• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月04日

徳島城跡に行ってきました

徳島城跡に行ってきました 昨日の日記に書いたとおり、今日は徳島市の中心部にある徳島城跡に行ってきました。県庁がすぐ近くにあるのに、広くて緑の深い公園でした。
そして歩いてみると....なんでもかんでもとにかく集めました的な印象(汗)

磯の香りのする北側の川、池には亀、水辺にはカモやバリケン、森を抜けるとなぜか蒸気機関車などなど。
まあそう言う所が徳島らしくていいかなとも思いましたけどね。

天守閣跡には、日中でも日差しが届かない森の中の階段を上って行くのですが....
天辺に着いても木々が高くて徳島市内を一望できませんでした。
まあ駐車料金は安いし(一日何時間停めても310円)また行ってみたいなと思わせる場所でした。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/06/04 21:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年6月4日 22:48
徳島県民って効率的なんですね(笑)

夏場でも木陰は涼しそうな所ですね♪
コメントへの返答
2012年6月4日 23:13
色々集め過ぎだろとは思うのですが、県民の皆さんはくつろいでいましたよ。ちなみに公園に隣接して徳島駅があったり、謎の兵隊さんの像があったりバラ園があったり....賑やかなのか何なのかよく分からない所でした(汗)
2012年6月5日 20:34
テーマが無いのがテーマだったりして?(笑)
肝心要の城が無いので、
公共工事が下火になる前には
自治体の首長や担当者が変わる度に
小物が出来ていたのかもしれませんね(^^;
コメントへの返答
2012年6月5日 20:44
今思えば深い森がメインだったのかなと。それでも近年の乾燥化で樹木が枯れていると看板に書かれてあり、人口的に湿潤させる設備があちこちに見られました。
写真の被写体(動植物・虫・オブジェ)は多いと思いました。alfreadさんもいかがですか?
2012年6月5日 23:19
こんばんは(^○^)

熊本城の様に、再建のお考えがなかったのかな?。f(^^;

いろんな物を集めるよりは、まずは再建と考えますけど
県民性もあるし言えませんが…?。m(__)m
コメントへの返答
2012年6月6日 0:32
おばんです。

日本三名城の熊本城と比べてはいけませんよ。

でももし天守や櫓が復元されていたら、より徳島市が魅力的なものになっていたでしょうね。

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation