• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

R34 GTRに乗って感じた事

今日は職場の先輩と仙台市街地でパソコンを見てきました。
先輩がパソコン欲しいと言うので付きあわされた形です(汗)

今まで一台も所有した事のない先輩にいきなりCPUの型番から説明する私。
6時間にわたる私からのレクチャーで頭はパンク寸前だったみたいです。
結局、私が選んだおすすめパーツ構成をメールする事で今日の所は終了しました。


さてさて、そんな先輩の愛車はR34 GTR。購入後すぐにエンジンを下ろし
関東にあるニスモに送ってチューニングするほどの車バ●。
ちなみにその前はR32の、タービン交換までしたGTRに乗っていました。
そんな車の助手席で私が感じた事を今日は書いてみようかと思います。

まずこの人に乗せられた時に(何回か乗せられてます)真っ先に感じるのはボディ剛性の高さ。
公道を走っている時はもちろん、店の入り口の段差を越える時ですら分かります。
全くよじれる気がしないのです。6点式ロールバーを入れていた私の前車S14でも及びません。

加速はマイルドですねぇ。この人は3500~4000rpmでシフトチェンジするのですが
アクセラの二次曲線的な加速Gは感じませんでした。不思議な車です。
一度MSアクセラに乗せてあげたいですね。どのような反応を見せるのか興味があります。

ドアが長く着座位置の低い車には久しぶりに乗りましたが、結構苦労しました(汗)
S14に乗っていた時に何人か女性を乗せてドライブしたことがありますが苦痛だったろうなぁ。
そういう車に3年前まで乗っていた私でさえ感じたのですからね...いやはや情けない。

さあて、明日からは1日掛かりのセミナーが始まります。
途中で寝ないようにしっかり聞いておかねば。
Posted at 2011/05/15 19:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 67
89 1011 12 13 14
1516 171819 2021
22 232425 262728
293031    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation