• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

アップル信者

反アップル派の私ですら少なからず衝撃を受けたジョブズ氏死去から約二か月。
何かしら(iPodかiPAD)買ってみようと思いネットで調べていました。

う~ん、やっぱり駄目だ。見た目はスタイリッシュで人気もあるのも納得できるのですが
スペックとiTunesを強要するシステムがどうしても受け付けない...。

そして信者と呼ばれる、アップル製品を神のごとく崇めるユーザーが気持ち悪い。
どうしてあそこまで排他的というか他を認めない気質なんだろう。
私ですらアップルの良い所は認めているのに。

結論:ジョブズごめん

まあ私が買わなくても何ら影響はないのだから良いでしょう。
さ~て明日は楽しい買い物です。
Posted at 2011/12/13 22:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年06月07日 イイね!

NEWマシンの写真

NEWマシンの写真本日、4年3か月間使った携帯電話が息を引き取りました。以前ブログに書いた電池パンパン病が進行し、今日電池カバーが弾け飛びました...。
初代も4年(液晶不表示)、今回も約4年。壊れるまで買い換えない男。
で、写真の物に機種変更。ソフトバンク001SHという一番安いモデルです。

30分いじってみた、前機種との比較感想↓
・ワイドとはいえQVGAはやはり厳しい。以前と比べてドット数激減(3分の1以下)。
・エクセルファイルが開けない
・着信お知らせイルミの色が変更できない(通話かメールか分らない)
・前機種で見られた写真や音楽・動画の一部が閲覧不能
などなど不満は多いです。

が、もともと通話とメールしかしない自分にはこれで充分(ワンセグ・カメラ・ネットは不用)。
無駄を極力削ぎ落としたい性格なので、オサイフ&カメラ機能などには興味ナシ。
年内中にタブレットデバイス+WiFi環境へ移行する予定なのでスマフォは無駄。
まあ2年は使いますよ。

本当は黒が欲しかったのですが、ツヤ有なんですよね。
なんでどこもツヤを出したがるのか。リモコン、携帯電話、キーボード、マウス...
人の手が頻繁にあたるデバイスは指紋で汚らしく見えるので止めてほしいです。

今はブルートゥースでPCから色々転送している最中です。
毎回、この作業だけは楽しい♪
Posted at 2011/06/07 21:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | その他
2011年05月13日 イイね!

使い始めてから5年後の姿

使い始めてから5年後の姿とうとう寿命がきたみたいです。
フル充電から30秒の通話で電源落ち。毎回ですよ。メールは何回かできますが、そんなの携帯電話としては何の意味もありません。

決死の覚悟で写真にとってみましたが、ご覧の通りのモッコリ具合です。
なぜ決死かと言いますとこの電池、一度外すとフタが閉まらなくなるのです(汗)
前回は奇跡が起きましたが、今度はもう無理です。
明日あたりショップ覗いて来ます。
Posted at 2011/05/13 21:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年04月08日 イイね!

引継ぎの儀式

引継ぎの儀式いや~昨晩は震度6の地震のせいで停電。
本日11時、無事復帰しました。

気を取り直して...写真はこの前購入したデジカメで撮ったものです。
被写体は壊れた先代のデジカメ。新しいカメラで役目を終えたカメラを一番最初に撮る...私なりの引継ぎの儀式です(汗)

今回購入したカメラは裏面照射型CMOSとF2.0の明るいレンズを組み合わせたモデル。
暗い所で撮影しても速いシャッタースピード(ブレが少ない)で撮影可能です。
一部のCCD派の人達からはいまだ敬遠されるCMOSですが、そんなに悪くないと思います。

写真の解説ですが、Tvモード&マクロで撮影しました。光源は蛍光灯とPCモニター。
これ以上寄るのは難しいかもしれません。
圧縮は結構頑張ってみました。1920*1080サイズに拡大しても粗はほとんど見られません。
みんカラにアップロードした後はどうなるか分かりませんが...。

潔癖症の私ですから、このカメラを外に持ち出す事は無いと思います(恥)
写真のデジカメも9年間、部屋から出さずに天寿を全うしましたしね。
もう一台買ってしまおうかなぁ。
Posted at 2011/04/08 16:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年04月07日 イイね!

一人経済活動

一人経済活動原発問題のせいで日本製品の輸入を見合わせる国が増えています。落ち込む人もいますがこんな時こそ内需拡大....と言う事で昨日会社に行くついでに色々買い物をしてきました。

まず仙台市街地にあるPCショップで750GBの2.5inch HDDを二台(写真右端)。これは私のPC環境コンパクト化の一環です。震災時の持ち出しにも有利。これで3.5inch HDDは不要になりました。

その後カメラ屋でデジカメと関連グッズを購入。
一眼レフも考えていたのですが、やはり何でもコンパクトにまとめたい自分はコンデジ。
前出のHDDと一緒にPCバッグに入れておけば私の全てが一つになります(笑)
全部合計して3万円程度使ってきました。

新しいカメラは前々から検討していたモデル。新型が出たと言う事で在庫が厳しかったですが何とか最後の1台をゲット。なかなかの性能です。近々写真をアップします。


震災後初めて車を運転しましたが、自分の走った範囲では目立った被害はありませんでした。
多少泉区の仙台スタジアム辺りの道路がデコボコしていた位。

穏やかな天気、散歩している老夫婦...まるで何事も無かったかのような光景。
でも目を凝らすと「緊急車両」「災害派遣」などの表示をした車が結構走っている。
品不足で店を閉めているスーパー、夕方5時前に営業を終了する大型家電量販店...。
原発事故が無ければもっと早く復興するのになぁと思った4月6日。
Posted at 2011/04/07 15:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation