
13日の金曜日からの仙台帰省。
本日午前2時、無事徳島に戻ってまいりました(タイトル画は新潟県の米山SAです)。
帰省中、行きたかった場所にはひととおり足を運びました。
一番気になっていたのは震災後通行止めが続いていた県民の森。アクセラを購入して最初に走ったワインディングロードです。
心配をよそに通行止めは解除されており、久々の森の空気と景色を楽しみました。
中央記念館前の駐車場....私にとって、ここより落ち着く場所はありません。
連休前半は台風でしたが、そのおかげ(?)で残りの休日は快晴。
家にこもりがちの母と一緒に定義山にも行きました。
しかし仙台はやはり華やかですね~。
周囲に大都市が無いので全国展開の様々なお店が集中しています。
特に名取、長町、富谷は今後ものすごい勢いで発展していきそうな感じがしました。
あと、日本一の蔦屋(TUTAYA)なるものができており、足を運んでみましたが
品揃えがものすごかったですね。
CD、DVD、本だけではなく、様々な雑貨も販売。タリーズも入っていました。
仙台に住んでいたら入り浸っていたでしょうねぇ。
試聴できるレンタル店、徳島ではまだ行ったことが無いです。
と、まあ徳島に戻りたくない気持ちが日に日に大きくなっていましたが(汗)
高速で徳島入りするとなぜかホッとする自分。もう首までどっぷり徳島人です。
しかしアクセラでの帰省も二回目となると、徳島-仙台間もそんな長距離には感じなくなりますね。
今回はETC割引のため、土曜日の0時を過ぎるまで料金所を通過しないようSAで調整しましたが
それがなければトイレ&食事休憩込みで13時間かからず帰省できますよ。
次はいつになるかわかりませんが、またアクセラでダラダラ帰省したいと思います。
さ~て、明日からまた仕事だ。
Posted at 2013/09/21 18:27:54 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ