• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月23日

PDX-B11 分解

PDX-B11 分解 オーディオはヘッドホン(イヤホン)で充分との考えから5.1chシステムを捨てた私ですが、やはり耳の痛くならないリスニング環境が欲しくなりました。

目を付けたのは海外で好評のヤマハPDX-B11(写真)。
乾電池でも動きブルートゥースでも聴ける完全ワイヤレスのアクティブスピーカー。物欲を満たしてくれそうなルックス&大きい割に低価格。そしてなんとモノラル。

しかし某巨大掲示板では
・発売まで持っていった経営判断を疑う、とか
・キャンプ場でDQNが煩くするのが目に見える、とか
・頭のおかしな奴しか買わない、など(汗)結構な酷評。

というかさ、買ってもいないのに想像だけで決めつけないでほしいんだよね。
と言うことで、買って試さないといけない使命感が芽生え通販で購入しました。

届いて早速、説明書も見ずにBT接続で聴いてみた。




うん、ひどい音だね。

最大出力9Wなのに、ものすごい低音。それ以外の音がずっと奥で鳴っている感じ。
プレイヤー側のイコライザーで低音ゼロにしても傾向は変わらず。
加えて再生機器によってはノイズが乗り聞くに堪えない音に。
3.5mmミニジャックなら まあまあの音。


これは自分好みに変えていくしかないと言うことで分解。


一番でっかいコンデンサはJAMICON。
ケーブルの陰にある5個の小さいコンデンサ、防爆弁に白いボンドのようなものアリ。
もっこり(俗に言う妊娠)対策なのかな、ちょっと気になります。
関係ないですが、ヒートシンクには中国人の指紋がありました(Made in China)。



そしてBTユニット取り外し。




こうなりました。




次に基盤裏の乾電池ユニットも外します。




で、最終的にこんな感じに。


うん、なんかメカメカしくてカッコ良くなったぞ。
このままの状態で聴くと低音が抜けて丁度いい感じに。今後はエンクロージャを作りこんでいこう。
ある程度形になったらブログ更新します。

*ちなみに友人に写真を見せたら
「どうしてお前は買ってそのまま使う事ができねぇんだ!?」とお叱りを受けました。
ブログ一覧 | 音楽 | 趣味
Posted at 2013/07/23 19:58:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

今年の桜撮影
amggtsさん

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

この記事へのコメント

2013年7月23日 21:24
友人の言葉に笑ってしまいました(^-^)

自分好みの音になるといいですね~。
コメントへの返答
2013年7月23日 23:05
PCでも車でも気に入らないところは直さないと気が済みませんね。
スピーカーの常識を覆すようなブツに仕上げたいと思います。
2013年7月24日 9:00
(;・∀・)???


何をされているのかサッパリわかりませんが、Red Hornさんがスゴイ人だということはわかりました。
コメントへの返答
2013年7月24日 21:25
こんばんは。

とりあえず低音の強すぎるスピーカーを分解して、自分好みに仕上げようと(汗)
ウーハーとツィーターの配置を変えて、物理的に音域を....まあできてからのお楽しみです♪
2013年7月24日 20:41
こんばんは(^^)

↑同感!。サッパリ解りません…。orz
コメントへの返答
2013年7月24日 21:31
おばんです。
最近手を動かしておりませんでしたからね、ちょっと遊んでみようかと思いまして。
オーディオマニアの常識を覆すような物を目指しますよ。

ちなみに一番最後の写真の状態でも低音がドスドス響きます。
2013年7月26日 22:29
仕組みはおよそわかるのですが、
いきなり分解するところが凄いですね(^^;
私には無理です。
コメントへの返答
2013年7月27日 22:57
保証書はすでに破り捨てました(汗)
あのままの状態で使い続けるのは困難と判断し分解しましたヨ。
そういえば今年買ったノートパソコンも、通電する前に分解しました....。

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation