
前回のブログを書いたばかりで何なのですが、2.5inchのHDDを4台買ってしまいました。
手持ちのPCがノートだけとなった今、データは全て外付けHDDに保存(PCには128GBのSSDを入れてあります)。
で、今回HGSTの1TBを購入。WDにHDD事業の売却をした日立の最後のシリーズ。
回転数5400rpm、キャッシュが8MB、厚みはもちろん9.5mm、2プラッタ4ヘッド。
外付けで使うのでスペックはUSBの給電能力を考えるとこの位で充分。
これで私の手持ちHDDは以下の通りになりました。
500GB*2台
750GB*8台
1TB*4台
全てHGSTの2.5inch。
500GBのK国メーカーのどうでも良いのが一台ありますが、これはカウントしません。
データは必ずバックアップを取るので(手動RAID1と勝手に呼んでいる)
上のHDDの台数は半分で1セット、合計2セットとなります。
750GB*2と500GB*2は処分。実家に戻った時に後輩に売る予定です。
徳島の店頭にはこのモデルが無く、初めて通販でHDDを購入。いちいち面倒だなぁ。
さぁ、これから地獄のデータ移動作業ですよ。
Posted at 2012/07/03 21:00:53 | |
トラックバック(0) |
PC | 趣味