人のペット♂わんこに膝の裏を噛まれましたww
ちょっと痛かった。今でも彼の歯形が傷で残ってますw

時間も時間だったのですが、友人のお母さんから
海のミルク:牡蠣をご馳走になりました。

めっちゃ大きいでしょ!?
噛んでも1口じゃ飲み込めないってw
比較しやすいように、タバコの箱。
ぁ、私はNonSmokerですよw

うまかったぁぁぁ!!これを食べながら、ビールをぐびッと!!

味もサイコー!!!
さすが、本場ですね。こんな大きくて、美味しい牡蠣見たこと無いよw

(カキって変換すると、牡蠣、蠣、牡蛎、蛎 どう使い分ければ・・・だれか教えてw)

夕飯、いっぱい食べなきゃよかったw
美味しい蠣と冷えたビールで、学生時代の話と、最近聞いた仲間の話を深夜まで話してこの日はこれで就寝。



1日目はこちら

3日目に続く!

Posted at 2009/11/10 23:39:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/518111/33187496/
何シテル?   05/24 22:04
みなさんのを参考にカスタマイズできればと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
中古で購入
トヨタ ウィッシュ Nonstop号 (トヨタ ウィッシュ)
平成21年式 ZGE22W カルディナからの乗り換えです。 納車:2009年5月27日 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation