• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタローのブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

わかりました指でOK

わかりました初の連チャン日記(笑)

やっぱり、自分が間違ってました(泣)
正確には自分に教えてくれたスバル整備士が間違ってました(泣)

改めてグッド(上向き矢印)

SOHCの場合

デスビを左回りさせると
遅角

デスビを右回りさせると
進角


DOHCの場合

デスビを左回りさせると
進角

デスビを右回りさせると
遅角


(゚д゚)ホゲー

完全に真逆でした(泣)
ガク ○| ̄|_=3ブー

しかも整備書によると点火時期調整手順は

1 完全暖気させる ラジエター2回回り終わるまで

2 Dチェックでトラブルが無いことを確認

3 運転席下のテストモードコネクター接続

4 タイミングライトを使いクランクプーリーの合いマークとオイルポンプのタイミングマークの中央線が一致するか確認

5 調整はVベルトカバー点検口で確認しながら調整

6 デスビを弛めて時計回りで遅角 反時計回りで進角調整する

7 クランクプーリーの合いマークとオイルポンプのタイミング合わせマークで再度確認

8 クランクプーリーの切欠きタイミングマークとオイルポンプの刻線位置がBTDC10位置が合致すればOK

9 調整後テストモードコネクターを必ず分離する事
(上記は所々割愛してますごめんなさい)

以上です…

(・ω・`)ショボーン全然やり方が違いました

テストモードコネクターを繋げないとECUが補正しちゃうから繋げてやんないとダメみたいです。

自分の日記を見て調整された方…いますかね?

いないといいなぁ(泣)

とりあえず、また点火時期調整は必須ですね涙


でも、ちゃんとわかったから良いと考えて良いですか?(笑)
Posted at 2011/02/01 19:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月01日 イイね!

教えて下さい!

vivio RXRの進角調整なんですが…

この前ディーラーに聞いてデスビを右回り(奥に回す)と進角ですと言われ実行しましたが…

ネットや友人の整備士は左回し(手前に回す)が進角と言います…

整備書がないの混乱してます(泣)

もし、お分かりの方がいましたら教えて下さい!

よろしくお願い致します
m(__)m
Posted at 2011/02/01 15:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月31日 イイね!

やっと判明うれしい顔

エンジンの素性がわかりました指でOK

うちのvivioは中古車でエンジンを前の持ち主が組んだ代物なんですが…

何を使って組んだのか?

なぜ、圧縮圧が13キロなのか?

上記が不明のまま現在まで来ましたが先ほど中古車屋のオッチャンから連絡がありまして素性を聞けましたぴかぴか(新しい)

結果…

Q エンジンは何を使って組んだのか?

A ステラの腰上・腰下を使って組んだ。


Q なぜ圧縮圧が13キロなのか?

A 先輩が面研をした可能性がある。


でしたムード

つーことは自分のvivioはB型なんですがステラの部品を使って腰上・腰下を組んだって事は…

持病のバルブ欠け対策済みの物がついてる事になりますグッド(上向き矢印)

これはデカイうれしい顔(笑)

圧縮圧13キロは面研つーことですがこれはどうしようかな?

デメリットが無ければそのままでもいいかな冷や汗2

いや~スッキリしましたわーい(嬉しい顔)

さてさて、お勉強本鉛筆お勉強パンチ
Posted at 2011/01/31 17:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月27日 イイね!

西洋医学 東洋医学

今は手元にvivioさんが無いので…

医学ネタ(笑)

西洋医学と東洋医学が最近段々と仲良くなってきました猫2

これは大変素晴らしい事で東洋医学してみればヤッターexclamation×2って感じですよねムード

あ…悪までも自分の意見ですのであしからず…

うちの父親も鍼灸師なんですが自分がちっさい頃から色々と東洋医学をやられてた訳です冷や汗2

子供の頃は全然鍼灸が効くなんて1mmも思ってませんでした(笑)

しかし、現在鍼灸の学校に3年通いつめ東洋医学を学んだ身としては…

東洋医学ありですねぴかぴか(新しい)

そりゃ~全部の疾患を網羅出来ません涙
なので、西洋医学と仲良くなれると幅が拡がるんですぴかぴか(新しい)

なかり、割愛してます…
ごめんなさいm(__)m

西洋医学さん達も東洋医学に対しての扱い方も前より大分優しくなったような感じがしますムード

西洋医学では難しい疾患を東洋医学がお手伝いする

東洋医学では難しい疾患を西洋医学がお手伝いする


正に理想的ですほっとした顔

上記の関係はまだ少しですが徐々に浸透していくと思います指でOK

自分も精一杯頑張って1人でも多くの患者さんの手助けを出来るようにしますパンチ

さぁグッド(上向き矢印)国家試験学校がんばるぞ合格マーク
Posted at 2011/01/27 21:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鍼灸 | 日記
2011年01月24日 イイね!

vivio俺から親父へ

今日で全ての整備が終了ムード
永かった…(泣)

多少の心配はありますが
無事に親父の手に渡せました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

60歳過ぎの親父がvivio…
なかなか周りに居ないなぁ

たまに借りてサーキット等行きたいなぁ猫2

しかし…全然vivioの写真を撮らなかったな冷や汗2

今度、いろいろな写真を撮ってUPしようグッド(上向き矢印)

これで自分も来月の国家試験に集中出来ますパンチ

さぁて気合い入れて頑張ります指でOK

ではではほっとした顔
Posted at 2011/01/24 19:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さて…学校学校に勉強本鉛筆しに行きますか走る人
何シテル?   01/28 13:36
元美容師で10年ほどやってました! 今は鍼灸師を目指して奮闘中♪ 今からvivioをリフレッシュ&ライトチューニングします♪どうぞよろしく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親が16年乗ったMarchを廃車に新たな車を買うと言うことで探して欲しいと… 条件は ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation