• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタジオトロンのオフィシャルホームページはこちら!

alt 

【彼女のカレラGT3】コミックス2巻 11月下旬発売!

轟麗菜が帰ってきた!ドイツの長期出張を終え、日本に帰国した麗菜。そんな麗菜を待ち受けていたのは、新ウエブ雑誌の編集長という仕事だった。
そしてその中で、麗菜は人気声優の姫小路優香と出会う。
彼女にはある秘密があって・・・。
待望のカノカレ新シリーズ、ここに開幕!
alt




【ゼロエンジェル 〜爽碧の堕天使〜】

女子高生プロレーサー、岬愛華は新しい愛機、スバル WRX STI(ブルーコメット)を得て、新たな世界、横浜を疾走する!いよいよ完結!!

alt

「彼女のカレラ」からスピンオフ!新たな展開を見せる、岬愛華の走りと女子高生生活に、乞うご期待!!

単行本全4巻 発売中!こちらから!

「ニューモデルマガジンX」で連載していた、コミックによるカーインプレッション「愛華が奔る!」が待望のコミックス化!4月下旬発売!

alt



モーターマガジン社より「彼女のカレラ ファンブック」発売中!

alt

彼女のカレラ 24巻に渡るストーリーの特濃な情報量とイラスト満載!
 A4サイズ 140ページの豪華ムック本です!

麻宮騎亜グッズ ランティスショップで好評発売中!!

カノカレステッカーや原画展図録、イラスト集などレコード会社のランティスの公式ショップで発売中!!何故、ランティスさんで発売しているかというと、ランティスの名付け親が麻宮なのです。(^^)
近日発売予定の2017カレンダー、同人誌愛華の薄い本もランティスショップで通販スタート!!
詳細と購入はここをクリック!!

alt


【サイレントメビウス・クアドリガ】

講談社 月刊ヤングマガジンにて新連載スタート!! 先の大戦から17年後、復興なったリ・トウキョウで繰り広げられる、新生AMPの活躍!!毎月20日発売!!

alt

単行本1〜2巻、好評発売中!!こちらから!  最新3巻は4月20日発売!こちらから!

【彼女のカレラRS】

5巻も発売中!ネット販売はこちらから!
最終6巻発売中!!


彼女のカレラRSの単行本0〜6巻、集英社版1〜24巻も好評発売中!

彼女のカレラRS(0) (バーズコミックス)alt
彼女のカレラRS(1) (バーズコミックス)alt
彼女のカレラ 24 (プレイボーイコミックス)

 
麗菜とポルシェ964RSのゆるふわエッジなカーライフはまだまだ続く!新キャラクターや、さらにバラエティに富んだ車たち。カノカレのパワーアップバージョン、ここに展開!


 

サイレントメビウス文庫版1〜8巻 好評発売中!
こちらからどうぞ!  

 

麻宮騎亜のブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

今日は「仮面ライダー フォーゼ」天の川学園高校・美術部の同窓会でした

今日は「#仮面ライダー #フォーゼ」#天の川学園高校 ・美術部の同窓会でした。

alt

美術部だけではなく、新聞部や音楽部、もちろん #仮面ライダー部 からも参加!笑
本当にフォーゼ、みんな好きだよね!久々に気持ちのいい夜でした。ここの所の嫌なことが全て吹っ飛んだ。ありがとう。また集まりましょう!

alt

Posted at 2018/10/12 23:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ以外の話 | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年、今年もありがとうございました。(^^)

2013年も、あと少し。今年も大変お世話になりました。2013年は「彼女のカレラRS」と「サイレントメビウス・クアドリガ」の2本が無事に連載スタート。それも紙の漫画誌に復活できた事は本当に嬉しい出来事でした。
 マンガ以外でも、スーパー耐久の参戦やF1のレッドブルとのコラボなど、クルマ関係に限っても盛りだくさんだったような気がします。

仮面ライダーフォーゼに始まった、特撮デザインの仕事もありがたいことに、今も何かしらの形で継続しています。
アニメに関しても、宇宙戦艦ヤマト2199でスタッフの末席に加えていただくことができて、ヤマトでこの業界に来る決心をした身としましては、感謝の極みとしか言いようがありません。

 これらの全ての事は、僕を様々な形で叱咤激励してくれる関係者の皆様、応援していただけるファンの皆さんあっての事です。 ふりかえると、今年の2013年は、かなり充実していた年のような気がします。


来年も体調に気をつけて、日々絵を描くという事を続けていきたいと思います。本当に今年もありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。

それでは皆様、良いお年を。(^^)
Posted at 2013/12/31 23:21:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | それ以外の話 | 日記
2013年03月30日 イイね!

GTO



先日、ASレーシングのレースクィーン、ゆんまおちゃんの仲人で(笑)、GTOの原作者である藤沢とおる先生とお会いしてきました。
非常に明るく楽しい方でした。終始笑顔の絶えないテーブルになりました。サイレントやダークエンジェル、コンパイラなども買っていただき読んでいてくれたそうで、終始恐縮しっぱなしでした。(^^;)

特撮も大好きな方で、その辺でも盛り上がりましたね。また近いうちに食事等々できそうなので、楽しみが増えました。藤沢先生、ありがとうございました!(^^)次は単行本を持って行きますので、サインをねだろうかと。
Posted at 2013/03/30 23:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ以外の話 | 日記
2012年08月25日 イイね!

ゾディアーツスイッチセットキター!!そして明日はいよいよフォーゼ最終回!

ゾディアーツ十二使徒セットを入手しました。(^^)


市販されているものと違ってノーマルのゾディアーツスイッチも、幹部用スイッチもすべて我望理事長である鶴見辰吾さんの声で収録されてます。

プロップとほぼ同じサイズなのかなぁ??
箱を開けるとこの文字。(^^)




幹部スイッチは、最初からサジタリウスのマークが入ってますが、入れ替えで他の星座にチェンジ可能。


何回も幹部スイッチを押すと、「ダーク・ネビュラ行きだ!」と我望理事長の声が響きます。こわ~。





さて、明日はいよいよフォーゼも最終回。2011年の新春からこの作品にかかわってこれたこと、人生の中でもトップクラスの事件と幸せでした。仮面ライダーの怪人のデザインをやれるなんて、なかなか予想だにしてませんでしたので。現在公開中の劇場版もよろしくお願いします。

という事で、明日の朝8時は仮面ライダーフォーゼに、スイッチオン



 

Posted at 2012/08/25 23:35:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | それ以外の話 | 日記
2012年07月30日 イイね!

仮面ライダーフォーゼ テレビシリーズ打ち上げ〜!・・・寂しいのう。

先日、都内某ホテルで、仮面ライダーフォーゼの打ち上げがありまして、行って来ました。



珍しく、立食パーティだったのに食べて飲む事ができたのは意外。いつもこういった場所では、何も食べないで終わってしまうので。毎回お会いする坂本監督はいつも笑顔で接してくれて本当に嬉しく思います。サイレントメビウスの帯コメントもありがとうございました。

驚いたのはいきなり登壇させられて、コメントを言わされたこと。前もって教えてくれたら、何か気の効いた事を考えて来たのに。(^^;)行き当たりばったりで、自分でもなに話したか、おぼろげです。

あの場で言えなかったのですが、「造形担当のブレンドマスターの皆様、いつも僕のデザインをさらにカッコよく素敵なゾディアーツとホロスコープスにしていただき本当に感謝しております。毎回遅れ気味ですいませんでした。そして、そのスーツに命を吹き込むスーツアクターの皆様、お疲れ様でした。華麗なアクションは、ゾディアーツを更なる高みに押し上げていただきました」この場を借りて、お礼申し上げます。


そして、福士君の音頭で全員で「宇宙キター!!」

抽選会では、バンダイのふわふわモジュールセットをいただきました。スタッフで分けましたけど、僕が選んだのはレーダー。このレーダーで、この後も幸せを探します。(^^)



僕も宇宙船で描いた絵を、複製原画にして商品として提供しました。
そして僕と同じ、仮面ライダーの世界に新入生として入って、無事に一緒に卒業出来た仮面ライダー部の皆さんにも、この日のために追加描き下ろしした仮面ライダー部完全版の複製原画を、一人一人にお渡しすることができました。
喜んでくれるといいのだけど。(^^;)

帰りには、石森プロのTさんの粋な計らいで「卒業証書」をいただきました。デカマスター&仮面ライダー1号の声を担当している稲田さんとやっと会えたのは嬉しかったなぁ。(^^)
もっとご挨拶したりお話ししたい人がいたのですが、なかなか人見知りな性格で足が動きません。もっと自分に自信を持つべきなのでしょうかねぇ。
この辺は今後の課題という事で。(まぁいつもそうなんですが)
次に何か打ち上げがあるなら(あるのか??)、もっと精力的に会場を動こうと思います。



スタジオに戻ると、いつものようにキャラクターが僕の前に立っておりました。
仮面ライダーフォーゼも、残す所後4回。そして劇場版とまだ続きます。よろしくお願いしますね。

あ、それから劇場に行かれる方、お子様と親御さん、ぜひ手元にあるスイッチを一緒に連れて行ってあげてください。さらに盛り上がる事受け合いです!!(^^)
Posted at 2012/07/30 04:15:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | それ以外の話 | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/518151/44722893/
何シテル?   01/01 10:53
「ゼロエンジェル?爽碧の堕天使?」ヤングキングアワーズで、「サイレントメビウス・クアドリガ』月刊ヤングマガジンで好評連載中! 代表作:「サイレントメビウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プロジェクトAMP 
カテゴリ:麻宮騎亜関係
2011/04/05 09:21:29
 
麻宮騎亜のtwitter 
カテゴリ:麻宮騎亜関係
2010/05/10 18:16:39
 
クレフ・モータースポーツ 
カテゴリ:Recommendation Links
2010/02/18 02:49:02
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマを初めて見たのは、モーターファン別冊のスペシャルカーズ・インターナショナルの記 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
初めてのオープンカー。これによって、僕のオープンカー中毒は始まった。初期型。納車後、AM ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
かなり昔なので,写真が・・・。(;;) マツダ・ランティス タイプRのマツダスピード・ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
初期型NSX。市販されて幸運にもすぐに手に出来た。要はキャンセル車が回ってきたのだけど。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation