
こんな綺麗な景色を気軽に見に行けるなんて。四国に比べて道も良いし。
写真はご存知の方も多いと思いますが、山口県の北西に位置する角島に架かる角島大橋です。
無料で渡れる日本最長の橋なんですね(現在は2番目との事です)。前々から一度行ってみたかった場所です。動画にも撮りました♪
あ、すっかり忘れていましたが本日15時、無事徳島に戻ることができました。
9:30に山口県防府市を出て11:30に福山SA(広島県)でタコ焼きとおにぎりを食べ
SA内の桜の木々を眺めながら春を満喫。あぁいい景色だ。生まれてきて良かった。
と、その時私の携帯電話に着信。未登録番号。誰だ?
・・・会社の上司からでした。なんでも提出期限が今日の書類があると....。
一気に現実世界に呼び戻された私は車に乗り徳島へ。
運転中“そう言えば瀬戸大橋の動画を撮っていなかったな”と思いだし
鴻ノ池SAでビデオカメラをダッシュボードにセット。撮影開始。
やっぱり素晴らしい橋だ。それまで暴走していた周りの車も速度を落とすほどですもの。
橋の上で香川県に入り、徳島の藍住で高速を下りる。
直進車にブレーキを踏ませる割り込み、合流、対向右折車。
短い車間距離と、右左折専用レーンを使いゴボウ抜きからの直進レーン戻り....
ああ徳島だなという腹立たしさと無事に戻って来たのだという安堵感。
時計を見るとまだ14:00。お昼休憩が30分だから山口-徳島間は4時間という事になります。
+阿南市に戻るまでが1時間。そう考えると山口も近いな、と。
さて次はどこに行こうかな♪
そう言えばまだお会いしていない某みん友さんが県北にお住まいでしたっけ(笑)
Posted at 2012/04/18 21:31:01 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ