• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月13日

出張作業!のお話

出張作業!のお話
先日の出張作業の話です


縁があってお隣の県の某有名ショップさんから連絡があり
診断機を持って出張作業に行って参りました



E90が2台どちらも始動不能との事で早速トラブルシューティングを試みました


1台目は燃料ポンプかな〜とショップのスタッフさん🙄

確かにセルは回りますがエンジンはかかりません

と言うか初爆すらしません💦

最初はしてたのかもですが初爆しないと言う事は雰囲気的にポンプは薄いです

どちらかと言うと点火系かと思い診断機で診断

診断機でエラー項目を削除すると一度ポンプが作動しました

ですがエンジンがかかりません


再度メモリーを確認すると


何やら残ってます


始動ロックがかかっています



なんで?



CAS飛んでる?

いや現状通信は確立してますので問題ありません


始動ロックと言う事は盗難防止装置が誤作動している可能性もありましたが

なんと始動許可コードが違うと言う事がわかりました


始動許可コードとはBMWのイモビライザーのシステム方式で

エンジン始動時にはCASとDME間で互いに許可コードを確認して一致した場合に初めて始動出来ます

また停止時には次回始動するための許可コードを互いに交換しあってからエンジンを停止します


理論上毎回コードが違うので簡単に解析出来ないイモビライザーで例えで言うなら銀行のワンタイムパス見たいな感じです

賢いですね☺️


で、


そのワンタイムパスが一致しないので始動ロックがかかってます




ワンタイムパスはユニットが新品時のみ充てがう事が出来るためそれ以降は基本新しく与える事はできません


どうしましょうか…


色々悩んだ結果


なんと色々手段を尽くして正攻法で始動ロックリセットする事が出来ました!

時間にして僅か30分


スタッフさんが

はっ!

なんで?

何故だ〜!と言ってましたが内容は企業秘密です





無事一台済ませて


2台目


こちらは画面の写真を忘れましたが


なんとステアリングロックエラーが点灯してます


素敵ですね、あからさまの良くあるトラブル


と思いきや



ACCには入りますがIGになりません😅


状態がかなりカオスです


IGじゃないと診断出来ないユニットがあるので、ほぼ諦めムードでテスターをあてていきます



え〜幸いにもDSC以外はACCで診断出来ましたが、そもそもエラーが入っていません😱




いや

これはお手上げやんか🤷‍♂️


と思いつつ


ステアリングロックのマークが出てましたのでそれしか無いだろうとELVの内部カウンターリセットを試みます

ELV電子式ステアリングロックシステムとは


アクチュエーターでステアリングロックをする機構で

モーターでロックするんですが

プラマイの電源だけでは簡単に解除されてステアリングロックの意味がないので基盤とユニットアッセンブリーになったCAN通信のユニットになっています


ステアリングロックは走行中にかかると命に関わるため、
このユニットには自己診断機能が入っていて

動きが渋いや解除出来なかった場合などを回数カウントしています


要交換の回数に到達すると


赤いステアリングロックのエラー画面になり始動困難な状態になります



このカウンターをリセットする事が実は可能なんです

何故かと言うとステアリングロックが負荷がかかって何度も解除できない場合やバッテリーが弱って同じく解除出来ない場合もロック解除不能だった回数として誤認されてしまい最終的に

エラー表示してしまうから、故障じゃない場合はリセット出来る様な仕様になっています


じゃリセットすれば良いやん!


っと思いますが…


そうは問屋はおろしてくれません



ピン!と来た方も居るかもしれませんが

ステアリングロック…及びステアリング回りは基本DSCユニットが担当しています



DSCと通信出来ないと何もできない…






悩みましたね〜


困りました〜


しかしダメ元でCU機能からでは無くサービス検索側から
ELVの内部カウンターリセットを見つけてリセットしてみる事に



カチカチとどこかから音が聞こえる



やはり予想通りブレーキランプも点灯


担当はDSCです


が!

やはりリセット途中でエラーを吐いてくれます


そうですよねカチカチ言っても最後まで通信出来ないので完了通知が出ません




ダメ元でこの作業をもう一度しましたが


なんと今度はカチカチの音と共に完了通知が出ました!

なんでなん?


ふと目をやるとメーターから忌まわしきステアリングロックのエラーが消えています


しかもIGにちゃんと入ります


ブレーキを踏み始動すると!


なんと!かかりました…


もう一度診断するとどうも電源系のトラブルの様です


DSCのリセットとELVのリセットを再度行い

再確認してエラーも消えてOK作業終了です






疲れました…


ですが時間にしてこちらも30分程




スタッフさん達には最早凄いや神業を通り越して変態扱いされてしまいました





今回の一件


2台ともに言えるのは全てを司るCASユニットに故障の可能性は確かに高いのですが、現状正常に戻っている為一時的な不良だったのかもしれません



ですがもう一つ私なりに思う原因ですが

バッテリー電圧が下がっていたのかも知れません


二台ともエラーコードの中に電源不足を示唆するメッセージが入っていました

どう言うタイミングや経緯でショップに入庫したのかは知りませんがもし二台ともにバッテリー上がりかけた時になったのなら、

ワンタイムパスを送信し合う満足な電源や少し動作の渋い負荷のかかったステアリングロックを解除するアクチュエーターの十分な電源が無かったから運悪く始動不能になったのではと思いました


あくまで推測ですがね…


とりあえず始動出来る様になってホッと一息ですが


おまけの話

ステアリングロックのお客様は症状を調べられたみたいで
ご自分でステアリングロックアッセンブリーとCASを購入されていました

そのためショップ様より引き継ぎ交換作業のご依頼があったのですが、確かに渋いステアリングロックの交換は必要でかつステアリングロックをDSC側からと直接と両方向側からアクセスして操作しているCASも交換する事が再発防止に一番効果的なのですが


なんとCASが中古です…


CASは1台目の車で説明した通りイモビライザーのワンタイムパスが入っています

日本のインターネットで手に入るいかなる機材や資料でもCAS自体をバージン化する事は出来ないので

残念ながらCASは使用出来ません

もし同様の修理でどうしてもCASの交換が必要な場合はCASとDMEとリモコンキーの3点が必要でこの3点を交換すればとりあえずエンジン始動は可能になります

言い換えればこの3点以外は大まかに年代と機能が合っていれば基本なんでも使えます

まぁそのあと各ユニットの整合性を取るのは大変ですが、今の所この方法しかありません


と言う事で内容を説明してCASだけでは使えないのでと追加作業は断らせていただきました


もし中古ユニットを使われる方は要注意ですよ3点セットじゃ無いと使えないユニットと単体交換でも使えるユニット

そしてどちらも完璧に動作させるなら必ずコーディングとROMのハックが必要になりますからね😓💦💦










ブログ一覧
Posted at 2021/02/13 22:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

BMW エンジン始動出来ない エラー ... From [ 初めての車生活 ] 2021年2月17日 20:57
この記事は、出張作業!のお話について書いています。 バッテリーが弱ったり、スターターの不具合などでスターターを何度も回すと 車両が盗難と認識してエンジンを始動出来ない様にロックがかかる場合がありま ...
ブログ人気記事

両面テープがリニューアル🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

選ばれますように…🙏
あしぴーさん

初めてのスバロードです!
sino07さん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

0520 🚨🚔👮老いたボニー ...
どどまいやさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1年ぶりに! http://cvw.jp/b/518784/46704970/
何シテル?   01/27 18:02
ご無沙汰してます。こーちゃんです! 今後の事も考えHNを変更しました! Twitterアカウント @BMW_E90_323i Instagramア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] BMWオイル漏れ仲間必見!E90 320iオイル漏れ止めに成功! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 10:38:22
おしまい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 17:35:26
F10M5 コーディング備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 09:32:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
安かったので部品取りとして購入しましたが、あまりにも状態がよく綺麗だったので仕上げて乗る ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のBMW323i改 330i AT改 6MT 323i ATから330i ATに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
またまた… 綺麗で安いE90をゲットしてきました! オークション評価点4点のBB! ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
またしても生贄として購入しちゃいました 335iカブリオレN54の7速DCT 赤号のエ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation