• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIやんのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

13.8...こりゃだめだ~~~

こんばんは...

もう週末(笑

で...今日の数字は....

昨日、A1に入れたガソリン...燃費が13.8km/ℓ

今までの最低を更新(爆

7月にDで純正オイルに交換したのですが...


交換前トリプルRの方が、燃費が良かった(-_-メ

おまけに、ぜんぜん走らない(┰_┰)


まだたぶん2000kmも乗って無いですが...




もう、明日オイル交換してやろうかと...


もう2度と純正オイルは使わないかな...( ̄へ  ̄ 凸


ついでに、あれも?試してみますかね?


じゃそういう、事でまたあした!
Posted at 2012/10/12 21:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | クルマ
2012年10月11日 イイね!

復活の日?

復活の日?こんばんは...

ここ2日ほどさぼっちゃいました(涙

一昨日は、一杯飲んで...寝落ち(爆

昨日は、お仕事で遅くなったので...

2日も書かないとPVがガタ落ち(笑

でも、良い~~~んです


このブログの一番のファンは私なんで(激爆



ところで?

今月号も買った...モトモト

今月も買わなかった...imp

最近は車の本自体買うのが少なくなってきたのですが...(決して嫌いになった訳では無く)

最大の理由は....

知り合いが、いっぱい載ってるので..捨てられない(笑

先日も、かなり本類を片づけたのですが...

imp見るたびに、知り合いだの、見た事ある車だの、いっぱい載ってるので捨てる事が出来ないですね...

A1はノーマルで乗るんで、目に毒な物はなるべく見ないように(笑

て言うか...ミンカラみてたら、情報が早いので、今更見るほどの事でも(爆


さて.今週もあと1日?

土曜は、A1のあの部分にいよいよメスを入れます(笑

じゃまた明日!
Posted at 2012/10/11 21:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | XR100モタード | クルマ
2012年10月08日 イイね!

専用工具?

専用工具?こんばんは...

みなさん、3連休はどうでしたかね?

私は、今日はお仕事でした...

で?

昨日のブログ...正確には一昨日?の

up!の試乗ブログ

歴代2位のPVを記録!

参考になりましたかね?

ちなみに...歴代1位は新型6Rポロの試乗記です...

せっかくなので?試乗記ブログを一つのカテにまとめてみた。

ま~私の勝手な偏見インプレッションなんで、怒らないでね(笑


で..今日の写真は...

先日、A1用に買った工具です...

専用工具って訳ではないのですが...私の持ち物でトルクスネジを使用しているのはA1だけ

実は?土曜日...エンジンルームを何気無く覗いていたら...

エキマニの遮熱カバーのネジがゆるんでました(汗

Dにもって行けば見てはくれるのでしょうが....

せっかくなので工具を買ってみた(笑

で...私の中ではまったく使った事の無い?工具なので....さっぱりサイズが判りません(汗

なので....緩んだネジを....ジ~~~~~トみて...大きさを思えていざ店内に(笑

で...買った工具...半分ははずれ(笑

実際使ったのはT30の工具(エキマニのネジ締め込み)と....

追加て買った、ドライバー型のT20

コイツを使って、次のお休みには。禁断の?やつの中を覗いてみます(笑

工具の世界は深いです(笑

最近のアウディーやVWには、トルクスネジ以外にもトリプルスクエアー(3重四角)のネジが使われてます...A1弄りは、なかなか手ごわいです(笑

さて、明日もお仕事がんばりますかね....

Posted at 2012/10/08 21:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | A1 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

やっぱ車弄りは楽しいね~~~(*~▽~)ノ

やっぱ車弄りは楽しいね~~~(*~▽~)ノこんばんは...

up!はもう見に行きましたかね?(笑


今日は、朝は嫁買い物に付き合い....

昼からは、時間も有ったので、早速エッセを弄ってみました(笑

詳しくは...「整備手帳」...をご覧下さいね~~~...リンクは付いてません(笑

でもね~~~この価格は衝撃的ですね~~~

H4のハイロー切り替えフルセットで¥3760也...いくら大陸製とは言え凄いな..

品物自体もそんな粗悪て程でもないし...
(取り付けステーのネジが、片や3mmネジ片や4mmネジって訳の判らない不思議な部分は有りましたが(笑))

この価格なら捨てても惜しく無いですね(爆

でもね?

せっかく取り付けたんですが...しばらく乗る事無さそうなんで...実戦デビューはいつになる事やら(爆

今度は何を弄ってやろうか..

エッセ復活の頃には別物になってるかも(笑

さて、明日もお休みの方は安全運転で!

私は仕事す!

じゃまたあした!
Posted at 2012/10/07 21:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2012年10月06日 イイね!

up!試乗!

up!試乗!こんばんは....

今日は、ネタが盛り沢山だったのですが...小出しにします(笑

今日は、結局...天気が微妙だったので、単車は乗ってません....

で?

結局何をしてたかと言うと..

小出しにします!(笑


で.今日のメインイベントはやっぱ写真のup!の試乗でしょうか?

今回も結論から....



マジやばい!(笑

いろんな意味でヤバイです(笑

ます、なにがヤバイって...

そりゃやっぱASGのミッションでしょう!

こんな、楽しい?革新的な、モノがまだ出来た事に大きな拍手です!

と...言っても....

オートマチック目線から言えば...まったく無しっですね...

今更これ?って感じです...

アクセルを踏み込み加速....つんのめる様な減速感を伴い2速へ...そのまま加速...

なんとも言えない空走感を伴い..3速へ...

まったくAT車としては無しですね...


駄菓子菓子!

これをマニュアル車目線でみると....


こんな楽しいミッションを作れたなんでまさに神!(笑

アクセルを全開で踏み込む!一瞬アクセルを戻して2速へ...そこからまたフル加速。3速へ...

上手にアクセルコントロールとシフトチェンジしてやると、まさに神的に楽しい!!!!!

このミッション、載せれるならエッセ号に欲しい!(笑

加速も楽しいですが...

一番の良さは減速時!!!

4速辺りから、ブレーキング...ミッションを3速.、2速へ...

するとすかさず...フォン、フォンとブリッピング共に減速...こりゃマジ楽しい!!!

交差点を曲がるだけでも、かなりテンションアゲアゲです!!!

これ、マジ、マニュアルミション車に乗った事ある方なら、まじ感動モノですよ!!!

マジ試乗してみて下さい、やみつきになりますよ!(笑

少し気を付けないといけないのは、クリープ現象が無いので、確実に坂道では下がります。

で...乗り心地は言うと...

ます、シートの出来はいいですね~~~

ちょっと固め?でパリッとしててさすがワーゲンだなと思わせますね。

サスの硬さもちょうどいいですね...A1のスポパケよりよっぽど良いです(笑

ハンドルは少し細めで、軽めですが、特に違和感は無いですね、A1が他のアウディ車と比べても重目なんで、通常はこの位が普通でしょうね...

ブレーキも特に違和感は無いので、良い感じです。

でもね?

ちょと気になる点も...

ますは...アイドリング時の振動...こりゃさすがにどうよ?位ブルブルです(笑
3気筒エンジン、バランサーシャフト無し....さすがにエッセの方がマシか?

あと、エンジン音...3気筒エンジンはVW初だと思うのですが...少し安っっぽいかな?

でも、町中走るには十分楽しだけの出力はあるんで、、そんなに鈍足では無いので丁度いいかな?
走らせてる感が十分にあり楽しいです!

そのた、少し気になった?割りきった?部分について(良いとか悪いとかじゃ無く)

①パワーウインドースイッッチは各ドアに(後部座席はポップアップ式)1っ個で、オート機能は無いです...オート機能はⅡにも無かったので特に気になりませんが...窓全開派の私には、いちいち助手席のスイッチを押して開けるのは面倒かな?せっかくなら?センターに2個(ゴルフⅡみたいに)並べ方良かったかな?

②リアゲートの内側の取っ手?凹み?は両方欲しいかな?...これ、私が左利きと言う事が原因ですが?右側だけ凹みがあるので、少し締めにくいかな?

③リアのトノカバー?はドアと連動(紐とかでつながって無い)して開かない...
ま~大した事では無いですが..

④ボンネットオープナーは左側
これは、左ハンドルの国の車の名残ですね。



そのた細かい点、(割り切り点)もありますが....


総合的にみたら、私的に






かなり欲しい!!!

今の車達に乗りなれていたら、かなり不便に感じるかもしれませんが...

車ってやっぱ道具だよな~~~...とか

道具は上手に使う物で、使われる物じゃないって事とか

なんか忘れてしまった物を、思い出させて来るれる、とっても楽しい乗り物が出てきたなって感じです。

是非、みなさんも試乗してみてはいかがでしょうか?

賛否両論出ると思います。

DSGの凄さを改めて感じると思います。

今日は少し長くなったので今日はこのあたりで...

また少し写真も撮ってきたので、また紹介しますね~~~

あすは、エッセイジイジ編をお送り致します

お楽しみ?に!

Posted at 2012/10/06 22:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗編 | クルマ

プロフィール

「とんでもねぇのが、出る前に(笑 http://cvw.jp/b/518796/48742318/
何シテル?   11/01 23:02
頑張った分だけ、無駄使いで行こう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
2829 3031   

愛車一覧

ダイハツ コペン デビル号 (ダイハツ コペン)
初年度登録 2014年6月 元Dの試乗車 購入 2015年7月 2015年08月02 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ号 (ダイハツ エッセカスタム)
走りの5速! 今ではこいつも生産中止になっちゃいました... これからも大切にして行 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今では生産中止になちゃいました... これからも大切に乗って行きたいですね! 2013 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついにサヨナラ(涙 今みても、やっぱカッコ良さはナンバー1だったな... マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation