• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

出発前夜

まさかの休日出勤をこなしてきた私。
睡眠不足気味ですが、いよいよ明日九州に向けて旅立ちます。

午前3時起き、4時徳島発。10時に愛媛からフェリーに乗り、お昼前には大分です。
オイル交換はした、さっき洗車をしてガソリン満タンにもした。準備万端です。

旅行中はどうなるか分かりませんが、徳島に戻ってきた26日にブログの更新をします。
ではそろそろ寝ます。あ~明日が楽しみだ。
Posted at 2012/08/23 21:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年08月20日 イイね!

キャロル

4日後に控えた九州遠征。今日は愛車のオイル(エンジン・ミッション・エレメント)交換に行ってきました。
ディーラー到着はお昼休み直前の11:50。
作業終了まで2時間はかかると言われ、代車(キャロル)を借りて時間つぶしにドライブ。

いや~、やっぱり代車はATに限りますね。
クラッチの感覚が狂わない為にもMTの代車は避けたいところです。


さて、過去にセカンドカーとして平成初期の頃のキャロル(丸目・3ドア)に乗っていた私。
その時は80km/hも出せば空中分解しそうな震動が出ていたのに
現行型はそんな気配はないですね。60km/h+αしか出していなくても分かります。
小回りも利くし車幅が無いから狭い道でもガンガン行けるし、ベージュの内装も
開放感があって良いかと。

ただ停止~巡航速度までが厳しいですね。エアコンかけながらだと余計に。
あと直進安定性がMSアクセラに比べて乏しいのと、強風に煽られると
車体が大きく動くのが怖かったです。

久々の軽自動車を堪能した後、愛車引き渡し。
黒い内装はやはり重厚感がありますね。パワーもシフト操作も私には必要と再認識。

オイル交換後の気持ちの良いシフトチェンジを楽しみながらR55を南下していたら
やはり今日も煽られましたよ。
先代キューブ、ダッシュボードにヌイグルミ満載の若葉マークの女。

私の後ろで車線変更を繰り返すものの、車の流れで私を抜けずまた私の後ろに...
あまりに鬱陶しいのでブッチギッテやろうかと思いましたが、ここは公道。
車線減少区間を利用して遥か後方へ追いやって視界から消しました。

さて明日は散髪と九州への持ち物の準備ですね。洗車もしなくちゃ。
忙しいけど準備期間がまた楽しいんですよね♪
Posted at 2012/08/20 21:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年08月15日 イイね!

予約した

予約した以前ブログに書いたお盆休み一人旅計画。本日ようやく決心がつき予約を入れてきました。
出発日8/24早朝、10:30愛媛からフェリーに乗り大分県へ。10年以上前に1年間住んでいた地を当時を懐かしみながら歩いてきます。そして夕方ホテルにチェックイン。

しかし、せっかく九州に行くのに一泊じゃね....という事で大分のちょっとリッチなホテルに二泊する事にしました。ダブルルーム(もちろん禁煙室)が思いのほか安く取れたのでラッキーでした。

という事で、翌25日は大分のホテルから熊本に行きます。阿蘇山を堪能してきますよ。本当は熊本城にも行きたかったけど、今回は我慢します。
その後同じホテルで二泊目、翌26日午前中にフェリーで四国入り。帰路につきます。

自分でフェリーとホテルの予約を取って観光のルートを考える....ワクワクします。
秋からは八十八ヶ所巡りかな。
Posted at 2012/08/15 20:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2012年08月09日 イイね!

危なかった

今日は藍住町まで買い物しに行ってきました。
ほとんどの距離を国道55線で進み、35km程度(一時間弱)で到着します。

しかし毎度のことながら55線は嫌な思いをする道路です。
徳島県民の交通マナーが悪すぎる。信号無視、無茶苦茶な合流、
ここは高速道路か?と思うような速度超過、車間距離1m程度の煽り運転...
そして私も今日、かなりしつこく煽られました。

相手は黒い軽自動車。片側二車線、先が詰まっているのになぜ煽る?
私の後ろをちょろちょろと車線変更し、結局抜けずに私の後ろへ戻ってくる。
排気量・出力・トルクが軽の4倍あるアクセラの性能をもってすれば
軽くちぎる事はできるのですが、ここは公道。我慢の連続でした。

夕方自宅に戻り、近くの家電量販店に徒歩で向かっている時はもっと危なかった。
片側二車線の道路、私は車道の左側にある歩道を車と同じ向きに歩いていました。
道幅2~3mの信号の無い路地にさしかかった時、私の右後方より原付の音。
嫌な予感がしたので立ち止まった瞬間、左折してきた原付が私の前方5cmを通り過ぎました。
運転者は40~50代のBBA。しかも顔を見たら笑っていた。

何笑ってんだよ!こっちが止まらなきゃ今頃ぶつかっていたぞ!
と言う暇もなく逃走していきました。

その後に立ち寄ったスーパーの駐車場でも、わき見運転のBBAが運転するパッソに
轢かれそうになるし....もう嫌。
出かけるたびにサバイバル気分です。
Posted at 2012/08/09 21:50:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年08月04日 イイね!

また病気が・・・

また病気が・・・去る8月1日、注文していたHDDが到着しました。この前購入したものと全く同じものです。
一眼レフ、HDビデオカメラを購入してからというもの、手持ちのデータは膨れ上がる一方です。

さて、今年も私のパソコンほしい病が出始めました。
今までは高性能な物を求めてきましたが、昨年購入したCore i7機でひとまず用は足りているので今年はコンパクトで持ち運びしやすい物を選ぶことにしました。

まずアンドロイドのタブレットが思い浮かんだのですが、昨年末に買ったウォークマンZシリーズで懲りています。
iPadやWindowsタブレットもいいかなと思ったものの、文字入力を考えて全部パス。
そもそもこの手の機器はマシンパワーが貧弱すぎて使い物にならない(あくまで私の場合)ので、結局ノートPCを追加購入する事にしました。

軽くて薄くパワーソコソコ(=ウルトラブック)で、モニター解像度の高いもの...選定はあっという間に終わりました。
11インチでありながら1920*1080&IPS液晶、SSDは256GB、質量1.1kgで10万円以下というASUSのZENBOOK Primeシリーズ。

早ければ今月中に買ってしまおうかなと。
メモリやSSDの交換はできないのでこれ以上の出費がなさそうなのもいいですね。
PCバッグに入れてアクセラでプチ旅行して、ビジネスホテルで写真や動画をいじりながらブログを更新...ワクワクするなぁ。
Posted at 2012/08/04 19:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation