2010年06月24日
今日は珍しく予定があったので、忙しい中無理を言って休暇をとったのですが....
先方の事情によりドタキャン。みんなゴメン。
時間ができたので近くの服屋に行ってきました。
そういえば去年はTシャツすら買っていなかったなぁ(恥)
いや、買いには行くんですが何も買わずに出る事が多くて。
という事で一挙5枚、計6400円でTシャツ補充してきました。
その後、またまた近くのホームセンターへ赴きアクセラ静穏化に使うスポンジ類を購入。
帰宅後洗車→蚊に三箇所刺されて日が暮れました。
日曜日まで休みなので、今度こそ運転席側ドアを黙らせてやる予定です。
Posted at 2010/06/24 19:33:35 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2010年06月20日
ススム見てるか?俺だ。仕事で疲れているが頑張ってブログ更新しようと思う。
いきなり意味不明な書き出しですが(汗)タイトルに話を戻します。
実は数日前、わが社でボーナスが支給されました。
不況と言われる中、ボーナスは必ず出るありがたい会社。
特に欲しい物もない(PCは先月買った)ので全額貯金になると思いますが
そんな私でも気になるアイテムがない訳ではありません。
私が最近気になっているもの・・・それはミシン。
IT化の波がミシン業界に到達して何年も経ちますが、最近のミシンは好きな書体で刺繍したり
画像を読み込んで刺繍したりできるんですよね。
これがあれば車の内装にも色々と応用できそうじゃないですか?
しかし安くなったとは言え、たったこれだけの為にあの金額はなぁ....。
私の逡巡は続きます。
Posted at 2010/06/20 22:13:28 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2010年06月02日
ようやく辞めてくれた、ツートップ。これで国家運営も多少はマシになるのでしょうか?
残念ながら私はその様には思えません。現職閣僚の能力不足を見せ付けられておりますから。
それと子供手当て、本当に止めて欲しいです。調査では受給世帯の4割以上が貯金をするんだとか。
経済効果が薄く、国の財政を圧迫し、受給対象者が大人になった頃に数倍の負担を強いる
そんな選挙目当ての愚策は即刻撤回すべきです。
個人的には給食費や体操服・教科書のような教材の現物支給がいいと思うんだけどなぁ。
さて、明日は休みなのでアクセラいじりでもしようかと思っております。
晴れればドアの内張りを外し、2-3日その状態で乗りながら異音の発生源を突き止めたいと思います。
そして本日ついに約1年使用した腕時計(シガーパネルに埋め込んだ物)の電池が切れました。
県内で傷を付けずに電池交換してくれる所、どこかないですかねぇ。
Posted at 2010/06/02 21:01:09 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2010年05月29日
「福島消費者・少子化担当相罷免」・・・みんカラタグにも上がってますねぇ。
皆さん結構政治にも興味があるようでうれしい限りです。
この人、野党時代から反対しかしてこなかったイメージがあります。
連立とはいえ、与党側になっても反対ばっかりでしたね。
そのくせ対案・代替案の提示がなく、到底容認できないようなトンデモ案ばかり出してくる。
沖縄問題を政治利用している点で、同県民の気持ちを踏みにじった民主党と同罪です。
社民党に今後期待することは、連立離脱と民主との選挙協力体制の解消、
民主への様々な反対運動のみ。
ま、与党側に残りたい感じがひしひしと伝わって来るのでそれは無いかな。
二つ目は「豪、捕鯨問題を巡り日本を国際司法裁判所へ提訴」につて。
最初このニュースを聞いた時、ラッド首相もおかしくなってしまったのかと思いました。
だって日本は国際捕鯨委員会の取り決めどおりに捕鯨しているワケで、裁判になった所で
豪側が勝てる筈が無いんですもの。
しかし色々なサイトを読んでいると、不可解に思えるラッド首相の発言の意味がわかってきました。
1.南極海の領海権の主張
2.選挙公約
です。
1に関して、裁判ではマイナス要素ですよね。2については支持者へのポーズか...。
とりあえず今回は何の心配もしなくていいようです。
しかし最近日本ナメられてるなぁ。それもこれも首相とその仲間達が原因なんですよね。
しかも就任からまだ1年経ってない....今後何が起きるのか考えるだけでも恐ろしい(涙)
Posted at 2010/05/29 20:28:11 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2010年05月05日
制限速度-20km/h、急激な右左折、渋滞などを引き起こした県外ナンバーや休日ドライバー....
GW中の通勤は結構大変でした。
さて、好天に恵まれた連休中も仕事をしていた社員に会社からご褒美。
なんと5-6月は月の半分が休み。勤務時間や内容、給料&ボーナスは今までどおり。
&小ボーナスなるものまで用意されている。
素っ晴らしい。
GW楽しんだ人達が仕事をしている間、思いっきり遊んでやろうと思っております。
Posted at 2010/05/05 20:21:41 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記