• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

MSアクセラ vs BMW130i M-Sport

昨日のお昼頃、書類を作っていたら会社の先輩から電話がありました。
今暇だからこの前買ったPCのセットアップの続きを頼む、と。
しょうがないので行ってきましたよ...なかなか書類が完成しない(汗)

この先輩は車好きで、Best MOTORingのビデオを沢山(VHSからDVDまで多分全巻)持っていました。その中の一つ、2007年9月号を見て思った事を今日は書きたいと思います。

この号はMSアクセラとBMW130i MSport、トヨタブレイドG、インプレッサS-GTの比較がメイン。
ブレイドとインプは置いておいて、BMとMSのスペックをご紹介。

BMW130i M-Sport
直列6気筒3ℓNA、265ps、32.1kgm FR

MSアクセラ
直列4気筒2.3ℓターボ、264ps、38.7kgm FF


この二車種の時速120km/hからの制動テスト。
BMW・・・57.0m
アクセラ・・・51.0m
同じくレーンチェンジ制動距離テスト。
BMW・・・58.5m
アクセラ・・・57.0m

短い距離で止まれるアクセラの方が優秀なのかと思ったら、動画ではBMを絶賛。
直線とレーンチェンジの制動距離の差が少ない方が良いのだとか...。
ふ~む、そういうものなのか。

ちなみにその後のサーキット3Lapバトルではアクセラの方が良いタイムを出していましたが
これはMTとATの差でしょうかね。
価格が2倍違うのに頑張っているアクセラがますます好きになりました。

動画投稿サイトからこのバトルを見つけてきました。見られる方はどうぞ↓
Posted at 2011/05/29 20:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年05月26日 イイね!

皆さんスミマセン

皆さんスミマセン前回のブログにも書きましたが、車に触れる時間がなかなか取れなくて更新もままなりません...。
来月もこんな感じの更新頻度になりそうです。毎日多くのアクセスをいただいているのに、申し訳ないです。

さて、そんな私が就職活動でアクセラを乗り回している時に気になった点が有ります。
それはタッチブレインと故障診断コネクタの接合部。ここのコードがむき出しなのが気に入りません。

最初はあの部分の小物入れを塞ぐ四角いフタを作ろうかと思っていたんですけど、
コネクタが手前側に出っ張っているので、平板では浮き上がってしまいます。

転職用の書類を作っている時でも考えるのはフタの事ばかり(汗)
このままじゃ書類作りも進まないので、近々試作品を作ってみようかと思ってます
(写真を撮る暇が無かったので整備手帳からボケ写真を転用しました)。
Posted at 2011/05/26 21:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年05月23日 イイね!

一人経済活動その3

一人経済活動その3今日は会社に就職支援会社の申し込み用紙を提出し、その後先輩のPC購入&セットアップに付き合ってきました。本当は書類を完成させねばならないのですけどね(汗)

写真はせっかく街中に行くのだからと購入してきた2.5inchHDD(SATA 750GB)です。
データ整理の為4台購入。2万7千円ほど散財♪これで部屋の物がスッキリするなら安いもんです。

さ~て、明日の為に職務経歴書を書きますか。昔と違って再就職をする際は、履歴書・職務経歴書・送付状の3点セットが必要らしいですね。
他の人との差別化を計る為に、上記3点セットに自己アピール書なる物を付ける人もいるのだとか。

気が遠くなりそうですが、明日から就職支援会社のオフィスに陣取って頑張ってきます♪
Posted at 2011/05/23 21:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 趣味
2011年05月20日 イイね!

近況報告

みんカラ更新が滞ってしまい申し訳ございません。就職活動をしているとなかなか車に触れなくて。
今日はそんな私の近況を書いてみようと思います。

先月中旬あたりから書類作成や面接などのセミナーを受講。
カウンセラーとの面談を繰り返し、今日は県北にある某公共施設にて企業説明会に出席してきました。

冒頭、私の勤めている会社から優先的に採用したいとのアリガタイお言葉。
給与はアップ、勤務時間と休日は今までと同条件、家賃の5~8割会社負担、
退職金制度あり、充実の福利厚生...などなど。素晴らしい会社です。
しかもその分野で世界シェア1位。私の年齢の2倍以上の歴史を持つ日本企業です。

しかし、(私が見た感じ)参加者はあまり乗り気ではなかったです。
理由は勤務地にあると思います。本社は東京なのですが勤務地は秋田か徳島。
仙台で家を買い、ローンを支払っている人には辛いかもしれません。

私はその点に関しては全く問題ないのですが、やはり家族は気がかりですね。
しかし40、50歳で路頭に迷うより、明るい未来を選択しようと思います。

求人は来週出すそうです。
月曜日に就職支援会社に登録、急いで書類をそろえたら思い切って応募書類を出そうかと。
どうなることやら。
Posted at 2011/05/20 20:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2011年05月17日 イイね!

BKアクセラスポーツの弱点?

BKアクセラスポーツの弱点?この前、アクセラのルーフレールを掃除している時にサビを発見しました。
写真はルーフレールを真上から撮ったものです。場所が場所だけにピントの甘さは勘弁して下さい。
ちなみに写真下側がドア側、上部がルーフ側です。

写真のようなサビが(写真を1箇所とした場合)片側3箇所あります。
皆さんの初代アクセラスポーツはいかがでしょうか?私だけなのかなぁ。

近いうちにルーフレールを外してサビを落とし、塗装します。


ん?ルーフレールってどうやって外せばいいんだ?...
Posted at 2011/05/17 19:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 67
89 1011 12 13 14
1516 171819 2021
22 232425 262728
293031    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation