ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Red Horn]
地味に車いじり
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Red Hornのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年11月27日
2万
昨日、買い物の帰りに(駐車場で)偶然走行距離が2万kmに達している事に気付きました。これまた偶然持っていたカメラでパチリ。
アクセラを買ったのが2008年の3月ですから44ヵ月でこの距離に到達したという事になります。
皆さんに比べ走行距離は短いですが、これからも大切に乗っていきます♪
あと報告が遅れましたが、みん友にalfreadさんをお迎えしました。
徳島県の有用な情報を提供してくださる大変貴重なお方です(職場は東北からの出向者ばかりなので)。
今後ともよろしくお願いします♪
Posted at 2011/11/27 19:47:37 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
2011年11月26日
我が闘争
我が闘争と言ってもヒトラーではありません。
徳島に来てから私が戦っているもの、それは隣人の騒音です。
アパートで角部屋、下は管理事務所、上は空き部屋なのですが
9月下旬に引っ越してきた隣人(20代♂)がうるさくてしょうがない。
物の扱い方が乱暴&大音量の音楽、知人とのバカ騒ぎを夜中まで...。
本人だけでなくたまにやってくる母と思われるオバサンと、姉と思われる女性もウルサイ。
夜中の1時過ぎまで洗濯機を回す、掃除機をかける、乱暴な扉の開閉やフローリングを思いっきり歩く音など迷惑極まりない状態です。
連中に分からせようと私も大音量の音楽や、体重をかけて歩いてやろうと思ったのですが
レベルを馬鹿に合わせるのも癪なのでやっていません。
そして昨晩は付き合っていると思われる♀を連れ込んで朝方まで重低音の曲をかける始末。
寝不足で出社したり耳栓を買ったりしてきましたが、そろそろ私の我慢も限界です。
管理人に言う前に私なりの方法を試していこうと思っています。
まず、夜遅くまで起きている人間は朝弱いものです。ですから早朝に掃除機や洗濯機を稼働させ
ペットボトルを潰します(笑)
それと国会討論かヒトラーの演説を壁に密着させたスピーカー&フローリング直置きウーファーで流し、どれほど隣の音が響くのかを身をもって分からせます。
攻撃だけではなく防御も考えねばなりません。なんだかんだと文句を言ってきた時のために壁に向けて動画撮影と録音、時刻が分かるように時報サービス中の携帯電話をセット。何かの時の証拠にします。
ポストには推敲を重ねた匿名迷惑通知を入れ、1階の郵便受けには張り紙をして
他の住人の目に触れさせる。
なんか楽しくなってきたなぁ(根が暗い人間ですみません)。
まずは軽く迷惑文をポストに入れてみようかな。
改善が見られない場合、手持ちの機材総動員で次の段階へと進みますよ♪
Posted at 2011/11/26 13:07:17 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| 日記
2011年11月21日
カーゴパンツとトレッキングシューズ購入
四国に来てからというもの、晴れの休日にはどこかに出かけないともったいないと思う様になり
山や川に行く事が多くなりました。
今までは革靴とジーンズでしたが、濡れた岩場を歩いたりカメラとその周辺機器を持ち歩くには
ちょっと不便でした。
そこで山歩き用の靴とミリタリーちっくなパンツを購入。
うん、街歩き用のファッションとしてもなかなかカッコ良いぞ。
ポケットがたくさんあるので カメラのレンズカバーやリモコン、予備電池やら食料まで
いっぱい入る♪
試しにお気に入りの福井ダムまでこの恰好で行ってきました。
片道20分ちょっとで1人になれる場所。ベンチに腰かけて水面を眺めながら1時間ほど日向ぼっこ。
贅沢だなぁ。
あ、写真撮るの忘れてた(汗)
Posted at 2011/11/21 18:19:36 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| 日記
2011年11月20日
徳島県のダメな部分
仙台から徳島に来て早4ヵ月。どこの土地にも良い所と悪い所があるものです。
そこで今日は徳島の嫌いな所を3つ挙げたいと思います。
第三位・・・蚊
多いです。そして11月も下旬に入ったというのにまだ飛んでいます。
私も先日やられました。捕食する側のクモやカエルも多いので、彼らには頑張ってほしい所。
第二位・・・交通マナー
悪いです。ウインカー無しでの急激な車線変更、日中でも街中を走る珍走団の違法改造バイクなど。
私が右折待ちの先頭で交差点中央付近で対向車が途切れるのを待っていた時
私の後方にいたトラックが私を追い越して強引に右折して行ったこともありました。
対向車に急ブレーキを踏ませ、横断歩道を渡っていた中学生を轢き殺す勢いで。
徳島に来る前に2週間ほど過ごした秋田の運転マナーの良さに比べると雲泥の差です。
第一位・・・ゴミ回収回数
非常に少ないです。燃えるゴミは週2回なのでいいのですが、ペットボトル・ビン・カン・古紙・不燃は月一回。
まあ正直ビンもカンも月一で構わないのですが、プラスチックゴミも月一って少なすぎませんか?
燃えるゴミを週一にしていいから、プラを月二くらいにしてほしいです。
また回収方法も非常に非効率的。お店だけでなく、見た感じ一般家庭の多くもゴミ出しは自宅前。
それを回収車がいちいち停車して持っていく....何とかしてほしいですよまったく。
Posted at 2011/11/20 11:58:39 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| 日記
2011年11月19日
断念
カーナビを買ってから自作ステーを作り、後は飾り付けだけの状態まで進んでいましたが....
どうも取り付け位置が法に触れるらしく、この場所への取り付けを本日断念しました。
その場所とは、フロントガラス上部と運転席Aピラーのカド。
サンバイザーの所に使えそうなネジを見つけたので、ステーを作れば簡単に終わるのですが
乗員保護の観点から車検では違法になる確率が高いらしくて。
検査員によってはもしくは...な物をこの場で上げるわけにもいきませんし、そのつもりもないので
次の設置場所を考えました。
市販品を買うか全部自作するか....もちろん後者で頑張ってみます。
完成は気長に待っていて下さいまし♪
Posted at 2011/11/19 22:09:24 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アクセラ
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
Red Horn
[
徳島県
]
基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
3
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
アクセラ ( 249 )
雑談 ( 172 )
PC ( 30 )
家電 ( 20 )
音楽 ( 2 )
検証シリーズ ( 10 )
ゲーム ( 3 )
自己紹介 ( 12 )
映画 ( 5 )
自転車 ( 5 )
仕事 ( 41 )
東北地方太平洋沖地震 ( 13 )
カメラ ( 11 )
愛車一覧
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation