• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

あと5日

5日後の22日に仙台に帰省します。今から長距離ドライブが楽しみです。
今日は帰省に向けて地元の知人友人へのお土産を買ってきました。
その後、実家に持って行く荷物の整理(デスクトップPC・モニター・着ない服など)。

しかし楽しみな気持ちとは裏腹に徳島を離れる寂しさも同時に感じています。
今回は帰省なのでまた徳島に戻りますが、来年の秋以降は転勤があるかもしれません。
通い慣れた職場やお店、きれいな自然、素朴な中高生の通学風景....
ちょっと住むとその地を離れる辛さを考えてしまう私。相変わらずダメですね。
今年一年はそんな事は忘れて、思いきり観光や一人旅をしてみます。

さーて、明日からの4日連続勤務頑張りますよ。
Posted at 2012/05/17 21:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月10日 イイね!

久しぶりにキレた

一昨日の夜、仕事で疲れきって寝ようとした時の事。時間は23時半。
斜め上の部屋(3階)から物をあさる音や引き戸を思いっきり締める音が
数分に一回の間隔で聞こえてきました。
もう少しで眠れそうな時に音がなって....結局その日は3時間しか眠れませんでした。


次の日の23時半、また斜め上の部屋から昨日と同じ音。
暑かったので窓を開けたら近所の田んぼにいるカエルの声で
騒音が打ち消される事が判明。涼しい風が心地よく、すぐ眠れました。



「ガッコン、ガッコン」(深夜0時20分)

突然の大きな音に文字通りたたき起こされました。
そう、隣の騒音バカが深夜に帰宅し、ベランダの洗濯機で洗濯を始めたのです。
扱いが悪いのか、この洗濯機は二台目。それさえも故障気味で、回る度にこの音。
近所を歩く人も振り返る、ロッカーをバットで叩いているような大きな音です。

我慢強いと言われる東北人の私はムカつきながらも洗濯が終わるまで耐えました。
深夜1時、ようやく音がおさまり寝ようとしたところ....

「ガッコン、ガッコン」(二回目の洗濯開始)

これにはさすがの私もキレましたね。前日が寝不足だった事もあったのかもしれません。
“うるせー!”と怒鳴り、フローリングを全体重をかけてドスドス歩いた後
全開だった窓を思いっきりバイーンと閉め、反動で開いた窓をまたバイーンと(汗)

隣人もさすがにヤバイと思ったのか、終わっていない洗濯機を止め(多分コンセントを抜いた)
大音量で見ていたテレビを消し、部屋の電気も消えました。
一階は全部屋無人、真上の住人は何日も帰ってきていないので私の怒りの音が及ぼした影響は
極めて限定的だったハズです(汗)

大人になりきれていない自分を恥ずかしいと思いつつも、自己中と静寂を打ち破る者には
どうしても攻撃的になってしまいます。
あの場合、客観的に見て賢い対応法とは何だったのかと1日経った今でも考え込んでしまいます。
Posted at 2012/05/10 21:16:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年05月01日 イイね!

3周年

今日でみんカラを始めて丁度3年。
細々とやってきたつもりが、いつの間にか各地にみん友さんが出来、
オフ会で時間を共有する様になりました。

正直みん友さんがいなければ山口県に行く事も(定年まで)無かったと思うし
今の会社に就職していたかも分かりません(採用条件が徳島行きだった)。
alfreadさんと知り合う事も今回のコタツさんの阿南市ドライブも無かったと思います。
仙台にもオフ会を楽しんだ仲間がいますので帰省する楽しみもある。

年を取ったせいか(この前35歳になりました)人との出会いや縁の大切さを
今までになく感じています。

これからいつまでみんカラを続けるのか分かりませんが、これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2012/05/01 22:32:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年04月24日 イイね!

五勝一敗

今日はマクロレンズを買いにカメラ屋まで出かけてきましたよ。
35mm F2.8か100mm F2.8で多少迷ったのですが、虫を撮る事もある私は後者を買う事に。
しかしお店には35mmの方しか置いていなくて購入を断念。
徳島はカメラ屋が少なくて不便ですね。ヨドバシカメラが県内にあればなぁ。


さて、タイトルの件ですが....四月に入り急にヤツらの活動が活発化してきました。
私が最も嫌いな身近な虫のひとつ...蚊が。

今年に入ってからの戦績は五勝一敗。
仙台で四月上旬に蚊に刺された事は無いのですが、暖かい四国ではもう活動しています。

命ある物には優しく接し、クモや蛾、ゴキブリですら窓から逃がす私。
今日も部屋をカサカサ歩いていたゴキブリをベランダへ誘導し逃がしてやりました。
良く考えたらゴキは何か悪さをするわけではないし、かわいい所もある。気持ち悪いけど(汗)
しかし蚊よ、お前はダメだ。見つけ次第 叩き潰す。

外で鳴いている沢山のカエルさん、一匹でも多くの蚊を捕食してくださいまし。
Posted at 2012/04/24 20:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年04月22日 イイね!

同僚が交通事故

会社の同僚が先日交通事故(加害)を起こしてしまいました。

時間は夕方5時ころ、天候は雨。
前車が停まっているのに気付くのが遅れ、時速40kmからの急ブレーキが間に合わず追突。
同僚ワゴンR、相手ヴィヴィオ。

どちらも大きな怪我はなく、両者自走可能。車両保険に入っていた同僚が出すお金はゼロ。
ワゴンRはボンネット、バンパー、ヘッドライト等が破損したそうです。


車高ダウン・インチアップ・ヘッドライトガーニッシュ・エアバッグ無しのステアリング・爆音マフラーなど
正直私の好みじゃない改造車でしたが、同じ車好きとして悲しい出来事でした。


ウェットグリップの低いタイヤを履いていた事を後悔していましたが、それ以前の問題が。
この同僚、以前から居眠り運転の話を得意げに私に語って来る人間で
その度に咎めて来たのですが....今回の事故の原因はその居眠りだったそうです。

これを機に自分本位な運転を改めてほしいものです。
Posted at 2012/04/22 21:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation