• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

民○党

総選挙まで1ヵ月となりましたが、皆さんは支持する政党を決めましたか?
マスコミでは掲題の政党が与党になったかのような扱いで報じてますが、自分はパスですね。私は自民党支持者ではないし、特に優れた政党とも思いません。ただ、民○党は思想がヤバ過ぎると思うんですよ。

民○党マニフェスト↓

・二重もしくは複数国籍を認める方針。
・在日外国人への地方参政権を認める。
・靖国神社に代わる、首相や閣僚なども公式に参拝可能な無宗教の国立霊園の建設に取り組む。

・死刑制度をめぐる国民的議論を進める。
・成人年齢を現行の20歳から18歳に引き下げることを目指す。
・官僚:天下りのあっせんを全面的に禁止。
・捕鯨:適切な管理下で商業捕鯨を再開することを目指す。調査捕鯨は国際ルール上の日本の権利との立場。

特に上の二つはマスコミじゃ全くといっていいほど取り上げない。完全スルーですからね...。この他にも党首が「日本は日本人だけの物じゃない」という問題発言までしてますし。マスコミに洗脳された人は現総理を“漢字が読めない”だの“政策にぶれがある”等言っておりますが、彼らが報じない所で結構頑張っております。
個人的には麻生-安部-中川(酒)ラインで次期政権をと思っているのですが、多分ムリでしょうね。

最後に、外国人に参政権を与えたオランダの例(有名なコピペです)をご紹介。↓

オランダでは外国人の国内への溶け込み、民主党・鳩山代表の語る「友愛精神」で
地方参政権と被選挙権を外国人に与えました。

当時、オランダ内に居たイスラム系住民は約100万人。地方参政権と被選挙権で
オランダ内に「イスラム圏」が発生し、イスラム住人が地区に集中。
結果、オランダ内にもう一つ国ができた状態になってしまった。

オランダ人がイスラム系のコミュニティに足を踏み入れると敵意を剥き出しにしてくる。イスラム系の人は決してオランダ人と融和する事が無くどんどん国の中で敵対関係だけが増していった。

地域に溶け込んでもらおうとした参政権のハズが全く逆の結果となってしまった。
現在、オランダは外国人の参政の権利を減らす方向に舵を切りました。しかし既にイスラム系の政治家も居て...時すでに遅く、手が付けらない状態になっている。

そして外国人の参政権を推し進めた連中がオランダから無責任にも逃亡中の有り様。
「友愛」だの「愛」だの語るお花畑思考の人達は決して自分たちの行為の責任は取らない。

・・・以上、「呆韓と世界。」より引用
Posted at 2009/07/31 00:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年07月30日 イイね!

昨日は調子に乗って長文を書いてしまい、結果投稿時間が0時を回ってしまいました。
と、言う事で昨日の日記と今日の分を入れ替えました。投稿時間がおかしな事になってますがご容赦ください。

今日の日記はこれを言いたかっただけです(汗っ)
Posted at 2009/07/31 17:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年07月29日 イイね!

ノートPC三カ条

にちゃんねるなどでよく言われている、ノートPCを長く使うコツをご紹介したいと思います。

一、ディスプレイの開閉はしない事
一、キーボードは後付けタイプを使用する事
一、極力持ち運びはしない事

・・・だそうです。上から順に理由を載せていきたいと思います。

・ディスプレイの開閉は画面に不均等な力が掛かって、液晶が割れる可能性がある&ヒンジ周辺にはモニターとマザーボードを繋ぐリボンケーブルが配されており、頻繁な開閉で断線する恐れがある。

・ノートに標準で搭載されているキーボードを打つと、その下にあるHDDに振動が伝わり著しく寿命を縮める。打鍵感も含めてフルサイズキーボードをUSB経由で使うのが好ましい。

・持ち運びすると出先で落としたりぶつけたりするので、移動は家の中だけに留めておく様にするのがベター。また、持ち上げる際にディスプレイに不均等な力が(省略)



もはや積極的にノート選ぶ理由がねぇ!
Posted at 2009/07/30 09:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年07月28日 イイね!

そう言えば・・・

家と会社を車で往復してて、いつもと違う感じがしたんですね。
なんでだろう...と思ったら、いつもは元気よく通学している小中学生がいない。
そうか、もう夏休みに入ったのか・・・。

自分が子供の時は、早朝のラジオ体操と(小学校の)プール教室が嫌いだったっけ(笑)宿題も休みの前半に全て終わらそうと最初は頑張るのですが、結局最終日まで終わらなかったし(汗)
休み明けに提出する工作も、年々ネタが無くなって苦痛だったなぁ。

ん?何か楽しい思い出が一つも無いぞ(悲)
Posted at 2009/07/28 09:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年07月27日 イイね!

最近の天気予報

ここ2,3日、天気予報のハズレ具合が酷いような気がします。

翌日は雨/曇りの予報にもかかわらず、当日の午前中は青空+直射日光。
午後に一過性の激しい雨が降るものの、その後ピタリと止む・・・しかもちゃっかりHPの予報を当日の午前中に変更。もはや予報ではなく事後報告になっちゃってます(汗)

気象庁、何やってんの!(どこかの艦長風)
Posted at 2009/07/27 17:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation