• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとたく@ZN6のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

JMRC西日本フェスティバルジムカーナ in 中部。

JMRC西日本フェスティバルジムカーナ in 中部。昨日は奥伊吹スキー場で行われた

「西日本ジムカーナ
    フェスティバルin中部」


の2日目(決勝)に参加してきました。



天気は予報通り....PRSさん的には「晴れ」(笑)
じゃあ土曜日はの天気はPRSさん的にはなんて言うんだろう。。。「鬼晴れ」?(爆)

そんなことは置いといて(ぉ

結果はS1500クラスで優勝でした(≧∀≦)/タハー
生タイム的には東海チャンプな轟轟さんに1秒ちぎられるという
なんとも言えない状況でしたがw

これはこれでジムカーナ。
ホントにおっそろしく面白い競技です♪

僕の内容的には

1本目はパイロンタッチ。
生タイムは2番手でも天気予報的に1本目勝負が予想されたため
この時点で「終わったかも?(涙)」と思いました。

しかし天候は微妙に回復傾向♪

1本目、同じく撃沈した轟轟さんとケータリングブースでいろんなクラスのタイムを聞きながら
「目指せ!ラジアルオーバーオール!!o(`ω´*)o ウォォ」
なんて言いながらテンションを上げて(笑)2本目に備えます。

で、迎えた2本目。
クラス前半ゼッケンからバンバンタイムが更新されていきます(汗)
しかも秒単位...(;゚д゚)

1本目PTだった僕にとってはあんま関係なかったんですが無意味にドキドキ(爆)
やっぱり2本目のみの1本勝負ってのはドキドキ感がたまりませんな。
ホントに喉から心臓がでくるかと思いました(汗)

↓そんな2本目お外


↓そんな車載

F2.65 R2.9
F7/R3

ハイ。いつもどおりめっちゃ喜んでおきましたw
だって全日本級の「ベストタイム更新~!!!」が嬉しかったし(*´Д`)

内容的には突っ込みのぬるい部分が数箇所ありましたが
そのときはそんなのはどーでもよいのですw

んでk保さんとじじぃさんにいじられながら(笑)
後続車のタイムを聞いて待ちます。この間もドキドキ。

結局、誰にもタイムを更新されずそのまま優勝が決まりました(><)v

・・・・・・・・・・・・・・

本当に今回の結果はいろんなことがうまくいった結果だったと思います。
走りの内容としては決して良いものではなかったので、今回見つかった課題を
しっかりと捉えて次の大会までに練習して克服したいですね。

・・・・て。次は今週末なんですけど(滝汗)

最後に!コメントで言えなかったこと。

今回の勝利は

スンバらしい足!AZURさんのスーパーオーリンズ!
イイオイル!社長さんのDiamond master!

あってこそのものでした。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

主催者さま
オフィシャルのみなさま
参加のみなさま、お疲れ様でした。


【11/1追記】

帰りには優勝祝いということで某チャンプに晩メシを奢ってもらいましたw
うまかった~(*´Д`)
Posted at 2011/10/31 23:07:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年10月29日 イイね!

た、楽しすぎる!p(><、)q

た、楽しすぎる!p(&gt;&lt;、)qタイヤサービスとか!
はじめて見たよ(笑)

今日は

「西日本ジムカーナ
    フェスティバルin中部」


の1日目(公開練習)に参加してきました。

今日は練習でリザルトには直接関係ありませんが
S1500クラスの中ではそこそこの順位で終えることができました♪

このまま良いイメージを持って明日の決勝がんばってみます(><)v

すでに決勝コースは発表されて慣熟歩行も終えているので
いまからひたすらイメトレですー(☆д☆)ウォー

今日はワクワクし過ぎて寝れそうにありません(爆)


↓今日の2本目(撮影 by ふーみんさん ありがとございます~(^^♪
Posted at 2011/10/29 22:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年10月25日 イイね!

3-Jump。

3-Jump。今週末の西フェスから
怒涛のジムカ祭り3連発開始です(爆)

10/29・30    西フェス
11/6       G6フェス
11/12・13     JAF CUP

休みなのに休みがない(汗)
いやいやホントにうれしいことなんですが....

練習すらできねぇ(;-д-)

・・・・・・・・

ま。いまさらジタバタしても仕方ないので。

今できる全ての操作を100%出しきるために!
100点の慣熟歩行をして!

95%の気合いを持って走る!(笑)

これをココロがけよう(´-ω-`)ウンウン

あとは、本番ならではのチカラを味方につける(謎)
Posted at 2011/10/25 22:30:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ど~でもいいこと( 一一) | 日記
2011年10月23日 イイね!

やったー!(≧∀≦)ノ

受理されたみたいっす!
JAF CUP!

S1500クラス1番出走!

全日本で有名なあんな人やこんな人!
身近で速いそんな人と同じ舞台で走れる!

光栄でござる(爆)

なにより。
ウワサの全日本でPN1な方々とどれくらいのタイム差があるのか。
今から気になってうつぶせで寝れません(・∀・;)ドキドキ

・・・・・・
1年前はこんなの想像もしてなかったな(汗)


Posted at 2011/10/23 23:02:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年10月23日 イイね!

2011_MBGS_Rd.2 オフィシャる。

すでに昨日のことになってますが(汗)

エントラントのみなさま。
オフィシャルのみなさま。

お疲れさまでしたm(_ _)m


当日の朝、美浜に向かう時点で土砂降りで
さらに到着してホームストレート覗くと見事な川(汗)

正直、「完走できるかな?( ;´Д`)」(自分が(爆))
と思ったりしましたが、ウェットだったのは練習だけで本番はまさかのドライ。

ある意味一日でいろんな浜路面を走れてすごくよかったと思います♪
(マメゾウさんのてるてる坊主のおかげっすな(・∀・))

僕としても、オフィシャルとしてパイロン監視&直しをやらせて頂いたことで
参加者のみなさんの走り全てを見ることができ、すごく勉強になりました(≧m≦)

特にオーバーオールを達成された白SWさんのスラローム→最終コーナーにかけての走りは
フェニックス→最終コーナーが一回の荷重の揺り返しでつながっていて
スラロームがどこかに消え去ったかのように思いました(汗)

「そんな走り方もあるんだ....(;゚д゚)」
と。一人で感動していました(←仕事をシロ

・・・・


ま。朝一の試走・パイロン直し・その他もろもろ(汗)
どれも微妙な働き具合でしたが初☆オフィシャルということでご勘弁を(コラ

↓朝のマーシャル走行(ウェットでちゅるちゅるでした(汗)))
  (撮影 by マメゾウさん あーりがとうございますぅー(^^♪ 


最後には同乗走行兼ねて、大会のコースで練習させてもらいました。
いろんな人に横に乗ってもらえて感動(T∀T)

いろんな感想を聞けてこれまた勉強になりました♪

杏子さんに、クルマの動きに関して思ってることをズバッと言い当てられたときはちょっとドキッとしました(笑)

↓オフィシャル練習・最後の1本


FR1優勝のカプチさんに負けますた.....orz

精進精進(´-ω-`;)
Posted at 2011/10/23 19:54:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ささった http://cvw.jp/b/518508/44719414/
何シテル?   12/31 20:17
まずは腕磨き! と。免許取り立てのときフィットを購入。 2年ほどお山ごっこで遊んだのち 「もっと運転を上手くなりたい!」 と思うようにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4567 8
910 1112 131415
16 1718 19202122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ホンダ純正 スライドブッシュCOMP(52380-ST0-003) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:47:42
モタスポ年間計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 07:09:27
VOLTEX GTウィング Type 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:05:40

愛車一覧

トヨタ 86 YHsue★M-ARTS★86 (トヨタ 86)
2020年全日本ジムカーナ PN3クラス参戦のための車両です。めっちゃ赤いけど元の色は黒 ...
ホンダ That’s ぶぉん君 (ホンダ That’s)
ぶぉん君です タイヤはめかえ・通勤が 果てしなく楽になりました
ホンダ インテグラタイプR D-master☆sueインテグラ⊿+ (ホンダ インテグラタイプR)
夢のクルマ♪ 20140702 TS-CRAFTさんにて激しくカラーリング完了
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤爆速。(コラ リアかき練習用♪ 2014/07 エンジン不調により引退(爆)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation