• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NonStopのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

2012初ブログ

こんにちは。

2012年初ブログです。
今年もご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いしますm(__)m

さて、昨年クリスマスにあげたブログの中でスロコンを購入!


エアコンスイッチも1.8S用の物に付け替え、偽エコモード搭載!
このスイッチはダミーですっという内容でした。

実際にスロコン付けたのは元日で、それから街乗りだけですがスロコンの性能を期待していたんですが・・・。
エコモード(ECO-3の設定)での走行を続けても、メーター内の平均燃費計の数値があがらん!(怒)

少し苛立ちを覚え、設定をノーマルに戻し、何気なくダミースイッチであるECOMODEをON/OFFして押して遊んでみた。
気分だけでもエコモード♪っという気持ち・・・あれ??


む!

むむ!!

むむむ!!!

アクセルの開度を現すメーターもボタンのON/OFFに合わせて、この画像のようにメーターも増えたり減ったりする。(画像はトヨタHPより拝借)


アクセルの踏み方は一定なのに、エコボタンのON/OFFでメーターグラフが変化するのは・・・。

これってエコモード働いてるじゃん!!(爆)

Zグレードには元々エコスイッチは無いから・・・と諦めていました(笑)
相変わらずメーター内にはECO表示のランプは点灯しません(^^;

先日、1.8Sのお車に乗せてもらう機会があったので、同条件で試したら、当然のようにメーターの動きは同じでした。

これがわかっていればスロコン買わなかったかも・・・っと思いましたが・・・。

もう1つ試しに・・・。
スロコンの設定をスポーツモード(SP4~5ぐらい)にして、純正のエコボタンをONの状態にして、走ってみた。

なんとまぁ~走りやすいこと!!

スロコンの設定でアクセル開度が大きいためか、低速トルクがある感じで出だしのもたつき感が解消され、出だし良し!!
ワンランク上の排気量になったような感じ(←言い過ぎかもしれませんが・・・)

純正のエコモードの影響なのかアクセル少し踏んでもメーターのエコ運転の範囲内は保たれるし・・・。

結果的に平均燃費計の数値は上がりました(爆)

昨日高速に乗る機会があったのですが、家を出るときはメーター値9ぐらいが帰宅したときには13.7まで上がってた(爆)
約300km走行して、90%以上高速道路(100km/hの一定)でしたけどね。



あくまでも仮説で確証は得られないですが、私のZでエコモードが作動したってことは・・・・。
他のG、Xグレードでも。もしかしたら、1.8S用のスイッチを流用すれば、スポーツモードが働くかも??・・・しれませんね。

スポーツモードとエコモード、相反する設定の組み合わせで双方の良いとこ取りできたのは意外でした。
新年早々、新発見をして喜びを得た私でした(笑)

ぁ、往復300kmも走ってどこに行ったか!?

それは後のお楽しみ!(爆)
Posted at 2012/01/08 12:21:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月06日 イイね!

恵まれた環境をありがたいと思う!

こんばんは!

いつの間にか、12月に入り、今年もあとわずか!
師走で忙しいとは思いますが、もうひと頑張りしましょう!

先月半ばから家の改修工事が始まりましたが・・・。
また終わってません(汗)

年内に終わるのかな~。

終わって欲しいな~。


改修工事始まりから風呂屋通いが続いており、その生活にもすっかり慣れました(笑)
風呂屋のおねーちゃんには顔覚えられたと思う。
最近、受付時“タオルのレンタルありませんか!?”って聞かれないもん(爆)

大浴場でゆったり身体を伸ばして入るのもいいし、ジェット風呂もいい。
サウナもいい。寝湯もいい(風邪ひくけど)。


が。

やっぱり風呂屋に行くまでがメンドクサイ。
家で風呂に入るって普通のことなんだけど、生活するなら家の風呂でいい!

またインターネットも工事の都合でできる日とできない日がおり、ケータイでネットしてる日も何日もありました。
この日記は久しぶりにPCから書いてます(笑)


今日はお休みでした。
家に居ても何もできないし、車がかなり汚れていて、車を洗うか!
車庫は工事車両や改修の材料などが置いてあり洗車できないので、洗車道具を持参で洗車場に久しぶりに行きました。

水洗いコース(5分)¥300

5分じゃたりねーなっと思いながら、洗車始めたんですが、やっぱり足りない。
結果的にもう1回追加しました。
アクシデントで2回目は残り2分ぐらいを残して締め切られちゃったんですけどね(爆)
3回目はもったいないので、バケツで何度も水汲んで、車に浴びせて終了。
まぁ、キレイになったからいいとしよう!

早く車庫で洗車したい!っと思いました。


風呂にしてもそうだけど、普通に生活するってものすごく恵まれているんだなっと痛感してます。





年内のブログ更新はあと何回できるかな~(笑)

車弄りは・・・風呂代もかかるし、自粛してたんだけど、気になるものだけ買いました!
大したものじゃないけどね(笑)

気が向いたら、付けてみようかな。
Posted at 2011/12/06 18:11:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月16日 イイね!

結局、直します・・・。

こんにちは!

今日はお休みでーす!
しかし、家の片付けで休みどころではありません。

いまだけ、少しサボってブログアップ(笑)


先日のカーボン貼りで見つかったこの傷。

結局、直して、塗装することにしました。
余ってるカーボンシートで隠せば、ほとんど金がかからなかったんだけど。
傷があるってだけで、なんとなく気分的に・・・。

今朝、世話になってるネッツ店ではなく知り合いがいるDに車を預けてきました。
理由はネッツ店よりも見積もり上で安かったから(爆)

3~4日程度で仕上がるそうです。


代車は30系プリウス(白)。日曜日ぐらいまでこれかも(=∇=)


違う車も楽しいものです!
Posted at 2011/11/16 11:21:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月14日 イイね!

お風呂貸してください(笑)

こんばんは!

今日から家のプチリフォームが始まりました。
主に、水まわり。

お風呂・台所・リビングの一部。

トイレはおととしやったんだ!

リフォームの目的は・・・。
経年劣化と今の時代に合わない使い勝手の悪さ。
それと親の年齢を考慮すると、先を見越して。

オールバリアフリーとはまではいかないものの、少し先を考えたリフォームになりそうですね。

今日、お風呂場から作業がはじまり、慣れ親しんだ浴室、脱衣所が取り壊され(涙)
お風呂だけでも10日前後の工期。

その間、近くのお風呂屋さんや友人宅のお風呂をお借りしようと思ってます。


今日はショッピングセンターに併設された天然温泉に行ってきた(笑)
近いので、ここに行くケースが多いだろうけど・・・。

ここに来るの、あの時以来だな・・・(笑)

お風呂工事が終わるまで、近隣の温泉施設を楽しみたいと思います!

お風呂貸していただけるなら、風呂桶持参で参りますよ(爆)
Posted at 2011/11/14 23:22:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月10日 イイね!

こういう季節か・・・。

こんばんは!

帰宅して夕飯も食わずに、ラッピング作業をしてました!
さっき、すべての作業を無事終え、車内でニヤニヤしてました(爆)

パネル系すべてモノトーンのパーツ装着完了です!
写真撮ったんだけど、夜でうまく撮れてないから、また明日!?いや明後日!?
もしかしたら、日曜日まで待ってね!(笑)

さて、画像でもわかるように2012年の年賀ハガキを購入しました!
ディズニーキャラ(プーさん)のイラスト入り!


職場の同僚の家族に郵便局員がいて・・・。
お付き合いです!

もうこんな季節になったんだなぁ~っと思いました。

受け取る際に、“年賀状は早めに出してね!”って言われました(笑)
耳が痛いお言葉です・・・。

とりあえず、20枚買いました。
たぶん自分宛に届く年賀状は10枚もないけどね(爆)

みんカラのお友達に年賀状出してみたいなぁ~っと思い始めてます(笑)



最後に。
明日休みの予定が仕事になりました(涙)
スタッフが風邪でダウン。

明日も夜のお仕事です。5連チャン(笑)
Posted at 2011/11/10 19:59:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/518111/33187496/
何シテル?   05/24 22:04
みなさんのを参考にカスタマイズできればと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
中古で購入
トヨタ ウィッシュ Nonstop号 (トヨタ ウィッシュ)
平成21年式 ZGE22W カルディナからの乗り換えです。 納車:2009年5月27日 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation