• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohioppleのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

はやぶさ

はやぶさ今日の話題はこれで。

― 多くのトラブルを乗り越え日本の小惑星探査機「はやぶさ」が13日深夜、7年にわたる小惑星往復の旅を終えた―

上記リンクはニコ動なんですけど、簡単にこの7年間を振り返れます。
なんだか知らないけど、涙がでてくる・・・そんな作品です。


一度、姿勢制御が不能になって、エンジンが止まり、バッテリー残量もなくなって。
だけどある日、なぜか通信が再開して、少しづつバッテリーも充電されて、
姿勢制御がとれるようになって、その瞬間、ピタッと制止します。
イオンエンジンが点いた瞬間、鳥肌もんです。
ぜひどうぞ~



あ、
オーディオ直しました。
やっぱり噛んでました。
また整備手帳で、報告します。

追加
Youtube版があったんで、載せ替え

でも、上のニコ動見れる人は、はやぶさ~♪の弾幕がまた(T T)なので、そちらお勧め~

さらに追加
↓あった♪
「この3年、はやぶさとともに生きてきた。ようやく本物に会うことができた。よく帰ってきたと声をかけたい」。小惑星探査機「はやぶさ」の活躍を映像作品にしたコンピューターグラフィックス(CG)ディレクターの上坂(こうさか)浩光さん(50)は語った。

 作品名は「HAYABUSA BACK TO THE EARTH(はやぶさ地球帰還)」。大阪市立科学館学芸員の飯山青海(あおみ)さん(38)とともに企画した。

 飯山さんは07年、JAXAが企画したはやぶさの映像作品「祈り」を見て「この作者に依頼したい」と決心。上坂さんに連絡を取った。

 今回は、はやぶさが苦難を乗り越える姿を上坂さんが精細なCGで描き、全国の科学館などで上映。延べ12万人が鑑賞した。「泣けた」「家族や友人に見せたい」と反響を呼び、今月、DVDも発売された。

 現在の作品は08年までの旅を描いており、上坂さんははやぶさが燃え尽きる今回の映像を加えて物語を完結させる。
Posted at 2010/06/14 12:55:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | blog | 日記
2009年08月09日 イイね!

おわったー!

おわったー!いやー、長かった・・・
やっと終わりました、昇格試験。
この一年、時間を見つけては勉強、の繰り返しだったので、
今何もしなくていい時間に違和感を感じます^^;
試験のせいで、GTオフにも参加しそびれたし・・・((+_+))

昨日まで試験があり、今日はリフレッシュも兼ねて一日ゆったりと過ごし、
念願の青山Fiat Caffeでランチ、四谷イタリア自動車雑貨店でお買いもの♪
最後にお台場でガンダムみてきました。
花火渋滞に巻き込まれて大変でした。
明日香川に帰ります。

これからはGTいじり再開です!
また少しづつ、これまでとりためた写真をアップしていきます。
まだGWにしたランプ交換の作業が全部書けてない・・・^^;
Posted at 2009/08/09 00:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | blog | 日記
2009年07月18日 イイね!

神戸すごし

というわけで、何事もなく、我がGTは香川ー神戸ー三重まで運んでくれましたよー。

しかし、すごいですね、神戸。
いままで神戸には何回か来てますけど、
今回、外にいたのは延べ30分もないと思います。
いままでGTをこの目で見たのは、4台ぐらいですが、
今日はその30分に、2台も見つけちゃいました。

どちらもシルバーかグレーっぽく、一台はV6だったなー。
18時前後に三宮と、生田川ICにのった人!手ぇあげて~^^

あっ、おんなじ車って可能性もあるわね・・・^^;
Posted at 2009/07/18 23:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | blog | 日記
2009年05月18日 イイね!

新たな生命

昨日、大阪の出張から帰ると友人から、
新しい生命を授かりました、とメールが。

大学来の友人ですが、今も私の人生に強く影響している人物で、
わりと早くに結婚して、まだかなーと心待ちにしていたので、
こういったニュースはとても嬉しいですね。
今は遠く離れていますが、子を通じて
これからも同じような人生経験を共有できると思うと、
とても楽しみなことです。

すくすく育て小さな命、
がんばれ母、
・・・朝はちゃんと起きろおやじ^^;

おめでとう
心から、誕生を待ってます


追伸:あっ、ただいま。大阪の帰り、新神戸駅でふとホームをみたら、全員マスク装着!なのにちょっとびびった。
Posted at 2009/05/18 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | blog | 日記
2009年05月10日 イイね!

Carrozeriaナビ 2009年モデル発表

Carrozeriaナビ 2009年モデル発表連投しつれー(*^^)v

先ほどチェックしたら、ついにHPでも
2009年モデル発表してました。
地デジ対応、AUX追加など、時代の流れに沿ったヴァージョンアップですが、
残念なのはAudio能力のアップがほとんどないことです。

タイムアライメント、デジタルクロスオーバーなどを2010年モデルで希望します。
今回のラインアップで1DINオーディオモデルではクロスオーバーが4ウェイになるなど、軽視はしてないようですが・・・
900DVAとの組み合わせでは、ビデオサーバーが使えないなど、中途半端・・・
こちらも新モデルを開発中とのことですが、たぶんVHやZHほどの連携は期待できないでしょうねぇ

あきらめてデジタルプロセッサーかましたほうが早いかな・・・
Posted at 2009/05/10 22:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | blog | クルマ

プロフィール

「今週末の(やっと)初エスティマいじりに向け、情報収集中」
何シテル?   07/10 16:28
私のような車を普段いじらない人にもわかりやすく紹介していきます。DIYをやってみよう!という気になってくれたらいいなぁ^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子ミラーのリアカメラをスポイラーに埋め込んだ件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 02:57:25
リアスポイラーの取り外しとリアカメラ取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 18:10:54
ドラレコ取り付け HDR-751G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 16:17:50

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
何も考えれずこうなりました
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車のアルファほど魅惑的で楽しい車ではないですが、 MTで、5人乗れて、スタイルが良くて ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ用品を積みっぱなしにできる7人乗りを探したらこれになりました。コーディングなど少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族用の車です。 サンルーフ付きの中古車を探すのに苦労しました。 これからぼちぼちいじ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation