• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Hornのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ういろうを食べながら

ういろうを食べながら今日ははるばる山口県からおいで下さったコタツ猫さんとオフ会を楽しんでまいりました。
写真はその時頂いた「ういろう」です。
12時に阿南市で合流。天気がかなり怪しかったので挨拶もそこそこに出発。

13時に四国最東端の「かもだ岬」に到着。展望台のある高台でようやく落ち着いてお話し。
あいにくの空模様でしたが雨が降っていなかったのが救いでした。
コタツさんは徳島県のかなり南にホテルをご予約されているとの事なので日和佐までご一緒しました。

昼食がまだでしたので道の駅日和佐のうどん屋に入り、おでんとうどんをごちそうになりました。
16時ころから雨足が強くなり秋に山口に行く約束をし、解散。
仙台ナンバーと山口ナンバーが徳島でオフ会...いろんな偶然の積み重ねを感じた1日でした。

さて、明日からまた徳島での日常が始まります。
1ヶ月後の仙台帰省に向け頑張りますよ!
Posted at 2012/04/30 21:02:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年04月29日 イイね!

三好市に行ってきました

今日は私のみん友さんの中でまだお会いしていないalfreadさんとオフ会を楽しんできました。
朝2時起床、アパートで洗車、シャワー・食事、出発したのが5時30分。
GWにもかかわらず8時に道の駅「大歩危」(おおぼけ)に到着。
9時過ぎころalfreadさんと合流、かずら橋やかずら橋2、東祖谷、こなきじじい巡りなどをしました。

予想はしていたものの道中はやはり酷道の連続でした。
道幅は狭く(もちろんセンターラインなぞ無い)対向車とギリギリすれ違えなかったり、
継ぎはぎだらけでボコボコ&結構大きい石も普通に転がっていたり。
途中alfreadさんが停車して助手席下あたりからいつの間にか巻き込んだ大きい枝を引っ張り出したのには驚きました。

しかしさすが走り慣れているだけあって上手いですね。
後続の私を気遣いながらカーブミラーで対向車を確認しつつ、私の後方のバイクを先に行かすべくハザードを出したり
桜の奇麗な所を見つけては写真どうですかとか聞いてくる余裕もある。
道幅が狭くて対向車とすれ違えないのでカーブミラーで確認するのだけでも気を使うのに。

alfreadさんが凄いのはこれだけではないです。
三好市...もとい徳島...もといもとい四国の事なら何でも来い!の知識、これには驚きを通り越して笑ってしまいました。
「カカシで村おこしを」とか「今年から小学校が統合されて」とか「綺麗な川でも生活排水でピロリ菌が」とか
「かずら橋のかずらの交換頻度は」とか「ついこの間こなきじじい発祥が判明しまして」...etc
私の質問全てをさらっと回答。何で知っているのと尋ねても「地元ですから」で済ます。
きっと独自のデータベース作っているんだろうな。今度徳島女性の口説き方でも聞いてみよう。


今日は天気が良く、綺麗な景色を見る事が出来良い経験をしました。
おみやげや昼食、ごちそうさまでした。またお時間のある時にでも遊んでくださいませ。
あ、人力ゴンドラはもういいです(汗)
Posted at 2012/04/29 21:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年04月24日 イイね!

五勝一敗

今日はマクロレンズを買いにカメラ屋まで出かけてきましたよ。
35mm F2.8か100mm F2.8で多少迷ったのですが、虫を撮る事もある私は後者を買う事に。
しかしお店には35mmの方しか置いていなくて購入を断念。
徳島はカメラ屋が少なくて不便ですね。ヨドバシカメラが県内にあればなぁ。


さて、タイトルの件ですが....四月に入り急にヤツらの活動が活発化してきました。
私が最も嫌いな身近な虫のひとつ...蚊が。

今年に入ってからの戦績は五勝一敗。
仙台で四月上旬に蚊に刺された事は無いのですが、暖かい四国ではもう活動しています。

命ある物には優しく接し、クモや蛾、ゴキブリですら窓から逃がす私。
今日も部屋をカサカサ歩いていたゴキブリをベランダへ誘導し逃がしてやりました。
良く考えたらゴキは何か悪さをするわけではないし、かわいい所もある。気持ち悪いけど(汗)
しかし蚊よ、お前はダメだ。見つけ次第 叩き潰す。

外で鳴いている沢山のカエルさん、一匹でも多くの蚊を捕食してくださいまし。
Posted at 2012/04/24 20:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年04月22日 イイね!

同僚が交通事故

会社の同僚が先日交通事故(加害)を起こしてしまいました。

時間は夕方5時ころ、天候は雨。
前車が停まっているのに気付くのが遅れ、時速40kmからの急ブレーキが間に合わず追突。
同僚ワゴンR、相手ヴィヴィオ。

どちらも大きな怪我はなく、両者自走可能。車両保険に入っていた同僚が出すお金はゼロ。
ワゴンRはボンネット、バンパー、ヘッドライト等が破損したそうです。


車高ダウン・インチアップ・ヘッドライトガーニッシュ・エアバッグ無しのステアリング・爆音マフラーなど
正直私の好みじゃない改造車でしたが、同じ車好きとして悲しい出来事でした。


ウェットグリップの低いタイヤを履いていた事を後悔していましたが、それ以前の問題が。
この同僚、以前から居眠り運転の話を得意げに私に語って来る人間で
その度に咎めて来たのですが....今回の事故の原因はその居眠りだったそうです。

これを機に自分本位な運転を改めてほしいものです。
Posted at 2012/04/22 21:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年04月20日 イイね!

次はどこへ行こうかな

先日の山口観光&プチオフの写真を上げておきました。お時間のある方、よろしければご覧ください。
プチオフは夜でしたが三脚無しでブレる事無く撮れてホッとしています。

さて、次はどこへ行こうかな。候補としましては四国の南端か西端ですね。
北へは次のオフ会で行きそうなのでスルー。
早ければ23日か24日に出かけてきます。

しかし仙台にいた頃は出不精だった私が、こんなに出歩くとは思いもしませんでした。
四国・アクセラ・カメラ....この組み合わせは危険です(汗)
Posted at 2012/04/20 19:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

基本は自分で作ったり手直ししたりチマチマやる派。 作業スピードはゆっくりしてますが必ず完成させます。 2011/08~徳島県民になりました。 徳島県や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 5 67
8910 11 12 1314
15 16 17 1819 2021
2223 2425262728
29 30     

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
シルビアに乗っている時に唯一目を奪われた、とても美しい車。
その他 その他 その他 その他
WACHSEN BA-100 Angriff アルミフレームの折りたたみミニベロ(小径 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取ってから10年以上乗り続けた人生最初の愛車です。大きなトラブルも無く、良く頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation