• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

ブルースクリーン対処

ブルースクリーン対処昨夜はwin7pro64のセットアップで結構再起動をしたんですけど、5-6回に一回程度の割合でブルースクリーンが発生しました。どんなに待っても電源ボタン長押しでも消えないので、バッテリー抜き取りという荒業まで駆使して対処。

POST画面直後に出るのでOSや各種ドライバが原因とは思えず。となると怪しいのはハードウェア。
真っ先に頭に浮かんだのがメモリ。なんと言ってもA-DATA。

「全く使えね~なぁ~A-DATA」とか暴言を吐きながらmemtest開始。
すぐにエラーを吐き出すかと思っていたのに1時間経っても異常なし。疑ってスマンかった...。
HDDのヘルスをチェックするも正常判定。検証できるハードウェアは問題ありませんでした。

こうなってしまうと、残りはBIOSで変な設定がされている可能性しか無い訳で。
で、設定画面に入り込んだのですが...ノートのBIOSって設定項目が少なくて
ほとんど弄れないんですよね。そんな中、「Quiet boot」と言う項目を発見。
これを無効に設定した所(今の所は)問題無く起動する様になりました。


ようやく安定したのでwin7 proならではの楽しみ、バーチャルPC(XP)を入れてみました。
まず、インストール長すぎ(汗)マウスカーソルはガックガク、進捗バーはさっぱり進まん。
あまりに遅いので途中床屋に行く→開始から2時間後、ようやく完了。

肝心のXPの動作ですが、インストール時のもっさりとは裏腹にまあまあな操作感。
割り当てメモリを1GBにしてやれば(私は512MB)サクサクになるかもしれません。
....ってそれをやるにはまた最初からインストールか(疲)

時間ができた時にでもじっくり煮詰めて行こう。samのHDD交換してからが本番です。
Posted at 2010/05/25 20:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5 678
910 11121314 15
16171819202122
23 24 2526 2728 29
3031     

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation