• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

MINIのクーペ

ちょっと遅れてしまいましたが、MINIのクーペが出るようですね。
今回のも売れそうな感じ。コンセプトカーのスペックは以下の通り。

全長3714mm、全幅1683mm、全高1356mm
1.6リッター直4DOHCツインスクロール・ターボ・エンジン
最高出力211ps、最大トルク26.5kg-m(オーバーブースト時は28.5kg-m)
だそうです。

マツダでも出してくれないかなぁ。ロドスタの更に小さくした物が雑誌で
紹介されておりましたが...この際FFで構わないのでデミオベースの2シーターを
120~130万円で出して欲しい(エンジン他は現行のスポルト流用で)。
細かい部分はオーナーがなんとかする(汗)
Posted at 2009/09/12 00:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月10日 イイね!

最近の若者

ウチの会社に派遣社員が数十人入ってきました。
通勤は車を持っている派遣社員の車に3、4人が相乗りするスタイル。

職場の派遣(21歳)に車は欲しくないのか聞いたところ、
「親の軽自動車で十分ですね。Redさんの車は馬力はあるみたいですが、普段の使い方でそんなに違いが出るとは思いませんし、維持費も全然違いますからね。それと、この前高速道路でGTR抜きましたからウチの軽も結構速いと思いますよ。」

・・・どこかで聞いた事があるようなコメントだ(汗)

まあしかし、車を維持する生活の基盤が無い人達はこういう考えになってもしょうがないのかな、とも思うんですよね。車に数十万かけるより、携帯電話や服・アクセサリーなんかに使ったほうが良いと考える人がいても全然おかしくないし。

ただ、車を操る楽しさや走りの楽しさはゲームやパソコンなんかじゃ代用できない...両方を趣味にしている人間なので、そこだけは断言できます。
Posted at 2009/09/10 23:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年09月09日 イイね!

今日からまたよろしくお願いします

忙しかった期間を終え、ようやくみんカラをやる余裕ができてきました。
今月も1/3は過ぎてしまいましたが、またよろしくお願いします。

さて、今月第一回目のお題は経年劣化についてです。
前車に乗っていた時は「10年落ちの車には見えない」とか「すごいピカピカだね」などと言われましたが、オーナーにしか分からない不安(不満)点は勿論ありました。

ジャッキポイント周辺はもとより、タイヤハウス内のコーティング剤を突き破って出てきた頑強なサビや、マルチリンクの各部分から滲み出てきたオイルなど。

今の車に乗り換えて今月で18ヶ月。今日ボンネットを開けると、白くなりつつあるサクションパイプ(?エアクリ直後の蛇腹部分)が目につきました。
大した事ではないですが、気になったのでツヤ出し剤を軽く塗布。すぐに油分が飛んでしまうので暫定処置にしかなりません。

StreetUnitのシリコン製に変えるかHKSのサクションキットを買うか...。
海外パーツの購入は手数料が結構かかるからやりたくないんだよなぁ(TWMで懲りました)。
金属でもシリコンでも良いので、どこか出してくれませんかね。
Posted at 2009/09/09 21:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678 9 10 11 12
13 141516171819
20212223 2425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation