
こんばんは!
まじヤバい台風来てますね。
さすがに、相当な被害が予想されます、まじ気を付けて下さいね!!!
さて、今日も仕事でした...
まじ忙しい...ま..私でも何かの役にたつなら頑張りますかね...
で?
今日の写真、何か判りますかね?
答えは↓
こんな感じで使います(笑
8月の終わりに、2りんかんで買ってきました!
月間の¥500クーポンがあったんで、買ってみた
チェーンのメンテナンスや、ホイルの掃除に活躍してくれます。
リアもですが、フロントホイルの掃除も楽になりそうですね。
って、なかなか乗る間がないですが...
たぶん、もう少しでお休みもらえるかもしれないので、またチャンスを見て乗ろうかな...
レンタルバイク借りて(笑
次回は、どうするかな...24時間借りるかな...
何借りるかな...今の予定では、XSRの700借りてみようかな...
さて、明日はお休み、何するかな...
やっぱプラモかな?(笑
じゃ、また明日!
そうそう、タイトルの内容書いて無かったですね(笑
BSで放送されている、クラシックカー・ディーラーズ
見た事ありますかね?
Webカークラからでも見れるんですすが、たぶんイギリスの番組で、中古の車を買ってきて、レストアとか、チューニングして、高く売ってもうけを出そうって番組です、
先週は、VWのコラード 今週はケーターハムスーパー7でした。
見ていて楽しそうですね~~~
レストアして、いく過程を見ているだけで、楽しいですね。
見ていて、一つ気づいたんですが、修理用のパーツの価格が思ったより安いのと、流通がしっかりしてるんだなと...
やっぱ、日本とは車文化の深さが違うんだなと痛感しますね...
私も12年位ゴルフⅡ乗ってきましたが、もっと部品の価格と流通が良ければ、直してずっと持ってたかったな...
私の中で、歴代№1は、やっぱゴルフⅡだな...
エッセも、もう買って13年超え、どこかでレストアが必要になって来るのかな...
後悔しないよう、エッセはずっと持っておくつもりです。
Posted at 2020/09/05 22:50:37 | |
トラックバック(0) |
XR100モタード | クルマ