• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

奇跡の一日!!

仕事中に色々と錆びの件で悩みましたやっぱり車を修理に出すことにしました。

板を金にするお店へ!!

あっ板金屋ね(○´∀`○)ァハハ★w

するとma-syuさんからメールがww

板金に関することでした!!
わざわざ親身になって考えてくれてなんか
もう感無量でした。
本当にありがとうございます。
しかも、板金に出すので横も塗装するということで
ステッカーを剥がさなければならなかったのですが、
「ステッカー剥がし手伝うよ」との事・・・
あまりにもうれしく突然の事でチョット
泣いてしまいましたww

人のために手伝う人って素敵です。
私も見習わなくては・・・
こう見えても義理人情に厚く、
恩は恩で返す、人に借りは作りたくない
タイプなのでww
あぁ~文章だけだから見えないですね(笑)



更に、仕事中嫁ちゃんからメールが・・・

「上の子だけ実家に泊まらせるわぁ~。」

「マジで?!じゃあ今日帰ったら車弄るわ!!」


ルンルン気分で会社が終わり外に出ると・・・


寒いぃ~
真冬かぁ~!

今日は車弄り
無理だな・・・
(;_△_)=3
 ドテッ


さっそくma-syuさんに連絡・・・
外に出るとマジで寒くて危険だったので「月曜日にでも剥がしますね」っと連絡しました。

家に帰ると・・・なんと下の子も泊まると言い出したので泊めてきたとのこと・・・夫婦2人なんて何年ぶりだ・・・まさに奇跡!!

しかし嫁ちゃんはなにやら色々と作業をしており、私は特に何もやること無し・・・
ならばとお外へgo,go~!!

熱湯を持ちステッカーを剥がしにいざ出陣!!
もちろん外は極寒!!


しかし頑張って頑張って腕・・・パンパン・・・



さらに、途中で何度か挫折しそうになりましたが、
恩師の言葉で何度か助けられました。




ってスラムダンクかぃ!!






そして・・・

私・・・



普通の男の子に
戻りました!!







暗いので詳しくはわかりませんが、日焼け?
ないような気が・・・
まぁ合ってもいいんですがね・・・

しかしステッカー無いと無いで寂しいような
シンプルでいいような・・・


今日の教訓!!

友達は宝!!
寒い時期にステッカーは剥がすな!!

では今日は
ここまで!!
現地解散ww

ヒ~ハ~!!


この物語はノンフィクションとフィクションが織り交ぜられております。
信じるか信じないかはあなた次第ですww



PS, せっかくのご好意を無碍にしてma-syuさんごめんなさいorz




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/20 01:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

山へ〜
バーバンさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 5:05
よくやりましたね♪p(^^)q

しかも場面ごとのイラストが最高にマッチしてます。
よく探してくるよなぁ~~☆

嫁ちゃんとたまに二人っきりになると
妙に緊張するでしょ?(笑)
コメントへの返答
2012年10月20日 9:43
自分で自分を褒めたいです。
有森HERO,S(笑)

ありがとうございます。
色々と作戦練ってますから!!

子供がいないと会話もやることも意外と
なかったですorz
2012年10月20日 6:47
おはようございます!

あのステッカー剥がすの大変だったでしょ(^-^;
この気温じゃ尚更。

でも、板金出すと決めたら
仕方ないですよね。

修理終わったら
また貼るんですか?
コメントへの返答
2012年10月20日 9:44
おはようございます。

かなり大変でしたが、お湯使って
両側で1時間でした。

修理終わったら・・・どうしましょう・・・

けどないとさみしいですorz
2012年10月20日 7:17
ぉはょ(・∀・)ノ

良くその場面にあった画像を探してくるね( ´艸`)

修理出す事にしたんだ~俺も言われてcheckしてみたらポツポツと少しだけだが来てた( ´△`)

これほっとくと直ぐに広がるから早目に気付けて良かった~ありがとε=ヾ(*~▽~)ノ

そしてやはり左リアだけだったょ~

左リアに一体何があるんでしょ?
コメントへの返答
2012年10月20日 9:46
おはようございます。

少しでも朝からおもしろくといつも
頑張ってます!!

えぇ~まずいですよぉ~彼の進行は
本当に早いですから気をつけてください。
都市伝説(何かで聞いたのですが)では、左は接着で右は溶接らしいです。
そして、左は接着なのでそこに水や塩カリが
貯まるようです。給油口が有る関係かもしれませんね・・・

そこも計算するのがプロなんですけどね・・・
もう最悪orz
2012年10月20日 7:24
んじゃ奥様とラブラブですな(≧艸≦*)

ホントここに集まる方々は優しい方ばかりです。
ありがたい事ですよね+゚。*(*´∀`*)*。゚+

あった物が無くなると違和感あるけどそれもまた新鮮で良いかとw

綺麗に直ると洗車が楽しくなりますv(^∀^*)
コメントへの返答
2012年10月20日 9:47
意外となにもすることなく平穏に過ごしておりました(笑)

ホントみんな良い人で私の宝です。

綺麗になると今まで以上に車を磨きあげます!!

楽しみです~!
2012年10月20日 8:20
おはようございます(^o^)v

板を金にする会社にお勤めしたいです(*^^*)

そして・・・お持ち帰り(^_^;)))

人と人との繋がりは暖かいですが

これからの季節の外弄りは極寒との

闘いになりますね(>_<)

コメントへの返答
2012年10月20日 9:48
おはようございます。

私も勤めて技を盗みたいです(笑)

おっしゃるとおりです。
うまいですね!!

これからの時期風邪や、体には気をつけて
車弄りをしていきます。
2012年10月20日 8:34
綺麗に剥がれましたね‼

たしかに、シンプルでかっこいいような…やっぱりさみしいような…って感じですねww

日焼けないんですか‼

車、綺麗になったら洗車いっぱいしますよ(๑′ᴗ‵๑)
コメントへの返答
2012年10月20日 9:49
綺麗に剥がれて良かったです。

正直ちょっとさみしいですね・・・

それが日焼け一切ないんですよ。

元々日当たり悪いからかな?

車綺麗になったら洗車頼みます(笑)
2012年10月20日 8:50
どもです~

寒いとステッカー剥がれないですよね~
エンブレム取りたいけど寒いから悩み中
コメントへの返答
2012年10月20日 9:49
お疲れ様です。

寒いとホント大変でしたがお湯で
なんとかできました。

エンブレムの方が大変そうですね。
糊より両面の方が手ごわいですからね・・・
2012年10月20日 8:51
おはようね♪
そんなに気を使って・・・・。
ダウンに厚手のズボンに完全防備したのに(笑)
思わず2世紀少年見てしまったでないかい!
遠慮しないで言ってね!

しかし綺麗に剥がしたね。日焼けなし良かったね。次の定例が楽しみですよ!
コメントへの返答
2012年10月20日 9:50
おはようございます。

意外と気を使ってるんですよ(笑)
見た目と違って・・・

マジで完全防備じゃないですかぁ!!

ホント綺麗に剥がれて日焼けなしってもう
奇跡です!!定例楽しみですぅ~!
2012年10月20日 13:45
こんにちわ (^。^)

あれ、昨夜コメントしたつもりがポチっと確定押してなかった f^_^;

左側剥がすのはわかるけど、右まで剥がしちゃったの? (;゜0゜)
何か企んでるな?

あのステッカー剥がすの一人なら大変でしょ? 二人なら結構早く終わったのかな? 近くに右腕となる友達が居たら幸せですね。
今の時期でも昼間ならボディーが暖かくて良かった鴨ね?
コメントへの返答
2012年10月20日 13:59
お疲れ様です。

あららそうだったんですね。

実は左は気に入ってたのですが右は
イマイチ気に入っていなかったので
この際と思い剥がしちゃいました!!

べべべ別にたたた企んでないですよ(笑)

2人の方が早かったのですが実際
お湯の入れ物?が1個しかなかったですorz

次回はクシサイさんに手伝ってもらいます(笑)
2012年10月20日 19:55
寒い寒いと書いてあったので
もしや、と思いHIRO'Sさんのプロフをよく見てみたら…

北海道だったのですねw

静岡はまだそこまで寒くないです(^^)

フェンダーの錆びといい、もう道路に塩撒いてる時期なんですね(>_<)
コメントへの返答
2012年10月21日 8:13
おはようございました。

えぇ~サクオさん今ですか!!

こちらは北の大地です。

峠はもう雪が降っているようです・・・

また塩カリの時期が来ますorz
2012年10月20日 22:48
こんばんは♪

ブログ面白くて油断すると
スマホ見ながら
ニヤニヤしてるかもな私です(*>ш<*)

寒い中ステッカー剥がし
お疲れ様でした(。・ω・)ノ
確かにちょっと寂しい感じですね。
もしや、板金明けにはパワーアップするとか!?
勝手に楽しみにしてます(*´艸`)
コメントへの返答
2012年10月21日 8:14
おはようございます。

ありがとうございます。

みんながすごしでも笑顔になれるように

頑張って書いてます(笑)

ステッカーないと寂しいです・・・

今のところ検討中ですがww
2012年10月20日 23:04
ブログおもしろ過ぎです!!

いつもどっから拾ってきてるんですかっ!?(笑)


もう中山峠は雪降ったそうですから、外でのいじりは厳しくなっちゃいますね(;´Д`A ```
コメントへの返答
2012年10月21日 8:15
ありがとうございます。

そのシチュエーションにあった画像を
考えながら(笑)

峠はもう雪ですかww

これからですね冬将軍は・・・
寒くて死ぬかも・・・
2012年10月22日 9:07
おはようございまーす(^^)
今日も楽しくブログ拝見していました♪

最近は日中でも寒いですから、夜なんて…
考えただけでも大変です(>_<)

自分はその頃、自宅で解体工事?をしていました☆
詳細はそのうちブログにて(^^)
コメントへの返答
2012年10月22日 10:14
おはよございます。

ありがとうございます。

朝は笑顔で頑張りましょう!!

最近本当に寒いですね。

何してたんですかぁ??

気になります!
2012年10月22日 18:37
ステッカー無くなるだけで大分変わりますね!
シンプルスタイルでこれも有りだと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月23日 1:04
かなりシンプルになりましたww

けど・・・少し寂しいかも・・・

インパクトありすぎでしたからね(笑)
2012年10月22日 22:00
これを期に、デコラインやサイドデカールに変更しませんか?(≧∇≦)

寒い中での作業、お疲れ様でした!

今夜はロードスター弄りしている最中でしょうか…?
コメントへの返答
2012年10月23日 1:06
やっぱりそうですよね。

今サイドデカール作成中ですが
デザインがあまりいいのがなくって・・・

今日はガレージで作業して
今帰ってきましたww


プロフィール

「そろそろタイヤ交換の時期ですねぇ…」
何シテル?   10/20 09:35
「え~SHOPに出さなくてもこんなにすごいの~!!! 自作に見えな~い」って車を目指してます。 モットーはSHOPに出さない車です。 ↑SHOPに出さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REIZ TRADING 総額100万円!!! モニターキャンペーン♪♪♪ 第1弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 18:46:41
エイプリルフールだけど嘘じゃないんです!!重大告知!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 19:08:19
【モニター募集】SCOPE EYE【お友達とイイね!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 11:55:38

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
まだまだいじるところがたくさんあります・・・

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation