• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとたく@ZN6のブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

6速フィットに乗り換えます。

6速フィットに乗り換えます。※写真はイメージです(当り前

やっとこいろいろはっきりしてきたので。

来年は早々に6速フィットに乗り換えます(爆)

納車は1月中旬。(新車(涙))
色はサンセットオレンジつー


そういうことになりましたので、来年の計画としては

■参加シリーズ

フル参戦:JMRC中部ジムカーナ選手権
 もちPN1クラス。初年度を荒らしにかかりますw

ボチ参戦:全日本ジムカーナ選手権【近場のみ】
     G6ジムカーナ

 全日本はチャンスがもらえるならでてみたい。
 G6はもちろんN2WD。2回くらいで(汗)

あとはそのとき出たいものに出る!って感じで(爆)
そのまんまでもS1500は普通にいけるなー。
東海出れるなー。近畿の地区戦もでれるなー(・∀・)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

開幕までにクルマを作れるかどうかはまた別のハナシw
とりあえず2月はじめのキョウセイ目標で(滝汗)
2011年12月18日 イイね!

散歩。

散歩。このところ。

来年のことでアタマがオーバーヒート気味だったので
アタマーを冷やすために近くの某公園を散歩。

散歩中はいろんなことを考えますな。



ランニングがんばれー(><)ノシ

とか

タコ上げはまだ早いでしょぅ。タコ上げは。

とか(ぉ

けんすい三回しかできねえぇぇぇ! orz

とか(爆)


あ。基本的にどーでもいいことばっかだwww


とろあえず走りたぃぃぃぃ(・ω・*)

というわけで30日は名阪に行ってきます♪(なぜそうなるw
Posted at 2011/12/18 23:04:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ど~でもいいこと( 一一) | 日記
2011年12月15日 イイね!

はじめときっかけ。

はじめときっかけ。ふと。

自分はどうやって上達してきたんだっけ?
と。考える(「(`Д´)ノマダマダダロ!」ってツッコミはなしでw

んー。
んーー・・。
んーーー・・・・。(42分経過(爆)


自分のチカラだけで上達してきたって言えればカッコイイんだろうけど。

やっぱりいろんな人に教えてもらったことがすごく大きかった気がする。
自分の考えもプラスしながら。

特に上手い人の横に乗せてもらうのはすごくいいことだと思う。
うん。

・・・・・・・・・・・・・・・・

というわけで

12/24は!

美浜サーキット」で

MBGS X’mas スペシャル!です!

これからジムカーナをはじめてみようかな?
と思っているお方はぜひ「ビギナークラス」に♪

バシバシ参加しちゃいましょー



---ご報告----------------------------------------------------------------

兼ねてから売り出ししておりましたmyフィットですが、次オーナーさんが決まりました。
イイネ・トラバ・コメント等々いろいろな形で協力してくださった皆様本当にありがとうございました。

この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m
Posted at 2011/12/15 23:02:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年12月11日 イイね!

S1500日本一決定戦。 = 日本でいっちばん(ターマック) =

S1500日本一決定戦。 = 日本でいっちばん(ターマック) =あ。自分のクルマめちゃ遠い(笑)

昨日は幸田サーキットで行われた

「S1500日本一決定戦」

に参加してきました。


昨年より参加台数少なめで若干さびしい感じでしたが
パドックはごらんのとおり色とりどり~w

ん。S1500クラスのいいところその93です(Σ(・д・マジカ

・・・・・・・

この日本一決定戦。いつものジムカーナとは少々異なり
クラスはグラベル、ターマック(≒ジムカーナ)と2つ。

3種のコースを各2本走り、1トライごとに順位がつきそれに応じたポイントがもらえます。
6トライ分のポイントの合計が一番多かった人がそのクラスの日本一となります。

んでグラベル、ターマックの2クラスひっくるめて一番ポイントが多かった人
S1500日本一となるのです。(説明へたorz

つまりー

・全コースぶっちぎればぶっちぎりで日本一
・全コースそこそこでもライバルの浮き沈みが激しければ日本一
・一度でもPT、脱輪するとおわっちゃうぞ♪

という仕組みになってます(爆)


んで。僕の結果はといいますと

・全コースそこそこでもライバルの浮き沈みが激しければ日本一

のパターンで日本一(ターマッククラス)を獲らせて頂きました♪
まー。内容的には正座(笑)しちゃうとこもあったので基本的に(´・ω・`)な感じです。

↓Aコースお外(撮影 by すけ★さん ありがとうございます~(^^♪)


失敗だらけだけど周りのしゃべりがおもろいので採用w
チェッカーフラッグは妖怪じじぃさんが振っておりますwww

↓Bコースお外(撮影 by ひー3さん ありがとうございます~(^^♪)


ベストではないけどドリがおもろいので採用ww
せんぶんだいの争いに萌えました(*´Д`)クハー


Cコースは正座級なので動画なし(笑)


どのコースもトップタイムは取れませんでしたorz
Bコース(サーキットコース)でポイントを稼いでるところが
自分らしいかなと思われますw


主催者さま
オフィシャルのみなさま
参加のみなさま、お疲れ様でした。


さーとっくん!
の前にクルマの用意だ!(滝汗)

あ。フィットくんまだまだ絶賛売出し中です~(結局こうなるw
Posted at 2011/12/11 19:28:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年12月08日 イイね!

タダ(☆д☆)メシ! part2

タダ(☆д☆)メシ! part2電車で鈴鹿かー。
めいてつ?ちかてつ?(爆)


ハイ。
16インチのホイール物色にハマってます。
あと11www



つかいこなせるかなー
リアは何Jかなー
オフセットいくつかなー
勝てるかなー(爆)


とか。
アタマの中はそんなことばっかですw


・・・・・・・・・・・・・・

とりあえず走りたい(´・ω・`)
Posted at 2011/12/08 22:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ど~でもいいこと( 一一) | 日記

プロフィール

「ささった http://cvw.jp/b/518508/44719414/
何シテル?   12/31 20:17
まずは腕磨き! と。免許取り立てのときフィットを購入。 2年ほどお山ごっこで遊んだのち 「もっと運転を上手くなりたい!」 と思うようにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 567 8910
11121314 151617
18192021 2223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

ホンダ純正 スライドブッシュCOMP(52380-ST0-003) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:47:42
モタスポ年間計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 07:09:27
VOLTEX GTウィング Type 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:05:40

愛車一覧

トヨタ 86 YHsue★M-ARTS★86 (トヨタ 86)
2020年全日本ジムカーナ PN3クラス参戦のための車両です。めっちゃ赤いけど元の色は黒 ...
ホンダ That’s ぶぉん君 (ホンダ That’s)
ぶぉん君です タイヤはめかえ・通勤が 果てしなく楽になりました
ホンダ インテグラタイプR D-master☆sueインテグラ⊿+ (ホンダ インテグラタイプR)
夢のクルマ♪ 20140702 TS-CRAFTさんにて激しくカラーリング完了
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤爆速。(コラ リアかき練習用♪ 2014/07 エンジン不調により引退(爆)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation