• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

どちらにしようかな?

どちらにしようかな? おはようございます!

最近は、マラソンネタが多い様ですが(汗

本来は、こっちが好きです!(笑

来週末、エッセを車検にだすので、シートを交換した訳ですが

(シートは、車検対応品なんですが、レールが非対応)

車検から戻ってきたら、いままで使っていた、初代SR(実際はラブラークGULL RS)を交換して

今年は、SR-6に交換してみようかと

このSR-6も買って、結局1年ほどでA1を売却(涙

そのまは放置へ...

さすがに、もったいないので、使ってやろかと...

ほんとは、売却して、フルバケって手もあるんですが、それももったいない様な...

ただ

この初代SR系と、現在のSR-6.7系はシートの取り付け穴の位置とネジ径が違うんですよんね...

ってことで?

そのままじゃ付かない...

って事で?

会社に持って行って、加工してみようかと

ま...車検戻ってくるまで時間もあるいし、ついでに、4点用のアンカー用のステーも追加加工してくるかな?


ま...


それより、ラジ行ってこよっと(笑


じゃ、また夜に?



PS....写真左側のA1用にシートレール、どなかた要りませんか?

不要ならオク行きか処分ですね...
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2016/01/09 09:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年1月9日 9:18
シート&シートレールって、車検で確認しているんですかねぇ。地域にもよるのでしょうが、以前何度かユーザー車検に持ち込んだことがありますが、シートを確認された事は一度もありませんでした。けど不安なので毎度純正に変えてはいたんですけどね(^^;
コメントへの返答
2016年1月9日 21:54
こんばんは!実際は、どうなんでしょうかね?
私の場合は、Dで車検なんで、途中で指摘されても面倒なんで、一応変えてますが(笑

基本、エッセ用はブリンプから正規品は出てない様なんですが、オクで強度検討書付きもある様なんで、また考えてみますかね...
2016年1月9日 19:17
走りを重視するなら、フルバケがオススメです。
セミバケは重量もあるし、セミバケのリクライニグダイヤルをそう頻繁に回すことってない気がしませんか。
エッセだと4枚ドアなので、フルバケの方がいいと思いますよ~。
コメントへの返答
2016年1月9日 22:02
こんばんは!
やっぱ、フルバケですかね、今日一応重量測ったら、シート単体で14キロ弱あった様ななんで、フルバケに交換すればそれなりに軽量化出来そうでよね

一応、Dで点検してもらってるんで、交換するなら車検対応にした方が、無難?でよね....

検討しておきます(笑

プロフィール

「ラジコンの話をしよう? http://cvw.jp/b/518796/47787846/
何シテル?   06/17 22:15
頑張った分だけ、無駄使いで行こう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 456 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GENOVA ついに覚醒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 11:36:43

愛車一覧

ダイハツ コペン デビル号 (ダイハツ コペン)
初年度登録 2014年6月 元Dの試乗車 購入 2015年7月 2015年08月02 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ号 (ダイハツ エッセカスタム)
走りの5速! 今ではこいつも生産中止になっちゃいました... これからも大切にして行 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今では生産中止になちゃいました... これからも大切に乗って行きたいですね! 2013 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついにサヨナラ(涙 今みても、やっぱカッコ良さはナンバー1だったな... マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation