
みなさんこんばんは。
仕事が忙しくてなかなか更新できませんっ。すみません。
さて、今日は私の部屋の写真をアップしたいと思います。
なぜ部屋の写真を撮ったかと言うとですね、先日会社である問題が発覚したからなのです。
私の会社が阿南市で契約しているアパートは6~7か所。好きな所に入居できるのですが何名かの社員の利用状況が悪く、“畳を腐らせた”などの情報が上層部の耳に入り、急遽家庭訪問決定。
休みの前日に職場で、一ヶ月以内に訪問する旨の話をされました。
余裕をぶっこいていた私でしたが、次の日 一本の電話で目が覚めました。
「今から訪問しますので部屋にいてください」
え?一ヶ月以内じゃ....確かに翌日も一ヶ月以内だけどさ....。
とりあえず落ち着くためにシャワーを浴びていたら“ピンポーン”。
掃除していないどころか髪も濡れたまま査察と相成りました。
私のアパートは六畳のワンルーム。窓際から1m位はフローリングで他は畳。
潔癖症の私はフローリング調マットを部屋の形に切り、その上で生活。
収納はかなり狭く、半畳程度の面積で1.8mの高さのものしかありません。
それでは部屋の写真をどうぞ。
査察官「....すごく...物が無いです」
私「そ、そうですか(←粗探しされないかドキドキ)」
査「TV、レコーダー、CD&DVD、オーディオ、ゲーム機、ベッド(布団)のない部屋はここが初めてです」
私「物が増えるのが嫌いなので...」
査「あれ?照明はどうされたのですか?」
私「邪魔なのでシンプルなものに取り替えました」
LED電球ながら三段階の調光機能付き。
以前は直径60cm位の傘付き蛍光灯(天井から50cm位の高さ)。
その後、押入れ、流し台の下、トイレ、風呂場のチェック。
査「きれいすぎて、突っ込み所がありません。教育資料として部屋の写真を撮らせてください」
私「掃除していないので後日にしてもらえませんか?」
査「その必要はありません。充分です」
と言うことで、若干の不満はありましたが無事終了。
何名かの社員は汚部屋すぎて再検査&誓約書まで書かされたそうです。
私もまだまだ余計な物がありますので今後も努力しますよ。
とりあえずヘタった座椅子兼マットレスの購入ですね。
※何枚かの写真は本日撮ったものですが、査察の時と何ら変化はありません。
Posted at 2013/07/10 20:06:35 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記