
震災のせいですっかり忘れていましたが、3/28は三年前にアクセラが納車された日でした。そんなわけで、今日はこの車の良い所を感想も含めて書いてみようかなと。
私のMSアクセラ、前車に比べれば行動範囲はまだまだですが(県外に行った事が数えるくらい)、前車で行った事の無い場所へは結構行ってます。走る楽しさも前車以上に感じる事ができる車です。
ちなみに今の走行距離は約1万5千km、燃費は片道10kmの坂の多い渋滞もある通勤で9km/ℓ。
調子のいいときは10km/ℓ近く行きます。エンジンすこぶる好調、車内にはまだ新車の残り香。
そしてリアシートにはまだ誰も座らせた事がないという(汗)
シルビアとの最大の違いは実用性ですかね。
急な引越しがあった場合でも自分ひとりの荷物は余裕で積めます。
元々物が少ない私なのでシルビアでも積めますが、アクセラはその状態で車中泊もできます。
外観は完全ノーマルです。
前車で車高ダウンやエアロパーツにより行動の自由がかなり奪われてましたからね。
アクセラは段差のある入り口なんかにもガンガン突っ込めます。
塗装はあまり汚れ・傷が目立ちませんね。前車が黒で苦労したので、その点は楽です。
ただ、磨いても感動は薄いです。
とまあ、完全に自分用メモみたくなってしまいましたが(汗)まだまだ乗っていくつもりなので
事故を起こさないように大切にしていきたいと思います。
最後になりましたが、今回の地震での宮城県内の被災車両は14万6千台だそうです。
これは県内登録数の1割にあたる数らしいです。
大切な愛車を失われた方、心中お察しいたします。どうかお気を強くもたれてください。
今はこんな言葉しか出てきません。
Posted at 2011/03/30 22:14:18 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ