• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとたく@ZN6のブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

ダンパーギブ(T_T)

ブレーキパッド交換がてらいぢめ中のダンパーを点検したら


右リアダンパーからオイルがじわり・・・(・_・;)


中古で購入してそろそろ8万㌔っていうのもあるかもしれないですが

さすがに16kはきつかったようで。

やっぱO/Hと仕様変更っすな。何仕様にしてもらおかな。

そもそも仕様なんか注文できるのか?

ってか、どこに出すんだ?(爆)

ググりまくろ~www
Posted at 2010/03/13 23:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月22日 イイね!

ダンパーいぢめ。②

ダンパーいぢめ。②前回の「ダンパーいぢめ」でHKS S-compactフロントに無謀レートの

12kを投下しましたが、

今度はリアですw

レートは・・・





16k + 2kヘルパー




思いっきり、某rev雑誌の○下さんの影響受けてますが(^_^;)

あれは、スイスポですがフィットも同じようなもんかな~と


BESTEXの152mm 16kバネとHKSのオプション品「2kヘルパー」を組み合わせ

さらに、5mm厚の板をいれてポン付けしてます。

車高は空荷状態で指一本入るか入らないか(汗)


実行したのは、1月半ば(爆)

M.B.G.Sやら、練習会やら仕事やらでドタバタして現在に至ります(遅)


乗った感じは、

F8k:R12kのフィーリングのまま、ロールを少し減らした感じです。

ただ、若干リアがシビアで、テキトーにハンドルを切ると「ツルーーーーーー」とケツが出そうになります。

まぁ、これはこれで楽イ。 リアも7j+35にすれば安定するかもしれませんが・・・。


デメリットは

・カタイ
・イタイ
・ハネル
・トブ
・トブw

と、いつも通りですが期待(?)した程乗り心地は悪化してません。

感覚崩壊してんのかナ。。。(滝汗)



Posted at 2010/02/22 22:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年12月06日 イイね!

メタる。

メタる。先日の雁が原で白フィットさんの教えを受け

買っちゃいました「COMP-B METAL」

あんまりモノには頼りたくない性分ですが(何!?

回れないっスもん(爆



雁が原行った後も「COMP-B ノンアス」のまま某所で8の字の練習をしてましたが、

40㌔からのオラオラターン連発(T_T)


来年のM.B.G.Sのことを考えると・・・というかジムカーナやることを考えると

やっぱ必要だろうということで。

・・・腕は後から(-_-;)



・・・・・・・・・・・・・・・・

いやしかし、どのタイミングで取り付ければ良いのかわかりません。

だって・・・・


「美浜サーキット 走り納め走行会」申し込んじゃったし(爆


どっちつかずでスイマセンm(_ _)m

とりあえず年内は「COMP-B ノンアス」を使い倒します!(ターンの練習含め


さぁ、シート取っ払うか(オイ



Posted at 2009/12/06 21:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年11月29日 イイね!

キャンバー∋°。

昨日、白フィットさんとクルマを並べて思ったこと。

なんかキャンバー少ない・・・。

EZ-CAMを下側にだけ入れて1.5°はついてるはずですが、やたら少なく感じました。


で、今日EZ-CAMをもう1set使ってキャンバー3°化を実行しました。

すると、予期せぬことが・・・・












トー調整限界(T_T)


そして気づく「これ一回やったじゃん!!」(アホ

で、がっつりトーインになってやめたことを忘れてました(^_^;)

しばしその場でボー然( ´△`)アァ-



で、今度はアタマをひねって・・・



こうなりましたwww

カムなんだから捻ればいんですよね(滝汗

これできっちりキャンバー2.5°くらい(NO測定

トーゼロです。

早速お山で試走。

コーナー立ち上がりでトラクション爆発です。

やっぱキャンバーはあった方が(・∀・)イイ!!
Posted at 2009/11/29 17:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年09月01日 イイね!

回れるかな~?

回れるかな~?ジムカーナ用パッド購入しました。リアのみ。(爆)

今使っているHC+でもトライしてみましたが、なかなか「クルン」とはいかないので…

これで「クルン」と回れるはず…(^_^;)

とりあえず 9/9 の美浜で再トライってことで。
Posted at 2009/09/01 22:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「ささった http://cvw.jp/b/518508/44719414/
何シテル?   12/31 20:17
まずは腕磨き! と。免許取り立てのときフィットを購入。 2年ほどお山ごっこで遊んだのち 「もっと運転を上手くなりたい!」 と思うようにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 スライドブッシュCOMP(52380-ST0-003) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:47:42
モタスポ年間計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 07:09:27
VOLTEX GTウィング Type 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:05:40

愛車一覧

トヨタ 86 YHsue★M-ARTS★86 (トヨタ 86)
2020年全日本ジムカーナ PN3クラス参戦のための車両です。めっちゃ赤いけど元の色は黒 ...
ホンダ That’s ぶぉん君 (ホンダ That’s)
ぶぉん君です タイヤはめかえ・通勤が 果てしなく楽になりました
ホンダ インテグラタイプR D-master☆sueインテグラ⊿+ (ホンダ インテグラタイプR)
夢のクルマ♪ 20140702 TS-CRAFTさんにて激しくカラーリング完了
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤爆速。(コラ リアかき練習用♪ 2014/07 エンジン不調により引退(爆)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation