• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ吉のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

86にカーボンボンネット

86にカーボンボンネット 久しぶりにみんカラ見たらフォローとかフォロワーとか表示されてて俺のファンはどこへ行ったんだーーーーー。

乗っ取られたのかと思ったパタキチです、こにゃにゃちわ。

86にカーボンボンネットつけました。

4スロ仕様でサージタンクに干渉するか心配してましたが、バリスのカーボンボンネットは問題なくついたみたいです。

お友達のぐずたちゃんがボンネットをボデー同色にしたので、クリアにするか赤にするか悩みましたが、せっかくのカーボン平織なので今回はアルテッツァと同様にクリア塗装にしました。

あと、新車購入時にガラスコートしたきり5年間放置だったので、この機会に再度ガラスコートしてもらいました。

3月のセントラルサーキットがおそらく走り初めになって、4月には富士走りに行こうと思います。
Posted at 2019/01/30 23:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月30日 イイね!

ZN6改

ZN6改最近仕事で忙しくて、みんカラも放置気味のパタ吉です。

86の方ですが・・・

2度目の車検も無事通過して・・・

型式がZN6改になりました。

アルテッツァに続いて2台目の改造公認車です。

任意保険先にも連絡して登録変更してもらいました。

特に追加料金が発生することもなく終わりました。

富士のライセンスも更新したので、また来年もぼちぼち走りに行こうと思います。

それでは、皆様良いお年を。



Posted at 2018/12/30 19:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月22日 イイね!

秋晴の富士スピードウェイ♪

秋晴の富士スピードウェイ♪ 今日は会社さぼって富士スピードウェイに遊びに行ってきました。

日頃の行ないが良いのか雲一つ無いド快晴🎵

朝は冷え込んでてエンジンかからんと思ったら、リチウムイオンバッテリーな事を忘れてて、目覚めの儀式をやってやるとかかりました。リチウムバッテリーは丸1年使ってますが全くトラブルは起こってません。





ファイナル4.8+6速ギア(0.861)、デフ、クラッチを交換して初めてのサーキットでしたが・・・

アルテッツァの仕様が4.8ファイナルなんで、特に違和感なくドライブできました。

朝から気温が上がって、1本目走る終わる頃には車の外気温計で20℃、えらい汗かきました。

↑ ドラレコの設定をミスってしまい動画が断続的にしか残せてません。

また、11月も走りに行きたいと思います。











Posted at 2018/10/22 19:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年06月10日 イイね!

86消耗品交換

86消耗品交換 本日、ショップにて86の消耗品の交換を行ないました。

フロントのブレーキパッドは制動屋のRM551+を使っていましたが、もう少し初期制動が欲しいという事で、今回はRM550にしてみました。

これでフロントRM550でリアがRM551+になります。

この組合せは、確か制動屋さんがお勧めしている組合せやったかと。

フロントはブレーキパッドだけじゃなく、ブレーキローターもヒートクラックが成長して、そろそろアウトと言う事でブレーキパッドと一緒に交換してもらいました。

ガーランドレーシングローターのφ332×28mmです。


通常はφ332×32mmの様ですが、バネ下重量の軽減と言うことで、28mmでキット化してもらってたみたいです。

Before


After


ブレーキローターは同じ物やと思ってましたが、カーブスリットが長くなっており、格好良くなってます♪

デフの慣らしとあわせてブレーキの慣らしもぼちぼち進めて行きます。




Posted at 2018/06/10 17:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年06月03日 イイね!

秋の運動会までに2

秋の運動会までに2 あかべぇのお友達のぐずたちゃんも無事復活♪

また、ぼちぼち秋口から一緒に走りに行こうと思います。

あおすけとぴんきーは募集中です(笑)

6速ギアですが、オートファクトリーさんところの6速ギアにしました。

で、どうせミッションおろすならクラッチも交換しようかと・・・

クラッチはショップの勧めで、ORCのメタルクラッチにしました。

4スロ仕様なのであまり軽すぎるフライホイールはやめた方がいいとの事で標準タイプの物にしました。標準でもノーマルよりは軽くなるみたいですが・・・

そもそもメタルクラッチ扱えるか心配(爆)

アルテッツァのATSのカーボンクラッチは問題なく使えてますが・・・

7~8月で取り付けて、8~9月で慣らし(ブレーキ含む)

10月頭からぼちぼち走りに行くイメージです。



Posted at 2018/06/03 17:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイ ナイトコース走行 http://cvw.jp/b/518168/45582866/
何シテル?   10/31 16:28
パタキチですぅ。 よろしくお願いしますぅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルテッツァ最後の走行会(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 21:52:05
エンジンオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 23:11:07
トヨタに物申す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 23:03:43

愛車一覧

トヨタ 86 あかべぇ (トヨタ 86)
2013年9月28日(土) オーダー      12月13日(金) ラインオフ      ...
トヨタ アルテッツァ ぱたきち (トヨタ アルテッツァ)
通称: 'パタ吉'  Rocket Dancer ALTEZZA コンセプト: 『サ ...
トヨタ プリウス みどりん (トヨタ プリウス)
2016年7月17日(日) オーダー済      9月24日(土) 納車 エクステ ...
スズキ ジムニー じむきち (スズキ ジムニー)
通称 ’じむきち’ コンセプト: 『山で遊べるオフローダー』 Lv.77 平成7 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation