• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイルくんのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

残念な結果に。。。異音解消ならず(T△T)

残念な結果に。。。異音解消ならず(T△T)一泊二日入院してアッパーマウント交換したにもかかわらず、残念ながら異音は消えませんでした。
(T△T)




ショックアブソーバーが怪しくなってきました。
しか~し、オーバーホールするにも、交換するにも大きな出費。。。
いっそ、車高調行ってしまった方が良いのかな?

原因が違っていることも考えられ一抹の不安があります。

ナイトオフ参加で光り物のスイッチも入ってしまい、悩み続ける今日この頃です。

写真は過去のパーツレビューから。




Posted at 2011/10/30 23:31:20 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月29日 イイね!

必須アイテム更改。。。

必須アイテム更改。。。飛行機好きには必須アイテム、新しいレシーバ(受信機)が本日届きました。
飛行機写真撮るには必須アイテムです。

写真右側がアルインコDJ-X11、右側がいままで活躍してくれたユピテルMVT-7200。
これまでのレシーバーに比較して半分以下の大きさになりました。




MVT-7200のメモリが突然クリアされる不具合が最近頻発、レシーバー持って飛行場行っても周波数が判らずエアバンド聞けない事故が何度あったことか。。。

DJ-X11は昨年発売されたばかりの新型なので、当面は問題なく使えることでしょう。

しかし、まだ使い方が全く判りません。
盗聴波サーチ機能もあるようなので徐々に覚えて行きましょうv(^^)v


Posted at 2011/10/29 00:13:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2011年10月28日 イイね!

一泊二日入院。。。

一泊二日入院。。。といっても人間ではありませんm(__)m

エスティマ号が一泊二日の入院することに。。。
28日(金)朝一からDラーへ預けてきます!

夏前ごろから右フロント側から走行中はコトコト、車庫入れのハンドル切る時ギギギギーという異音が鳴り始めていました。

最近、音が酷くなり、嫁さんが運転していても音を感じるとのこと。
自分の耳鳴りでないことを確信(^^;

Dラーに持っていったところ、最初は”サス&ショックを社外品に換えているので、、、”と言いっていましたが、アッパーマウント交換してみましょうと優しいお言葉(^^)
#サービスマンさん、ありがとう(^^)v
#あ、純正アッパーマウント使ってないと交換は出来ないようです(当たり前か。。。)

異音が直るかどうか判りませんが29日(土)夕方には退院できる見込みです。

Posted at 2011/10/28 00:37:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月26日 イイね!

たまには車ネタ、、、親水ガラスコート

たまには車ネタ、、、親水ガラスコートたまには車ネタで、、、

マイエスはムーンルーフ仕様なんです。




前車40エス、前々車のレガシィと、ず~っとサンルーフ&ムーンルーフ仕様でした。
しかし、2~3年乗るとガラス面のウォータースポットが付いてしまい、見るも無残な状態となっていました。
ガラスクリーナーで磨いても、ウォータースポットはなかなか落ちない( T_ T )

そんな時、親水ガラスコートを試してみようと思い立ち、50エス購入時にヌリヌリして早2年半。
ムーンルーフには全くウォータースポットはありません。

雨降りの時、ムーンルーフのシェード開けるとガラスがちょっとボヤケタ風景にはなりますが、シミは無くなり快適な状態を維持しています。

ムーンルーフ、サンルーフ仕様の方、一度お試しあれ!

あ、ちなみに親水ガラスコート施工する前には、ウォータースポットを完全に除去した方が良いと思います。

パーツレビューはこちら(写真は同じです)
Posted at 2011/10/26 00:19:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月22日 イイね!

今週は民間機(B787)!

今週は民間機(B787)!ここのところ飛行機ネタばかりでスミマセンm(__)m






今日は羽田空港まで出かけて、先月全日空へ初納入されたBoeing 787 DreamLiner1号機(JA801A)を見てきました。

先週からANAでは慣熟飛行ということで、羽田、関西、広島、岡山を乗客乗せずに飛んでいます。

ちょうどお昼頃、羽田に来るスケジュールだったため、お昼ごはんのついでに羽田まで行ってきました。

離着陸は残念ながら見ることはできませんでしたが、第二ターミナルの展望デッキからよく見ることができました。

来月11月1日から羽田-広島、羽田-岡山路線に投入されるようです。



おまけに第二ターミナルの出発ロビーでは実物大の模型を使い、座席シートの試乗まで行っていました。
既に2号機(JA802A)も納入され、B-787の準備が着々と進んでいるようです。

最近、出張が少なくなり飛行機乗る機会が極端に減ってしまいましたが、早く787に乗ってみたいものです。

JA731Aさん、一足お先に機内体験してきましたv(^^)v
#ただし実物大の模型(笑
Posted at 2011/10/22 19:08:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

みなんさん、はじめまして。 2台目のエスティマ購入を機にみんから登録しました。 ぼちぼち弄りながら楽しんでいます。 エスティマの他、飛行機は見るのも乗るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
910111213 1415
161718192021 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

TONE『 知っとかないTONE!』 ムーヴキャンバス シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 09:46:42
スピーカASSY RR(リヤスピーカー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 10:14:25
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 08:18:35

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド マイル3号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車ガスエスの破損により乗り換えました。 4年落ちの中古車ですが少しづつ弄って行こうか ...
BMW Z4 ロードスター マイル2号 (BMW Z4 ロードスター)
2017年4月21日 九州の義理の弟のところからフェリーで嫁いで来ました(^^)v ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H8.8(1996.9)~H11.8(1999.8)まで所有。 主な変更点 エクステリ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H11.8(1999.8)~H16.4(2004.4)まで所有。 主な変更点 エクステ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation