• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

新年明けまして おめでとうございます

新年明けまして おめでとうございますいや~始まりましたね2014年。
今年は色々と身の周りの環境が変化する年ですので、気合いを入れていこうと思っています。

昨晩は22時を回ったあたりで眠気に襲われ、気がついた時には1時過ぎでした(汗)年明けからこんなので大丈夫かな...。


さて、今日は珍しく出かけてきました。目的地は南阿波サンラインの展望所。
嫌な予感はしていたのですが、やはり薬王寺で大渋滞に巻き込まれました。
徳島に来て初めての渋滞でしたが、賑わうお寺周辺をじっくり見学できたので良しとします。


薬王寺を過ぎると 目的地までは信号機が有りませんので、ワインディングロードを
堪能してまいりました。やはりターボ車は冬に調子が良くなりますね。
途中油圧低下のワーニングが何回か出ましたが、下限の設定ミスでした(ホッ)

その後道の駅鷲の里に向かい 何枚か写真を撮って帰宅しました。
う~ん、冬は色が単調でイマイチですね。使えそうな写真はありませんでした。

とまあ、いつもながらダメダメな私ですが、本年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/01 18:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年最後の日記

今年最後の日記みなさんこんばんは。

19連休まっただ中、特にする事もないので掃除ばかりしているRed Hornです。
今年も残りわずかとなりましたが 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。


私は先日忘年会をしましたよ。会場は小松島市にある某焼鳥屋。
肉がダメな私はレタスしか口にせず、うまいとも思わないビールを少々飲み5000円を支払ってきました。しかも会場が中途半端な距離にあるので、送迎してくれた会社の女の子に気を遣って(その人の誕生日でもあった)プレゼントするは、車内で女性陣の力関係を説明されたり、被害妄想的なグチを聞かされたり.....。
まあ面倒くさかった疲れましたね。


さて、来年はどうなるのか分りませんが、徳島勤務が続く限りアクセラでいろんな地域に足を運びたいと思っています。
山陰地方・紀伊半島・九州や京都もいいなぁとは思っているのですが、なかなか行くことができませんね。まあ行くにしても春にならないと動けませんけどね。ぼちぼちやっていきますよ。


ではみなさん、来年も無理のない範囲で更新していきますので生暖かく見守ってくださいませ。
よいお年を。
Posted at 2013/12/31 20:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月29日 イイね!

X300A

X300Aみなさんこんばんは。
会社の都合で急きょ(12/24から)19連休になったRed Hornです。
一週間 体を休めたので明日辺りから活動しようと思っています。


さてさて話は変わりますが、先日 PCスピーカーを購入しました。
購入にあたって重点を置いたポイントは以下のとおりです。


・2チャンネルである事
純粋に音楽を楽しみたい&PCの両脇に置きたい。ウーハーはいらない。

・アクティブ(パワード)スピーカーである事
ノートPCとともに、机の上で完結したい。

・内部構造&設計思想
素人の私でも納得できる作りであること。

・メーカー
PCサプライ品を手広く展開しているようなトコのはちょっと....

・予算
10万円くらい。


ということで、買ったのは英国の名門ブランドKEF(今は中華資本)のX300A。
半年前から気になっていたスピーカーです。


PCとの接続はUSB。スピーカー間の接続もUSB。
フルレンジに見えて実はウーハーとツィーターを同軸上に配置しています。
高域用と低域用にそれぞれアンプがあるバイアンプ構成。USB DAC搭載。
しかも左右それぞれがこの作り(合計アンプ×4、USB DAC×2)。
電源はスピーカー1個に対してひとつ。重量級で片側だけで7.5kgあります。

・・・まあとにかくコダワリの塊みたいなスピーカーです。価格は5万円台後半。
幅90cmのテーブルに15.6インチのゲーミングノートを置くと結構ギリギリになります。

ノートPC三台体制なのでサイドテーブルが必要になるかもしれません(汗)


で、音の方ですが...これはスゴイですね。今まで聴こえなかった音が聴こえてきます。
以前所有していたDENONの安物AVアンプ + 5.1ch環境を遥かに超えるレベルです。
いわゆるドンシャリ系の派手な感じではなく、じっくり聴くためのスピーカーと言う感じです。
オールジャンル問題ないですが、どちらかといえばクラシックや静かな曲の方が合いますね。
特にピアノ曲は絶品です。


年末年始は聴きまくりますよ♪
Posted at 2013/12/29 19:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 音楽/映画/テレビ
2013年12月03日 イイね!

欲しい物リスト

年間貯蓄目標額をクリアした私。
ということで、年内に10万円くらい使ってやろうと考えています。
そこで現時点で欲しい物リストを作ってみました。


1.iPAD(Airかmini)もしくはWindowsタブレット
○:高繊細なディスプレイで写真を見られたら幸せだろうな、と。
 Winタブなら過去の資産もそのまま使える。
×:写真を見る為だけに4万円~は高い。
 結局ノーパソでいいやと言う事になりすぐ使わなくなりそう。



2.カメラ(Sony NEX5Rか5T)
○:同じカメラが二台あれば(現在5R1台所有)旅先でのレンズ交換の煩わしさから解放される。
×:ものすごく無駄な感じがしてならない(汗)そんなに旅をしない。



3.PC用スピーカー
○:いい音で音楽を楽しみたい。ヘッドフォンではすぐ疲れてしまう。
×:配線がごちゃごちゃしそう。


こんな感じです。
現時点では「3」かな。もう半年くらい悩み続けていますので。
手元に届いたらブログでお知らせします。
Posted at 2013/12/03 17:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年11月27日 イイね!

四国最北端

四国最北端みなさんこんばんは。
ずいぶんと間があいてしまいました。
まあ特に何の変化もなく、だらだらと四国滞在を楽しんでおります(汗)


さて 去る11月6日、ついに四国最北端である香川県 竹居岬に行ってまいりました。
阿南市から2時間半。これで東西南北の順番に四ヵ所制覇です。

天候がイマイチだった事もあり感動具合は低かったのですが、海岸線はきれいでした。
夏なら海水浴が気持よいでしょう。



そして今日、アクセラに初めてワックスをかけました。

リアドアの一部に前々から気になっていた傷(線状に15cm位)があって
微粒子コンパウンドで磨いたら、その部分だけ色あいが....しかも傷は消えず。
これを何とかするべくウィルソンの半練りタイプを試してみたところ
色は元に戻り、傷は完全に消えました。

調子に乗ってボンネットとルーフにワックスがけ。
次回はバンパーやフェンダーにもかけてやりたいですね。
Posted at 2013/11/27 18:51:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation