ヾ(^∇^)アロハー
連日、食べ過ぎで帰った後が少々怖い明石です。
ワイハ、三日目の日記です。
本日は、嫁も僕も旅の疲れが出て少々疲れ気味。。。
でも今回のハワイの旅には、副題として「カフェ開業に向けたパンケーキ研究」があるので、
ここは無理でも行かねばなるまい、、、
ということで7時から行ってまいりました「
eggsnthings」
7時なのに30分待ちです。
前回の旅行時には混んでいたので、店頭までは行ってやめた経緯がありますが、
今回は我慢して待ちました。
頼んだのは、バナナホイップクリームパンケーキと
チーズとほうれん草のオムレツ、ポテト添えです。
これ写真では小さく見えますが、パンケーキひとつ女性の手位?の大きさが5枚ですごい量。。。
味も?でしたが、なにより量が多くてこりゃあ今日は昼飯いらん。。。って感じです。
パンケーキははっきり言ってブーツ&キモズが上だと思います。
あちらの方がよりもちもちしていて、かつクリームが独創的ですよね。
でも、いろいろな良い店のメニューを取り入れることが重要なので、
このようなホイップタイプもある必要があるとは思います(ってカフェやるかも決まってないですがw
電子カフェ(仮名)では、まず3枚位の量にしてクリームももう少し上質な物にする必要がありますね。
旅行の疲れが出た上に、尋常じゃない量が出てきて、残したものの
無理をして食べて疲労困憊にw、、、この後ホテルに戻って12時まで寝ちゃいましたw
で、1時過ぎに置きだして、高速に乗ってワイケレアウトレットへGo!

天気が良くて高速も気持ちがよいです。
まあ買うものもほとんどなく、プラプラとしていたのですが、、、
そんな中、嫁がアメリカ版UFOキャッチャーを発見し、
( 'o')b 「ねえ見て見て、あのUFOキャッチャーの中身が全然可愛くない」
('-'*)「まじでか。。。」
と見てみたのがこれです。
うーん、全体的にセンスが感じられませんが、真ん中のトムソーヤみたいなやつとか、
左の方のひげのおっさんとか、そこら辺の子供にあげると言っても1秒みて「いらない」と言われそうなハイセンスなものばかりです。
しばらく釘づけになっちゃいました。
その後はワードセンターに移動し、
メンチーズでフローズンヨーグルトw
ロサンゼルス生まれのフローズンヨーグルトショップなメンチーズですが、
FaceBook情報によると、日本へ出店準備中とか。
アイスよりもヘルシーですし、日本でも流行りそうです。
その後はプラプラとまたウインドウショッピングをして、
定番のアラモアナショッピングセンターへ移動し、またプラプラw
で、夜は我が家のハワイNo1ロコモコと認定中の
The pineapple roomで夕食。
やっぱりめちゃくちゃ旨いですね。
ここに来て、この旅行で初めて旨いなぁと思える料理を食べて満足満足(^∇^)です。
ここでようやくなれてきた旅行中の我が愛車、カマロSS君を紹介します。
クーラーなどのコンソールがデザインされていて、独特な感じです。

かっこよくメーターが並んでますw

ライトのオンオフスイッチがハンドルの左レバーに無く(ハイビームはある)、ハンドル脇にあるんですね。
見切りは非常に悪いです。

右とか慣れないと怖いw

バックなんてまるで見えません。
今でも、扱いにくいカマロSS君ですが、そのビックトルクに魅力を感じてきています。
いいですね~6200CCの車でのんびり走るというのも。
なんていいますか小さな事を気にしないアメリカンな感じが伝わってきます。
燃費がいまいち解りませんが、
コンソールには14 mpgとあったので、14 miles per gallon = 5.9520119 kilometers per liter
でしょうかw
まあ、悪すぎですけどw
今日、ガソリンを入れてきましたが、ハイオクで1ガロン(3.78L)で4ドル位でしたので、
30ドルで30L位入りました。リッターが80円位でしょうか?
まあそれ位だったら、いいかなという事になるのでしょうか。
こっちの人はでっかい四駆とか好きですもんね。
でも、カマロSS君は、トルクが太いので発進も楽ですし、野太い音でどこまでも走っていけそうで
だんだんと好きになって来ちゃいました。
明日も激走するぞ!
といいつつ現地時刻2時、、、寝ねば!
今日はアメリカのUFOキャッチャーの人形は劇的に可愛く無いという感想をもって終了とします。
ヾ(^∇^)ではまた
Posted at 2011/07/25 20:57:37 | |
トラックバック(0) |
ハワイ旅行記 | 日記