ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Red Horn]
地味に車いじり
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Red Hornのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年01月24日
ナビステー完成しました
お待たせしました。ナビの取り付けが終わり、脱落や振動ブレのチェックも一通り終わりましたので整備手帳を更新しました。 勿体ぶったワリに全然大した事無い物ですが、設置場所選定には結構悩みました。ここなら法的にも問題ないはずなので、これから使っていこうと思います。 画面の保護シートすら剝していない= ...
続きを読む
Posted at 2012/01/24 21:13:50 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
2012年01月23日
完成しましたが・・・
勿体ぶっていたワリに大した事がないブツが完成しました。ただ、写真を収めたSDカードが調子を崩し...中に入っていた画像が取り出せない事態が発生。 明日には何とかしますゆえ今しばらくお待ちくださいませ。 本当に申し訳ないです。
続きを読む
Posted at 2012/01/23 21:42:09 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
2012年01月19日
おわび
昨日の日記に書いた整備手帳更新の件ですが、ちょっと延期します。 今日取り付けの写真を撮ろうとしたら雨が降っていて配線の様子が撮影できなかったので...。 本当にすみません。 次の休日は月曜日なのでそれまでには何とか撮影します。
続きを読む
Posted at 2012/01/19 21:14:56 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
2012年01月18日
カーナビステーその後
前回のブログから車にセットして振動や保持力のチェックをしてきたナビステーですが 問題がなさそうなので明日整備手帳を更新します。 作り終わってみると実に簡単であっけなかったですが、ナビを買ってから相当な時間が経っていますね...。 ダッシュボードに付属ステーで取り付け、初期不良チェックなどでしか使 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/18 20:35:10 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
2012年01月13日
試作品完成
今日は昨日の日記に書いたとおり、ナビ取付用ステーを作り一応試作品ぽいモノができました。 明日以降、脱落や振動ブレ等のチェックに取り掛かります。 上手く行けば来週中にアップできそうです。
続きを読む
Posted at 2012/01/13 21:29:34 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
2012年01月12日
着手
う~む、なんか最近ヤル気が起きない。 休日は部屋で爆睡、起きてネットをダラダラ...これではいけないという事で長い間放置してきた カーナビ取り付けステーの制作に取り掛かりました。 前回の反省から法的に問題なく見やすい場所を探すところから始める。 ナビトレイボックス・・・メーターが入っている。 そ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/12 20:55:52 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
2011年11月27日
2万
昨日、買い物の帰りに(駐車場で)偶然走行距離が2万kmに達している事に気付きました。これまた偶然持っていたカメラでパチリ。 アクセラを買ったのが2008年の3月ですから44ヵ月でこの距離に到達したという事になります。 皆さんに比べ走行距離は短いですが、これからも大切に乗っていきます♪ あと報 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 19:47:37 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
2011年11月19日
断念
カーナビを買ってから自作ステーを作り、後は飾り付けだけの状態まで進んでいましたが.... どうも取り付け位置が法に触れるらしく、この場所への取り付けを本日断念しました。 その場所とは、フロントガラス上部と運転席Aピラーのカド。 サンバイザーの所に使えそうなネジを見つけたので、ステーを作れば簡単に ...
続きを読む
Posted at 2011/11/19 22:09:24 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
2011年11月15日
車載カメラマウント完成
昨日のブログに書いたマウントが完成しましたので、整備手帳を更新しました。興味がおありの方はご覧ください。 さて、マウントの出来具合を確かめるべく距離的にちょうどいい位置にある日和佐へ出かけてきました。 結果は.... ブレも無く角度的にも問題ありませんでした。時間にして40分くらいなのですが ...
続きを読む
Posted at 2011/11/15 20:27:01 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
2011年11月14日
完成間近
四国の魅力的な自然を写すべく、昨日から車載カメラのホルダーを自作してました。 色々設置場所を考えたんですけど、やはりダッシュボード上が一番いい画が撮れると思います。 サーキット動画ですと シフト操作やハンドリングを見るために後の方にカメラを設置しますが、まったり走る私には景色だけでいいだろうと。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/14 20:17:33 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Red Horn
[
徳島県
]
基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
3
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
アクセラ ( 249 )
雑談 ( 172 )
PC ( 30 )
家電 ( 20 )
音楽 ( 2 )
検証シリーズ ( 10 )
ゲーム ( 3 )
自己紹介 ( 12 )
映画 ( 5 )
自転車 ( 5 )
仕事 ( 41 )
東北地方太平洋沖地震 ( 13 )
カメラ ( 11 )
愛車一覧
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation