• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

納税と早朝ドライブ

納税と早朝ドライブ皆さんこんばんは。
今日は愛車アクセラの自動車税を納めに行ってまいりました。
\45000…高いとは思いませんが、軽自動車のそれと比べると不公平な気がしないでもないですね(汗)


さてさて最近のマイブームである早朝ドライブ。先日は朝日を撮りに大浜海岸に行ってきましたよ。
ここはウミガメが産卵に来る場所だそうで、今月20日から立ち入り禁止期間(夜~早朝まで)になっています。写真はその前(5/12と5/18)に撮りました。



写真だけではもったいないくらいの美しさなのでビデオカメラで動画も撮影。
途中、生きたイワシが砂浜に打ち寄せられてきた時は驚きましたね。
朝の凛とした空気と波の音が心地よく、いつも一時間くらい同じ場所に立ちっぱなし。
海岸には私以外に釣り人が2人だけなので思いっきりリラックスできました。

その後はいつものとおり道の駅「鷲の里」へ向かい、お松大権現、阿南西部公園を経て帰宅。

それでもまだ午前9時。
時間を有効に使える早朝ドライブはまだまだ続きそうです。
Posted at 2013/05/23 20:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年05月06日 イイね!

最近の愛車の姿と、今日一日の動き

最近の愛車の姿と、今日一日の動き仙台の知人から“お前のアクセラ全然写真乗せないけど、どうなっているの?”と言われましたので
今日は車の写真を撮るついでに出かけてきました。

0時----買い物をして会社に立ち寄る
2時----洗車
3時----シャワーを浴びる
4時----自宅アパート出発



5時----サンライン第4展望所着、朝日を撮影






5時半----明丸海岸で波の音を聞く






6時----道の駅鷲の里に向けのんびりドライブ






7時----鷲の里到着、団子と日本茶を飲んでリラックス






9時----帰宅

こんな感じでした。

買い物から計算すると結構動き回った感がありますが、帰宅してもまだ9時ですからね。
かなり有意義な一日でした。

新緑まぶしく、清々しい朝の空気と海と好調な愛車。とても贅沢な時間を過ごしました。
明日からまた仕事。がんばろう。
Posted at 2013/05/06 20:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年05月04日 イイね!

次期アクセラの写真

次期アクセラの写真以前、偽装した次期アクセラの写真をご紹介しましたが、今回は偽装なしのバージョンです。偽装された写真を加工したもののようなので、細部は想像でしかありませんがなかなか現実的な写真だと思います。








ちなみにフロントはこんな感じ。

こちらはアテンザとの合成ですね。
あとは内装とエンジンとトランスミッションがどうなるかが気になるところ。

アクセラもアテンザも初代からデザインが良いので期待は膨らみます。
特に初代アクセラのお尻は(オーナー補正が入っていますが)かなりの完成度だと思いますね(汗)
Posted at 2013/05/04 20:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年04月25日 イイね!

愛車のために

愛車のために先日 愛車アクセラのナンバープレートを見ていたら、ネジがさびているのに気がつきました。
しかも茶色いスジがネジから下に伸びている....。
いつも夜中に洗車していたので発見が遅れました。

と言うことで 近くのホームセンターでステンレスネジを購入。
頭に+の溝が無い、六角ソケットで回すタイプのものです。

ついでにナンバープレートの茶色いスジもコンパウンドで除去。
やはりきれいな状態は気持ちが良いですね。
永く乗るつもりなら細かい所にもこだわりたいものです。
Posted at 2013/04/25 21:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年03月13日 イイね!

デミオ

昨日、無事車検が終わりました。総費用は9万円ジャスト。なぜか見積もりより安い(汗)
アクセラを預けている間、貸し出された代車がコレ。




デミオ13 SKYACTIVE(CVT&i-STOP)
走行距離800km足らずの、車内にはビニールをはがしていない個所もある新車。
当初AZワゴンの予定が店長の経営理念によってより良い車に変更されたのだとか。
仙台時代も含めて一番いい代車。


さて私、CVT車を運転するのは初めて。
ステアリングは軽く、i-STOPの始動性は良好。控えめなクリープも好印象。
でもAT車のキックダウンという現象が嫌いで、その癖のせいで発進加速はもっさり。
そしてやはり足回りは柔らかく、ロールは大きめ。
ブレーキの遊びが大きいのも気になりました。

アクセラを受け取って感じたのは、やはり乗りなれた車が一番ということですね。
MT操作はもはや呼吸するのと同じで全く面倒だとは感じないし加速もスムーズ。
シフトアップするたびにシートに体を押し付けられる感じは何物にも換え難い。
車速をアクセル(エンジンブレーキ)で調整する私にはAT&CVTは逆に疲れるだけ
と言う事が分かった一日でした。

でもデミオも良い車だと思います。
燃費はMSアクセラより遙かに良いし、SPORTのMTに乗ったらまた印象が変わるかも。


そうそう、心配していたホイールの傷ですが....全く付いておりませんでした。
外観&内装共に傷ナシ。しかも預けた時に応対してくれた男性の出迎え/見送りアリ。
「ロックナットは全てエアーバルブの位置に取り付けてあります」
ステッカー類も「お客様ならご自分で貼られたいと思い、あえて貼り付けておりません」と。
完璧な作業&対応でした。

あの女性店員にはガックリきましたが実害はなかったですし、今後もここに任せようと思います。
Posted at 2013/03/13 19:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation