月曜日…ヨメ様のリクエストでまたバインミーを買わされる(ーωー)
今回は、鶏のせせり&エビのラー油風バインミー。
気になるお味は…ぶっちゃけパクチーと大根&人参の酢漬けが勝っているので、
鶏だろうが海老だろうが豚だろうが…まぁ、アレです、美味しいです♪
火曜日…3時30分に出撃して4時に橋本、
そこから下道で富士スピードウェイに5時45分に到着。
勝手にガレージのシャッター開けてレースの準備をはぢめます。
6時25分…みはるに受付というくじ引きを引かせる。
前回のオイラの「11番」グリッドを越えられず「18番」でした。
ちゃっちゃとゼッケンやらステッカーを貼り、車検を受ける。
7時50分…ブリーフィング。
前回、エコカーカップはぢまって以来の大クラッシュがあり、
それにともないルールが一部変更されたので、いつもより長めになりました。
前回のクラッシュシーンを3つのカメラ映像で見せてもらいましたが、
確かにこれはひどい走行だな…という事で、今度同様の事故があった場合、
エコカーカップの開催自体なくなると言われました( ノ;_ _)ノアンゼンウンテンニツトメマス
それにしても素晴らしい青空ですな!
ピットに戻って練習走行の準備。
ダブルキッチンタイマーサーキットカウンター、みはる自作GoPro台座、プアティブグリルシャッター…準備OK👍️
9時40分…練習走行開始。
10時過ぎ…みはる2周、オイラが4周走って終了。
11時…チャレンジ180のスタートです!
スタートの時のルールが変更になっているのでそこを確認します。
ローリングスタート…微妙ですな(;^_^Aマエトウシロノサガハゲシイ
それにしても富士山が素晴らしいですな!
チャレンジ180のレース風景を見ながら…
我々は昼飯を優雅にいただきます🍴🙏
・・・14時までお昼寝タイム💤・・・
14時15分…でわ、そろそろ「18番」グリッドに向かいます。
スタート前撮影✨
15時…エンジョイ60スタートです!ε=(ノ゚Д゚)ノ
マジ後ろの車のスタートダッシュがエグいんですけどぉ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
16時…エンジョイ60終了・・・(;´Д`)チーン
スタートは計測されてません。
それにしてもキッチンタイマーのわりには攻めたタイムかと👍️
駄菓子菓子…ゆうき様からLAP3はトイレ💩に寄ってたのか( `д´)?
って責められた・・・m(。_。)mスイマセン💦
言い訳ですが、ピットイン渋滞と最終コーナー渋滞に巻き込まれました( ω-、)
今回は中盤になってもバラけず団子レースの展開だったので…
あ、言い訳です(;-ω-)ノ
16時30分…ちゃっちゃと片付けましたが表彰式はまだまだ先のような…
18時…ようやく表彰式。。(〃_ _)σ∥マチクタビレタ
気になる我々の結果は…第4位(¬_¬)
まぁ、これが我々のいまの実力か…(ー_ー;)
でわ、道志道経由で帰ります⛄
19時30分…津久井で晩飯🌃🍴
20時…もちろんソフトクリームも喰う🍦
21時…無事帰宅。
次回のエコカーカップ2025 夏の陣は8月23日の土曜日に開催予定!
まぁ、そんな感じ。
Posted at 2025/02/11 21:13:16 | |
トラックバック(0) |
車関連 | クルマ