2011年03月14日
今回の地震と民主党について
今晩から被災地は冷え込むそうです。
体育館その他の避難所で寒さをこらえている方々、どうか希望を捨てずに持ちこたえてください。
下着と上着の間に新聞紙やビニール袋などを入れるだけでも、体感温度は違ってきます。
明日以降、国内外から支援物資が届くはずです。そうすればまた暖かい食べ物を食べる事ができるはずです。
今はこの夜を乗り越える事が大事です。どうか...。
電力と通信が復旧して約1日経ちます。地震発生からの政府の動き、本日確認しました。
そして津波の動画や一命を取り留めた被災者の映像も。
その中でも一番大きいのは福島原発ですが、その裏に隠れた人事に我が目を疑いました。
・辻元清美氏がボランティア担当総理補佐官
・蓮舫行政刷新相が節電啓発担当を兼務
ふざけてんのか?
阪神淡路大震災の時に自衛隊員に向かって「自衛隊反対」と言い放った人間がボランティア担当?
今回の震災でもそうだけど、自衛隊員がどれだけの命を救ったのか分かっているのか?
それからついでだから言っておくけど、自衛隊を暴力装置と言った前官房長官さん。
そこまで言うならあんた達が地震発生直後に現地入りせねばいかん。もちろん救助活動もね。
絶対無理だろうケド。
それから今震災後、作業服姿で襟を立ててピアスしてテレビカメラの前に出てきた蓮舫さん。
節電啓発担当?すぐ辞退しなさい。あんたの場合逆効果。
それに災害対策予備費など4000億円を事業仕分けの対象とし、今回の被害を大きくした。
そればかりか本日の石原都知事との対談でその事を指摘された時の言葉がこれ↓
「それはあまりに無計画だった」
無計画だった・・・?震災後、一番大きな怒りがこみ上げてきましたわ。
他にも言いたい事はたくさんありますが、今はこの怒りが私を奮い立たせています。
この地域を復興させ、再生したその姿を見るまでは死ねないと思わせるのです。
ブログ一覧 |
東北地方太平洋沖地震 | 暮らし/家族
Posted at
2011/03/14 23:08:58
今、あなたにおすすめ