• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

不審人物に声をかけられたの巻

いや~さすが師走だけあって、なかなかみんカラ更新できませんね。
ログインさえできない日々が続きましたが、今日はちょっと余裕ができたのでブログ更新です。

さて、本日は今年最後の入金をしに郵便局に行って参りました。
仙台の市県民税1年分20万円を全て納入。どうせなら気分良く新年を迎えたいですもんね。
そしてアクセラに乗り込んで発進しようとした時にその人は現れました。

年は50歳位のおばちゃんが自転車でアクセラの前方を遮るように停車。
運転席側に来たかと思うと、窓をたたくようなジェスチャーをしてきたので窓を開けました。

私「何でしょうか」
女「夫が事故ってこれから市内の病院に行かなければならないのだけど、乗せていってくれない?」
私「すみません、私も急いでいるもので」
女「ダメかぁ~。じゃあいいです、タクシー拾います」
私(そうしてくれ)

ホッとしたのもつかの間、また窓をたたくようなジェスチャー。

私「何ですか」
女「これ捨てに行く途中だったんだけど、代わりに捨ててきてくれない?」

そう言って女は自転車の前カゴに入っていた箱を私に手渡そうとする。箱には思いっきり

アナ●ホー●と書いてある

私「え?」
女「中身も入っているんだけど、病院に行かなくちゃいけないしどこに捨てていいか
分からないし。ダメ?」
私「ダメ!」
直後アクセラ発進。

大体旦那が事故って何でそんなモノ持っているのか意味不明だし中身入りだし....。
私も書いてて分からなくなってきましたが今日の日記は事実そのままです。
う~む、徳島恐るべし。
Posted at 2011/12/21 19:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年12月16日 イイね!

NW-Z1070購入

NW-Z1070購入スマートフォンや各種タブレットに搭載される事が多くなったAndroid。
そろそろ使い慣れておくべきじゃないか、という事でネットでAndroidタブレットを注文、昨日届きました。

タブレットと言っても7インチじゃ大きすぎるしスマートフォンでは小さすぎる。
気軽に音楽・動画・写真を持ち出す事が出来るものでノイズキャンセル機能がある物を...という事で買ったのはソニーのZ-1070。今月発売になったウォークマンです。
Androidのバージョンは2.3。多少古いですが使用用途からして問題ないでしょう。

この製品、某巨大掲示板や某ドットコムでは散々な評価。
曲が飛ぶだのWifiが切れるだのバッテリーが2時間しか持たないだの。
しかし某ドットコムで低評価をつけているレビュアーは書き込み当日や前日に登録した人が多い。
巨大掲示板でもこの商品を買われると困るような人達のコメントが目立つ。
不満要素はどこも同じ内容で、どこがどうダメなのか突っ込んだ質問はスルー。

ここで私は思ったわけです。
・本当に購入してこの商品を語っているのか?
・ただ単にAndroidを使いこなせていないだけなんじゃないか?と。

外形がデカいだの解像度がiPodより低いなんてのはメーカーHPで確認すれば現物見なくても分かる事。
スリープ復帰の度にWifi切れるだのっていうのは設定orアプリで対応できる問題。
ここまで文句をつけられると逆に確かめたくなりますね。私には何もかもが丁度良いと思わせた製品だけに。
まあどんなモノなのかしばらく使って確認してみます。


自作PCでは鉄板構成で組むよりも不安定だと言われる構成を調教するのが好きだった私。
Androidといっても所詮は派生リナックス。何とかなるんじゃないかな。
久しぶりに知的好奇心を刺激するデバイスを楽しみたいと思います。
Posted at 2011/12/16 19:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月14日 イイね!

年末は・・・

年末年始の休日予定が決まりました。
前の会社は盆正月関係無く仕事でしたが、今の会社ではちゃんと休みが貰えましたよ。

12月は26~31まで休み。
1月は・・・


元日から通常業務(汗)


まあこれだけ長い休みを年末に取れるのは久しぶりの事ですからね。
ここは素直に喜んでおきます。

そして仙台への帰省についてですが、今回は見送る事にしました。
車で帰ろうにも冬タイヤは仙台に置いてきたまま、飛行機だと早割期間が過ぎている。
帰省は次の年末になりそうです(今の会社もお盆は仕事ですので)。

さてこの休日を使って冬タイヤのいらない地域へちょっと遠出してみようかな...。
Posted at 2011/12/14 20:53:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2011年12月13日 イイね!

アップル信者

反アップル派の私ですら少なからず衝撃を受けたジョブズ氏死去から約二か月。
何かしら(iPodかiPAD)買ってみようと思いネットで調べていました。

う~ん、やっぱり駄目だ。見た目はスタイリッシュで人気もあるのも納得できるのですが
スペックとiTunesを強要するシステムがどうしても受け付けない...。

そして信者と呼ばれる、アップル製品を神のごとく崇めるユーザーが気持ち悪い。
どうしてあそこまで排他的というか他を認めない気質なんだろう。
私ですらアップルの良い所は認めているのに。

結論:ジョブズごめん

まあ私が買わなくても何ら影響はないのだから良いでしょう。
さ~て明日は楽しい買い物です。
Posted at 2011/12/13 22:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年12月08日 イイね!

色々と大変な事に

先日久しぶりに実家に電話したところ、どうやら色々と大変な事になっているようです。

1.ペット(ニミチュアダックス)が失明寸前→薬で踏みとどまっている状態。

2.近所でミイラ化した親と同居していた家族発見。現場付近立入禁止。

3.兄が入院←これが一番ヤバいです。


兄は一応正社員なのですが、勤務日が不安定で収入もアルバイト並み。
当然自立できるわけもなく、両親と同居。親が元気な内は良いけど....。

これではいけないという事で私が一ヶ月間利用した就職支援会社の資料などを渡し
仙台出発の日に両親と家を頼むと言ったのに...。

糖尿病ですって。

なにやってんだよ。

兄は一日ひと箱は吸う喫煙者で、味覚がマヒしていたのか濃い味が好み。
それも半端なものではなく、たとえば納豆なら豆が浮くくらい醤油をかける。
野菜は食べず、肉中心の食生活で暴飲暴食。

親父曰く「あいつの食生活ならこれは運命だよ」(←冷静過ぎ)

費用は保険である程度カバーできるみたいですが、足が出たら私が協力するからあまり無理しないようにと伝えておきました。
これでもたった一人の兄弟ですからね。

とりあえず三週間の検査入院らしいです。一度罹ったら完治はしないという糖尿病。
皆さんも食生活や運動には気を付けてください。
Posted at 2011/12/08 19:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 暮らし/家族

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation